蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

照柿 高村薫

2016-06-04 04:03:28 | Weblog
またしても、虫に刺された模様、、、
今回は1ヶ所だけど青アザになり腫れ上がってる。。
ヤラれた直後は猛烈な痒みだったが今は静かに痛みだけを伝えてくれてます。。。
何てこったい。。。 何の虫かも解らないし。。。。



え~っと、読後報告です。(ネタバレ有ると思います注意して下さい。)

照柿(てりがき) 高村薫

アマゾンのあらすじより拝借
ホステス殺害事件を追う合田雄一郎は、電車飛び込み事故に遭遇、
轢死した女とホームで掴み合っていた男の妻・佐野美保子に一目惚れする。
だが美保子は、幼なじみの野田達夫と逢引きを続ける関係だった。
葡萄のような女の瞳は、合田を嫉妬に狂わせ、野田を猜疑に悩ませる。『マークスの山』に続く合田刑事第2幕。


照柿(上) (講談社文庫)
高村 薫
講談社


照柿(下) (講談社文庫)
高村 薫
講談社


合田刑事シリーズです。順番を3作目「レディ・ジョーカー」を最初に読んで、最初の「マークスの山」を
読んだのですが、、、
主人公、合田の性格は「マークスの山」と「レディ・ジョーカー」は一致していたけど、、、
この2作目の合田さんは相当イカレてますね。。。。ヤンでます。。。
合田さんの闇が深いのは知っていたがここまでとは、、、この「照柿」の経緯を踏まえての
レディ・ジョーカーはもっと面白かったかもしれない! 順番に読むべきだった!!


高村薫作品に共通する事だが、、この描写をすると決めたら原稿の枚数が決まって無いかの如く
永遠と細かく説明描写が続く、、、。
この「照柿」の場合だと金属の熱処理工程とギャンブルの『手本引き』 のルールとやり方 の説明は長い、、、
確かに私は様々工場で派遣社員してきたので「熱処理工程」と聞いてイメージ出来るが普通は
私が「手本引き」と聞いてギャンブルとイメージ出来ない様に説明は必要なのだが、、、
執拗なまでにディテールを徹底して読者に埋め込ませる。。。。 

上巻では(P183)で達夫と合田が旧知の仲だったと知った時の東京駅「銀の鈴」の場面は相当驚いた。
しかし本人も言っているが達夫の元カノの美保子に合田が『職質もどき』をして
相当、粘着質が強い一目惚れする訳だが、、、、。
大人って一目惚れするかな??? 
しなくは無いだろうが、、一言二言会話した相手に作中の様な執着はいささか不自然な気もする。
まぁ、達夫の愛人と思い込んで居るので、執着が嫉妬に変わり奸計に。。。。
男の嫉妬も女の嫉妬も恐いですね、、、、^^;


下巻では(P92より抜粋)『完璧に失うか絶対に手が届かないと分かった時点で始めて執着し、恋は無為と不可能性によってしか
保証されない。自分が執着するのはただ、初めから手に入らないものへの煩悶に過ぎない。』

難しい言い回しに成ってますが、、
今まで散々彼女に冷たくしてたのに別れを告げられると急に邪険にしてた彼女が勿体無くなる
ダメ男の症状ですね、、、、。 
(結構効きましたwww)

同じく下巻の114ページでは工場の現場がキレイな現場だけでは無いという事に触れている。
例えキレイな現場だとしても工場には危険もあるし
軽々に工場見学ツアーなどで見せられるぬ所も有るしね・・・・。
特に熱処理みたいな現場は工場勤務したことない人間にしてみれば驚きの現場かもね、、、
作中の描写はなんら大袈裟では無い事だけは間違いない。


下巻の半分以上読み進めた所で達夫の人生の脱線度合いが大変なことに・・・・。
やはり、ただの第三者では終わらせてくれませんでしたね。。。。
美保子については、ここまでやるか高村薫!! って位な仕打ち。。。
そして主人公、合田雄一郎は所轄に転属願いを出し移動になり「レディ・ジョーカー」事件を迎える。

過去記事
2013.05.21 レディ・ジョーカー
2013.10.07 消費税UPと国民年金の受給金額 (マークスの山)
2015.07.31 「神の火」 高村薫



追伸
実質的に参院選モードに突入した模様、、18歳以上の未成年にも選挙権が与えられる為
広報活動も盛んだが、、選挙に行きたい奴だけ行けばいい、、、、。
政治に興味も無い人間に投票を促すのは本当に止めた方が良い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植え 2016 | トップ | 甘々娘ゲット!! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。