慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

タイヤ交換をしてきた

2015年03月24日 | 修理一筋?

毎年この季節になると恒例の、自家用車のタイヤ交換を

実家に行ってやってきた。

平日なのですが、休みを取りました。

タイヤショップ等に行って交換してもらってもいいのだが、

そこに行く時間と工賃を考えると自分でやっちゃった方が

いいと思うので自分でやりました。

自分でやると前輪・後輪合わせて4回ジャッキアップを

する必要がありますが、これは車の指定された位置に

ジャッキをあてて上げればいいので簡単です。

そしてインパクトレンチを使ってタイヤを固定している

4個のナットを外して、スタッドレスタイヤを取外し

ノーマルタイヤをはめてナットを締めて、ジャッキを下げて終了。

一箇所6~7分で終わるので、計25分前後で終了しました。

ハズしたスタッドレスタイヤはまた実家で保管してもらいます。

タイヤは溝もまだ十分あり、今年の冬も使えそうです(^_^;)

このタイヤは長持ちで、今年使えば5回目の冬を越すことになります。

保管方法が適切であれば、ゴムの劣化も少ないようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競争について

2015年03月07日 | スピリチュアリスト

私は子供のころから競争ということが

嫌いでした。特に嫌だったのが体育と

いう科目。走ったり、飛んだり、投げたり等々

なんかっちゃあ順番をつけられた。

まあ、他の科目も同じようなものだったが。

走るのも苦手、飛ぶのも苦手、力がないから

投げるのも駄目。だから体力テストとか

あるときは憂鬱だった。今考えれば本当に

大きなお世話だということがわかる。

運動なんて楽しけりゃそれでいいんだ。

それをなんでも競争にしちまうんだよな。

まあ競争が好きな人は一生なんでも競争して

いればいいと思うが。

 

順番をつけることで管理というか個性を発揮

させないようにというか、とにかく扱いやすい

人間をつくるようなシステムなわけで、今も

そんな教育が行われているのだろう。

人は一人ひとりの個性があるのがあたりまえ。

それを殺す教育はいかがなものかと思うのは

私だけではないと思う。

もうこれだけインターネットが普及した世界では

集団教育というのは不要だし、もっと教育の

方法に選択肢があればいいなあと思うが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする