
少し前に撮った写真ですが・・・
白いアジサイ 昔はあじさいってあまり好きではなかったのです
埼玉に暮らしていた頃は 梅雨のジメジメしたなんともいえない暑さが
あじさいと重なってしまって。
北海道に来て あじさいが春も夏も咲いていて
爽やかな気候のもと なんとも清々しく美しく・・・ ある種のカルチャーショックでした
今は野に咲く より自然なガクアジサイなどが 特に好きな花になりました
人の好みも 食の好みも変わるように 好きな花も年と共に変わりますね^^

こちらはレースフラワーのような ワイルドキャロット (ノラニンジン)
北海道では道端に自生しています
宿の庭にもたくさん咲いていますよ♪
そろそろ花が散り 種になって くるっと丸まって乾燥します
その様子から ビーネスト(蜂の寝床)とも言われるそうです
いつもはもっと真っ白なのですが
今年は少しピンクのものもあり なんとも可憐な姿です
美瑛は秋風を感じるようになり
トンボやバッタそして渡り鳥が休みに来るようになりました
野山を彩っている野の花達も
そろそろ最後の秋の花にバトンタッチの季節を迎えます