昨年12月CT検査で子宮筋腫が少しずつ大きくなっている事がわかった。
この歳で…

もう年齢的に萎縮して大きくならないはずでは
と主治医に聞いたら

たまに大きくなる人があります~とのこと

院内紹介で婦人科で詳しく検査してもらったら、
卵巣に腫瘍がある事が分った

慌ただしく心電図ゃ肺活量等あらゆる検査をして1月14日 卵巣,子宮摘出手術

4年前に地元の病院で大腸がんの手術をし、その後も大きなポリープが見つかり粘膜まで入り込んで
いるから~と2回も開腹手術。
内視鏡検査をした時に 幾つかポリープが見つかっていたのでは~
と素人ながら不信感がふつふつ


丁度1年前、長男がいる奈良の「近大付属奈良病院」に転院し今回の手術です
術後の絶食後の流動食
重湯、葛湯、味噌汁、なんて嬉しい
薄味だけど味がついている


可愛い器に分量もほどほど。
塩分がいけないのか

味の付いて無い重湯等食べられた物では無い
4年前、地元の病院で経験した大きなどんぶりで味がついていない重湯や野菜スープが1日3回
匂いが鼻につき一時期、お粥もご飯も食べられなくなってしまった事。
患者は人間。植木じゃあるまいし、栄養さえ与えておけばいいと言う意味か 

患者が食べなかったら?口もつけなくなったら?意味がない

あぁ
おいしい
もっとおいしいものを食べたいから 元気になろう



と思わせなければ
食べる事は生きる事
私の地元の病院も考えてほしい。

近大奈良病院の病室に 近大マグロならぬ「近代マダイ」のカレンダーが掛けてあった。
一寸商魂を感じて笑ってしまった


爺と申します。
神鳴り3のぴこさんについてご意見を伺いたくて、失礼ながらご連絡をしました。
自分のブログの最新の記事の下に、今までの経緯と関連するブログのリンクが貼られています。
もし、ご協力頂けるならご一読頂き、ご感想を頂戴したいのです。
ぴこさんをかなり悪く書いていますが、皆様から頂いたご感想につきましては、自分の参考にさせて頂くだけで、感想の糾弾は致しません。
よろしくお願いしますm(_ _)m