ひまじんのひとりごと

近況報告で~す。

おはこ料理レシピ 【アップルパイ→わたし流ヨ】9/21

2011年03月29日 | おはこ料理レシピ集

平成22年度武雄市健康づくり教室 【おはこ料理レシピ集】紹介

9、アップルパイ→わたし流ヨ(高田さんの作品)

                         

材料

①パイシート(市販) 4枚入り(パイ2個分)  ②ドリール・・・卵黄 1個分、水 小1

③りんごの甘煮・・・リンゴ 4個、砂糖 200g、レモン汁 1/2個分

④シナモンシュガー 少々 ⑤シロップ・・・蜂蜜 大2、水 大2

作り方

1、冷凍のパイシートを室温で置く。アップルパイ1個に2枚使います。

その前に^^〔リンゴの甘煮〕

 ○リンゴは皮をむいて8等分して、いちょう切り。

 ○お鍋に切ったリンゴを入れ、レモン汁をかけ、砂糖を入れ軽く混ぜる。

 ○そのまま中火で25~30分煮ます。(汁気がなくなるまで、時々まぜますヨ。)

2、オーブンは190度中段で10分予熱。

3、天板にホットクッキングシートを敷き、その上にパイシートを広げます。

リンゴの甘煮を盛り、シナモンシュガーを振りかけ、もう1枚のパイシートをかぶせます。

(上にかぶせるパイシートには、2cm間隔で切込みを入れておきます。)

4、2枚のパイシートのまわりをフォークで押さえて、全面にドリールをハケで塗ります。

5、190度中段で25~30分焼きます。

6、出来上がったら温かいうちにシロップを塗ります。

 (私は蜂蜜を少しうすめて・・・照りがでます。)

☆ちょっと自慢コメント

オーブンは、もう30年以上使っています。

時には、昨夜の残りのおかずがパイの中身に変身します^^


おはこ料理レシピ 【鶏肉のから揚げ生野菜添え】8/21

2011年03月29日 | おはこ料理レシピ集

平成22年度武雄市健康づくり教室 【おはこ料理レシピ集】紹介

8、鶏肉のから揚げ生野菜添え(杉原さんの作品)

 

材料

①鶏もも肉 400g ②酒 大1 ③醤油 大1 ④おろし生姜 1かけ ⑤塩 小1/8

⑥溶き卵 1/2個 ⑦片栗粉 大4 ⑧油 適量 ⑨プチトマト 10個 ⑩サラダ奈 1/2個

作り方

1、鶏もも肉2枚(400g)は筋切りして一口大に切る。

 ボウルに入れ、酒・醤油各大1、おろし生姜1かけ分、塩小1/8をもみ込み

 溶き卵1/2個分、片栗粉大4を加えて更によく混ぜる。

2、油を170度に熱して、〔1〕を入れ、4~5分かけてカリッと揚げ油をきる。

 器に盛り、プチトマト10個、サラダ奈1/2個を添える。

♪いただきましたぁ~

出ましたねぇ。鶏のから揚げは、み~んな大好きですよね。私も大好きですが、杉原さんのから揚げは、冷めてもホーンとにカラッと揚がってておいしかったです。”今夜は鶏のから揚げにしようっと!”


おはこ料理レシピ 【なま酢、具入り厚焼玉子】7/21

2011年03月29日 | おはこ料理レシピ集

平成22年度武雄市健康づくり教室 【おはこ料理レシピ集】紹介

7、なま酢、具入り厚焼玉子(下平さんの作品)

材料

①大根    200g     なま酢

②人参    少々       1、大根・人参を線切り。塩少々をし水切りする。       

③ジャコ   少々        2、酢・砂糖を合わせ、しぼった大根・人参を合える。

 ④砂糖    少々       3、最後にジャコを付合せる。

⑤酢     少々

 

⑥玉子    6コ      厚焼玉子

⑦砂糖    少々      1、玉子にみじん切のソーセージ・ネギ・牛乳を合わせ、

⑧牛乳    少々       砂糖・からくり粉を入れ普通に焼く。

⑨かたくり粉  少々       有り合せの材料です。

⑩ソーセージ  少々

⑪ねぎ     少々

☆ちょっと自慢コメント

大人も子供も喜んで食べる簡単料理。

♪いただきましたぁ~

なますの中にチリメンジャコが入っていました。塩気も丁度良くカルシウムも補給できて一考ですね。皆さん簡単だと言われますが、簡単な中にも一工夫が素晴らしいと思いました。(見習わなくっちゃ^^)厚焼き卵は早速子供のお弁当に。。


おはこ料理レシピ 【山菜おこわ】6/21

2011年03月29日 | おはこ料理レシピ集

平成22年度武雄市健康づくり教室 【おはこ料理レシピ集】紹介

6、山菜おこわ(江湖さんの作品)

材料

①ゴボウ 50g、 ②椎茸 2枚、 ③カシワもも肉 65g、 ④竹の子 40g、 ⑤人参 20g            

⑥むき栗 少々、⑦塩 少々、⑧しょう油 少々、⑨油 少々、⑩エンドウ 2枚、

⑪みりん 少々、⑫もち米 2.5合

1、ゴボウはそいで水につける。

2、椎茸は水でもどす(線切)3、人参は酢でゆでる。

4、カシワは、小さく切り、酒につけておく。

5、カシワ、ゴボウをいため、椎茸を入れ、しょう油、塩、砂糖、みりんを入れ10分位煮る。

6、もち米を、ひと晩水につけ、翌朝ザルにあげ水切りをする。

7、もち米の中に具、人参、むき栗を入れ強火でむす。

8、むれた頃、熱湯を2回程ふる。

9、エンドウをゆがいて上にちらす。

☆ちょっと自慢コメント

季節によってワラビ、ギンナン、栗等入れて作ってます。

♪いただきましたぁ~^^

  カシワとごぼう、椎茸のだしがきいて香りも良くとてもおいしかったです。昔は母が良く赤飯を作ってくれましたが、近頃はもち米を買ってきてまで 作ることがなくなってしまいました。自慢の一品おごちそうさまでした。 


おはこ料理レシピ 【黒豆煮】5/21

2011年03月29日 | おはこ料理レシピ集

平成22年度武雄市健康づくり教室 【おはこ料理レシピ集】紹介

5、黒豆煮(黒木さんの作品)

材料

①黒豆     10杯        1、豆を洗い浮く物を取り除く。

②熱湯     24杯        2、鍋に24カップ 火を止め材料を全部入れる。

③砂糖     1Kg         3、このまま5時間以上おく。

④しょう油   1カップ         4、中火で煮始める。

⑤塩       大さじ2杯      ふたを取り煮たったらアクを吸い取る。

⑥古クギ    八本袋に入れて    5、これから落としぶたをして弱火にする。

                   6.10時間以上煮汁がひたひたになったら火を止める。

                   7、一昼夜おく。

♪いただきましたぁ~^^

この黒豆料理は代々黒木さんの家庭で続いてきた調理法だそうですよ。『まめに働けますように』って黒豆はお正月のおせち料理には欠かせませんが、やっぱり釘は入れるんですねぇ。今回も手間暇掛けてくれた味・・・いただきました~ぁ。

まる!みっつです♪