goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe+Zakka CHABANA カフェと雑貨と暮らしの話

丘のまち美瑛でペンションとカフェを営む店主の日記&美瑛情報です!

北海道の花

2012年08月19日 | 花語り
*3日間のお休みありがとうございました。今週からは通常通り営業させていただきます!




少し前に撮った写真ですが・・・

白いアジサイ 昔はあじさいってあまり好きではなかったのです

埼玉に暮らしていた頃は 梅雨のジメジメしたなんともいえない暑さが

あじさいと重なってしまって。


北海道に来て あじさいが春も夏も咲いていて 

爽やかな気候のもと なんとも清々しく美しく・・・ ある種のカルチャーショックでした


今は野に咲く より自然なガクアジサイなどが 特に好きな花になりました

人の好みも 食の好みも変わるように 好きな花も年と共に変わりますね^^





こちらはレースフラワーのような ワイルドキャロット (ノラニンジン) 

北海道では道端に自生しています

宿の庭にもたくさん咲いていますよ♪

そろそろ花が散り 種になって くるっと丸まって乾燥します

その様子から ビーネスト(蜂の寝床)とも言われるそうです


いつもはもっと真っ白なのですが

今年は少しピンクのものもあり なんとも可憐な姿です


美瑛は秋風を感じるようになり 

トンボやバッタそして渡り鳥が休みに来るようになりました

野山を彩っている野の花達も

そろそろ最後の秋の花にバトンタッチの季節を迎えます

鉢の花 in POKROK

2012年05月09日 | 花語り
毎年雪が融け春の声を聞くと
土に触りたくなります
そして 花いっぱいの夏を思い…
いそいそと植木鉢に土を詰め 花の苗を植えます



去年は結構渋めの葉や花が多かったので
今年はちょっとかわいいめにしよう^^



玄関先には大きめの鉢3つを植え付けました



野に咲く自然な花が大好きなのですが
圧倒的な自然の息吹の中で…
ちょっと気取ってお化粧しているような園芸種も
やっぱり魅力的♪

どうか大きく育ってね^^
の願いを込めて・・・



朝お客様を迎える前のPOKROKの食堂からは
日に日に成長していく草の緑が濃くなって
毎日違う風景を見ることができます
北国ならではの急成長劇

北海道の野生種は エゾ~ の他に オオ~ と付きます
たとえば オオハナノエンレイソウ  オオウバユリ  オオハンゴンソウ など
動物も植物も大きくなるからなんですね
でも人間はそれほど大きくないよな^^;

さてさてカフェもペンションも大忙しの日々もすぐそこに
それまでの間に 歩いたり畑をいじったり…
つかの間の春を楽しまなくちゃ♪

オオハンゴンソウ もそろそろ終わり・・・

2011年09月06日 | 花語り

私の母は花が好きな人なので

子どもの頃からいつも我が家には花があり・・・  

野の花を嬉しそうに摘んだり

もみじを大切に飾ったりしていた

 

その姿はいつもなんとも嬉しそうで

それを見ている私も じんわりとうれしかったように思う

 

そんな記憶はしっかりと私の芯の部分に埋め込まれていて

私もお客様のスペースにはいつも花を飾っている

自分がうれしいと きっと誰かも・・・^^

 

そして庭には 野の花達が四季を彩る

作り込まれた庭よりも 自然のままの 風に揺れる花が好き

これまたおんなじ思いでこの花を眺めてくれる人が

きっといるのだからと・・・  花の向こうに

だれかさんの笑顔を思いつつ^^

 

*オオハンゴンソウは帰化植物で繁殖力旺盛です。

  在来種を淘汰してしまうから、 実はちょっと困りもの

  ですが・・・ 夏の終わりに広がるレモン色の風景は

  夏の暑さに疲れた体にビタミン補給をしてくれるようで^^ suki

 

 

 


夏椿メモリアル

2011年07月21日 | 花語り

 

町はずれのもうひとつの我が家

ペンションPOKROKポックロックの玄関先には

おばけみたいに伸びまくっているシャラの樹があります^^;

 

そこにまっしろな夏椿の花が咲きました♪

周りは木や草の緑が溢れているので

その潔い白さは とても新鮮で・・・

つぼみに触れて雪の季節を思い出しました

 

美瑛で暮らし始めて早16年

大忙しの夏が来るたびに 静かな冬を思い

真っ白な冬が来るたびに 緑あふれる季節を思う・・・

ここでの暮らしは 四季の色がそれぞれ違って

日々あきることはなく

何年経っても新鮮な気持ちでいられるのです^^

 

雨には雨の 晴れには晴れの表情で・・・

都会のビル街と違って

その瞬間だけしか見られない一瞬一瞬の丘模様は

生きてるってことを教えてくれる風景です

 

うつくしく咲いて ぽとっと落ちる椿の花

潔く生きてるなあ・・・・・・・  ^^

 

 

 

 


茶花の花道

2011年07月08日 | 花語り

今日は雨で湿度の高い1日だったのですが

夕方には風が冷たくなって

ここちよい1日の終わりです^^

美瑛の畑のじゃがいもなどは生育が遅れていて

じゃがいもの花やきがらしは今一つといったところ

きっと来週には見事な花畑になるかしら?

 

CHABANAの庭は花盛り

たくさんの花が次つぎ咲いては また散って・・・

日に日に目に入る花が変わっていきます

この家を借りるようになって すでに5周年目になりました

 

1日1日は長いなあと思うものなのですが

1年は本当にあっという間ですね^^;

今年こそは・・・  来年こそは・・・

と思うことばかりの日々に

ちょっとめげそうになることもあるけれど

毎年毎年忘れずにこの庭で咲いてくれる花達に

癒され励まされ・・・ 一歩一歩前に進んでいきましょう^^

そんな 茶花の花道 は今 けもの道と化しています

どうぞあなたも あなたの花道を!

 

*モカパフェ好評につき、今週分のモカアイスが完売しました

そのため味は変わりますが

バニラアイスとコーヒーゼリーのパフェをお出ししますね♪

明日も11時から5時までの営業です。

どうぞご利用ください^^