きものと日々の出来事~♪

昭和63年から前結び着付け教室開催。きもの愛好家グループ「結の会」も主催

合同研修

2014-06-10 | お仕事

先週末、前結び宗家きの和装学苑、恒例の【関西合同研修】に出席しました。

       

二代目苑長としての研修は 関西では初めて 

私たちの支部も 講師や師範の先生、新しく一級講師取得の方々 合わせて

10人余り出席してくださり なんとか面目躍如です。

 

基本からのお稽古で、慣れない方が疑問に感じる所を細かく丁寧に説明して下さり

受講している皆さんも 身を乗り出すような場面がありました。

 

二代目だけに、御自分もわかりにくかった所を 強調してくださったのかな

私もこんなふうに説明しよう と納得 

 

研修会場は JR尼崎の【ホテル ポップイン・アミング】

駅 直結なので 雨にぬれることもありません。

 

 

     

昼食の 松花堂弁当、 他に ご飯と お味噌汁。

ぷりぷりした アサリの味噌汁がおいしかった

兵庫支部長の交渉のおかげで 出席者全員がお弁当を戴く代わりに

かなり会場費を安くしてもらっているとか…有難いことです 

 

昼食もそこそこに、新 資格取得者の 苑長目通し、みんな緊張の様子

  

着付け師の帯結び【後見】          一級講師の課題 【きりつぼ】

舞台に上がり、苑長先生の説明方々 披露していただきました。

無事終了して 引率者としても 胸をなでおろす一コマでした。

 

 

 お手数かけますが

クリックしていただければ 嬉しいです

宜しくお願いします 

           

 

     
にほんブログ村    

 

 

 

 

 

 

        

 

 

 

 

 


ユキノシタとラン

2014-06-03 | 日記

  自宅の裏の斜面に【ユキノシタ】が満開になりました。

        

  カラーの花を撮ったような画像になってしまいました。 

 

  一見、地味で ぱっとしない花に見えるけど… 

      

   一つ、一つ 見ると まるでランの花のようにかわいい 

 

箕面にいる長女が、【南天とユキノシタがほしい】と言っていたのを思い出し

まだ花の咲いていない 小さな株を 鉢に植え替えていたら

長女から小さな荷物が届きました

 

     

何のことはない手ぬぐいだけど…とコメント付きで 母の日のプレゼント

この娘は私に似たのか、あまり日にちとかに こだわらず

これは と思うものが手に入った時 贈るタイプ でも嬉しいな~

 

ハスの模様のほうは しばらく額に入れて 飾ってみようかしら 

 

  

母の日には議娘からお茶とケーキのセット    次女からは 今年は紫のラン

みんな私の好きなものをよく知っていて 嬉しい

 

あっ そうそう、 以前ブログに UP した 温室に入れていないのに花を付けた

ラン、何年か前の次女のプレゼントだけど… もう 5ケ月も

   

 散る気配もなく こんなに元気に 咲 続けています。

特に変ったことは していないけど…根元の苔が乾いたころ

10日に一度ぐらい【ミネラルサーバー】の水をあげているのがいいのかしら

 

何時か フェイスブック で 【お水をたくさん飲む人は風邪をひかない】という

記事を 見たことあるけど… 人間も、植物も水は大事ですよね 

 

 お手数かけますが

クリック よろしくお願いします 

           

 

 

 

   
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

   

 


お稽古の様子

2014-06-01 | お仕事

 毎日真夏のような日が続いて 着物にはつらい季節になってきました。

とうとうお稽古の時は エアコン2台フル回転

2階の教室で、昼間は天井が焼けているのか 特に暑い 

 

インターネットで調べて入苑してくださった生徒さん

     

先日こんなきれいな カスミソウをもってきてくださいました。

 

箪笥の着物がもったいない

神様にお参りするとき 着ていきたい

と随分意欲的で 次々としつけがかかった着物を持ってこられます。

    

大島に袋名古屋帯         小紋に二重太鼓のお稽古(帯は教室のお稽古用)

 

お手持ちの帯や小物を持ってこられて 「どれが合いますか?」と質問攻めです。

 

色だけでなく、帯と着物の格を合わせる事も大事と説明したり…

訪問着に赤い花模様の袋名古屋帯を合わせたかったようで、 おとなしい袋帯を

薦めたらちょっと不足そう 

    

綺麗に着れたので、御主人に見せたいと 若い先輩に写真を撮ってもらって

とにかく一生懸命です。

 

日常に着物を着ていないせいか、絽と紗の違いが判らないようです。

夏物の小物があることにびっくりしたり…

 

帯締めや帯揚げは、結構汚れているので たまには京洗いに出してくださいね

と言ったら、縮緬の帯揚げを 水洗いされてびっくり

 

「縮んだけど アイロンで伸ばしました」と…説明不足を反省しました。

 

これから季節の着物の事や、格の合わせ方、お手入れの仕方

(京洗いと言う着物専門の悉皆屋さんがあること)等  話していかなければ

カリキュラムで「着物の常識」も講義はするけど…待っていられない

 

気づかせていただいて 有難う

私の教室に来てくださって有難う 

 

 

 お手数をかけますが

クリックしていただければ 有難いです

宜しくお願いします 

           

 

 

    
にほんブログ村