最近の『食』について思うのは・・・
味や見た目 そしてめずらしさ 高価な食材
お店ならば どんな経歴のシェフのいる店か !?
もしくは 安さの追求・・・
そんなことばかりで
身体を作り、身体を整えるために作ることは
忘れてしまっていませんか?
私自身も、たくさんの本も見るし少しは研究もし
食のあれこれは結構考えているのだけれど・・・
実は 日々の料理ってメニュー作りの時には
それなりに栄養やボリュームのバランスを考えているのだけれど
いざ食材を手にし火を入れる時には
もう身体のために作っている とは思っていないよなあ
と気付きました
先日芽室でrethree&co料理教室を主宰されている
高遠智子先生の宿泊型料理教室に行ってきました
去年の春に占冠であった
『山菜料理教室』で助手をさせていただいてから
ぜひプライベートレッスンを受けてみたいし
ゆっくりお話ししたいなあと思っていたので
茶花のお休み中にと友人と参加させていただきました
到着してから
ハーブティーで始まり
八列とうきびの粉のおいしいパスタ風うどんや
わかさぎと豆のフリッターなど・・・
リラックスしながら次々と身体によさそうなメニューを
ささっと作っては食べさせてくださいました
すっきりとした空間
寒くても空気の入れ替えをきちんとし
いつもきれいな状態の中で暮らすことが
ストレスを無くし
厳選した食材をきちんとていねいに扱うことで
人を良くしていくための食事になる
・・・そんなことをひとつひとつ再確認し
たくさんの学びの時間をすごさせていただきました
今の自分には出来ることばかりではないのだけれど
でも 知っているのといないのとでは
きっと全然違ってくるはずです
まずは自分にできることから・・・
どんなに身体に優しそうな食材を使っても
作る時に心が入らなければ
きっとその良さは減ってしまう
どんなに良い物を食べていても
心が健康でなかったら身体も健康ではいられない
アラフォー世代の今だからこそ
もう一度原点に戻って
大切なものを見つけていきたいな
リセットボタンをおしてみる
そんな勇気が湧きつつあるこの頃です
味や見た目 そしてめずらしさ 高価な食材
お店ならば どんな経歴のシェフのいる店か !?
もしくは 安さの追求・・・
そんなことばかりで
身体を作り、身体を整えるために作ることは
忘れてしまっていませんか?
私自身も、たくさんの本も見るし少しは研究もし
食のあれこれは結構考えているのだけれど・・・
実は 日々の料理ってメニュー作りの時には
それなりに栄養やボリュームのバランスを考えているのだけれど
いざ食材を手にし火を入れる時には
もう身体のために作っている とは思っていないよなあ
と気付きました
先日芽室でrethree&co料理教室を主宰されている
高遠智子先生の宿泊型料理教室に行ってきました
去年の春に占冠であった
『山菜料理教室』で助手をさせていただいてから
ぜひプライベートレッスンを受けてみたいし
ゆっくりお話ししたいなあと思っていたので
茶花のお休み中にと友人と参加させていただきました
到着してから
ハーブティーで始まり
八列とうきびの粉のおいしいパスタ風うどんや
わかさぎと豆のフリッターなど・・・
リラックスしながら次々と身体によさそうなメニューを
ささっと作っては食べさせてくださいました
すっきりとした空間
寒くても空気の入れ替えをきちんとし
いつもきれいな状態の中で暮らすことが
ストレスを無くし
厳選した食材をきちんとていねいに扱うことで
人を良くしていくための食事になる
・・・そんなことをひとつひとつ再確認し
たくさんの学びの時間をすごさせていただきました
今の自分には出来ることばかりではないのだけれど
でも 知っているのといないのとでは
きっと全然違ってくるはずです
まずは自分にできることから・・・
どんなに身体に優しそうな食材を使っても
作る時に心が入らなければ
きっとその良さは減ってしまう
どんなに良い物を食べていても
心が健康でなかったら身体も健康ではいられない
アラフォー世代の今だからこそ
もう一度原点に戻って
大切なものを見つけていきたいな
リセットボタンをおしてみる
そんな勇気が湧きつつあるこの頃です