
何はなくとも手元には置いておこうと思い立ち、ラジコン屋さんへ直接行って買ってきました。と言うのは、個人的に趣味に対する金銭感覚を麻痺させたくないという思いがある為、サーキットへの持ち込みはもう少し後にしようとの思いがあるからです。早い話、4月に買ったDF-03の減価償却がまだ終わっていないということです。私がダークインパクトをどこまで引っ張れるか…それはライバルである友人Tのニューマシンが、どの程度私を突き放してくるかによりますね。それこそ年明けくらいにはコテンパンにのされてしまう予感がしないでもないですが、何とか頑張ってDF-03も捨てたものではないことを証明したいものです。

これまで私がいじってきた機体とはワケが違いますので、まともに組み上げられるかどうかすらも怪しいものです。樹脂製パーツが圧倒的に少ない分、内容物のボリュームはかなり小さめ。シャフトがなく、ベルトが入っているというだけでもなんだかドキドキしてしまいます。
そんなわけですから、この501X編の第2回が一体いつになるのか、書いている本人にもさっぱりわかりません。なにより予想されるユーザー層のことを考えると、あまりに若輩者な私の記事など全く役に立たなさそうですが…やるからには頑張りますよ。
機体に関する詳しい情報はコチラからどうぞ。