goo blog サービス終了のお知らせ 

蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

台湾出身者には中国法適用無し?? は国籍だけ???

2016-09-21 19:56:50 | Weblog
台風16号は短時間だったけど雨台風として凄かった。。。。
無事、仕事終えて良かった。。。。
台風、実際どれだけ情報みてても自分の所に来るまでは実際解らないしね、、、、。


え~っと、最近は豊洲ばかりで話題にならなかったニュースです、、、。
それでも蓮舫さんの「二重国籍」問題は少しニュースバリューがあったのですが、
それを巡る法務省の見解が、、、記事になっていた。

法務省は15日、「国籍事務において、台湾出身者の人に中国の法律を適用していない。
日本の国籍法が適用される」との見解を明らかにした。
報道各社の取材に対し、同省は「台湾は中国として扱う」などと説明していた。
こうした点について、
同省幹部は「言葉足らずの面があったが、中国の国籍法を日本政府が適用する権限も立場にもない」
との見解を強調した

毎日新聞は法務省民事1課への取材に基づき、
「日本は台湾を国として承認していないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される」
と報じてきましたが、誤りでした。

台湾出身者には中国法適用なし 見解  毎日新聞

毎日新聞に『誤りでした』としている。 中日新聞にもこの記事に触れているが、、、
記事の最後に、、
『本誌は取材に基づき、日本政府が台湾籍の人に対しては中国の法律を適用するとの趣旨の報道をした。』
と書いてあった。


この蓮舫氏の問題については、どうせ「ネット情報に踊らされた少し足りない日本大好き過ぎる人達」
問題だと思って居て、、、。
私は日本が台湾を国と認めていない前提なので中国から日本に籍を移せば自動的に中国から籍が抜けると
思って居たが、、、、

国籍事務については、台湾を「1つの中国」」 としないとの事・・・・。

う~ん、、、結構、重要な問題だと思うが、、、、 
案外、中日新聞的にも3面扱いだし、、、大きな問題にしたくないのか????

よく中国を法治の国では無く人治の国だと非難し私も同感する事も多いが、、

だが、、、、

この件に関して、、、都合よく政府の意を正当な手続きを踏まえず法務省が解釈を変更した様に
見えるのは、、、私が気に過ぎなのか???


追伸
人治と言うまでは無いが政府の都合、、、、
政局の都合に合わせて見解変えられては当事者にとっては堪らない。。。
今回の案件が自分には関係ないと、ほのぼのしてられるほど自分は自民党に好まれる人物かどうか
再検証しないとイケナイかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする