goo blog サービス終了のお知らせ 

慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

寒いとこんなにすごい

2015年01月11日 | 自然
ここのところ寒い日が多い。2015年になって
からは本当に寒さが続く。
今朝は自宅に近いところを歩いてきた。
で、見つけたのが霜柱。その高さ10㎝くらいかな


自然は本当にすごい!

そしてあちこちでどんど焼きがありました。
そのために煙が朝もやのように山の麓に
たちこめていました。


これもすごいなあ。

歩いているとおもしろいことがいっぱい見つかる。

のんびり朝の散歩

2014年10月26日 | 自然
日曜日の朝、のんびりと散歩をしてきた。

ちょっと前から左膝の右側の部分が痛んでいたので、
様子見もかねてゆっくりと家の周りを歩いてきた。

ウォーキングは目的によって歩くスピードは変わってきて
当然です。

今日の私はとてもゆっくりと歩きました。いつもは割りと
早く歩くのですが、先に書いた理由によりのんびりと歩きました。

DSC_1835.JPG

稲刈りが終わって、乾されている稲

DSC_1844.JPG









コスモスの花がきれいに咲いていた。
この花を見ると、なぜか狩人の「コスモス街道」という
歌が頭の中を流れる。


DSC_1840.JPG









ちょっと面白い雲だったので。

DSC_1845.JPG









私が子供のころはむかしはちんぼう柿?とか言っていた柿。

時代はスピード感を求めていますが、のんびり歩くと
おもしろいものがたくさん見つかるものですね。

そうそう膝の痛みは大丈夫だったようです。
自分の体に感謝です。

まだ夏?それとも秋

2014年09月14日 | 自然
三連休の中日で、一番いい日です。
私のようなサラリーマンにとっては
ということです。

で、天気も晴れで気持ちがよかったので
海辺まで散歩に行って来た。
散歩といってもチャリンコでだが。

それで見つけたのが、もういなくなったと
思っていた、蝉がないていました。
信号待ちをしているときに鳴き声をきき、
その木の近くに行って写真を撮った。
見事なアブラゼミでした。

がんばれよって声をかけてやった。

海辺にいって防波堤の道を走っていたら
空中散歩みたいたことを楽しんでいる
人たちがいた。

なんというスポーツなんだろうか。
海に出ちゃったらどうするんだおうか、
なんて余計なことを考えたが、その
まわりでトンボと鳥達は悠々と飛んでいた。


松林に入ったら、この季節を絶対に
間違えない曼珠沙華が赤々と咲いて
いました。


今日は、感動の半日だった。

電車が強風で止まる

2014年03月13日 | 自然
電車は風に弱いのか。

どうしてあんなにも重いものが
風が強くふいたというだけで
何時間もの間動かなくなるのか。

帰りの電車が、強風の影響で
何時間も止まった。

私は下車する駅のひとつ手前の
駅までは来ることが出来たので、
その駅から歩いて帰ることが
出来たが、さらに遠くの人は
待つしかなかった。

なんとかならないものでしょうか。