goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe+Zakka CHABANA カフェと雑貨と暮らしの話

丘のまち美瑛でペンションとカフェを営む店主の日記&美瑛情報です!

『cho-co-tto』ちょこっと のしあわせ

2012年04月02日 | おいしい話


ここ数日、またもや真冬に逆戻りの美瑛です
明日もあさっても吹雪マークの天気予報
そろそろ雪だるまから桜マークがみたいこの頃です

さてさて コープさっぽろさんの便利で素敵な小冊子
ちょこっと』がこの4月からリニューアル
保存しやすい小さくて少しハードな作りで
よりスタイリッシュなデザインになりました

そんな記念の号に もうひとつの我が家『ペンションPOKROK』を
掲載していただきました♪

大好きなイラストレーターすずきももさんがご宿泊され
我が家を取材してくださいました! 
とってもかわいく描いていただけてしあわせです^^

美瑛小学校の給食やファーマーズレストラン雨読舎さんも
載っていますよ! ぜひご覧ください
我が家も愛用の東川ファームレラさんの大雪なたまごも
特集記事になっていて本当に大切に育てられている鶏さんたちの食べている物も
写真入りで紹介されています おいしい!だけではなく 繋がっていく命のことも
教えてくれるレラさんの卵・・・その中に込められた思いが
より一層の価値になっています^^ おいしそうな卵料理の数々や
タッチウッド タッチケア などなど参考になる話題も満載です


コープのお店やトドックなどでももらえますが
うちにもたくさんいただきましたので ご自由にお持ちください
ゆっくりじっくり眺めてくださいね

*4/6.7と21は恐れ入りますがお休みをさせていただきます


春色ご飯 

2012年03月02日 | おいしい話


昨日はついに5℃まで気温上昇! (+5 です^^)
屋根からの雪はどさどさっと落ち
ますます我が家の窓も通路も埋まってきましたが
でも それは春への足跡 でもありますね^^

何しろ 積もったままでは春はやってきませんから~

と言うことで
昨日はちょっと気分転換
脱更年期予備軍をめざし 食べ物と飲み物で気分↑狙ってみました♪

ちょうど同世代の友人2人
示し合わせたようにやってきたので
試しにドリンク飲んでもらいましたよ^^
血の巡りをよくし気分を高揚するハーブティー
そして プルーン紅茶(← これは黒板メニューにします!)

今週の茶花のお昼ご飯の食材は・・・

菜豆 菜の花 豚肉 きんかん 
長いも さつまいも レンコン ご近所のお米 雑穀
昆布 白菜 ブロッコリー くずきり
レタス ミニトマト たまねぎ じゃがいも
チーズ とうもろこし オレンジ スナップえんどう
香麦とジャージー牛のバターと美瑛牛乳を使ったホワイトソース

身体も上手にアクをぬいてすっきり春を迎えたいですね^^
明日は 桃の節句
陽射しも心地よくなってきています

菜豆ブログにて 菜豆レシピを更新!

オススメのドリンク&豆

2012年02月26日 | おいしい話

北海道の食べ物は ほんとうにおいしいなあ・・・



移住して18年目に突入しましたが、その思いはずっと変わらないままです

空気も水も そして目に映る景色もすべて 
きれいだからなのでしょうね^^
おいしいと思えること それはとてもしあわせなことですね

茶花オススメのドリンク

美馬牛駅そば 珈琲とパンのお店 Gosh さんのPOKROKブレンドコーヒー
中富良野町  天心農場 さんの チコリー玄米茶
札幌     SCENT さんのハーブティー
そして 美瑛 Bマルシェの MIX 蒸し豆の冷凍 菜豆さいまめ

ぜひ お試しくださいね

時の流れに身をまかせ・・・

2011年11月17日 | おいしい話

って、頭の中がすっかり昭和歌謡になってしまった^^;

写真は 本日のランチ 話題もそっちのつもりだったけど

 

昨日も今日も 会う人会う人

『よかったね~♪』『素敵だったね~♪』『楽しかったね~♪』

を連発です! こんなに楽しかったことはない! の声も^^

携わった者として ほんとにこんなに嬉しいことはないです♪

昨日は、代表と副代表に引きずられ(?)て

チャリティー募金で集まった義援金を役場に持っていきました!

おかげ様で想像以上の額を みなさんからの善意に添えて

お渡しすることができました

町長さんからも おほめの言葉をいただきましたよ♪ 

ご協力くださいましたみなさま ありがとうございました!

自分も楽しみながら それが人の力にもなる 

それって嬉しいことですね

そして 今回もいろいろな人との出会いがありました

一期一会の~♪ ズンチャカ ズンチャカ  ああ・・・ だめです

完全に頭の中は ジュンコ&チープに染められてます^^;

(コンサートで買ったCDをかけっぱなしの2日間

オリジナルがこれまたよいのですよ・・・・・・・・♪♪♪)

 

震災は東北のみなさんの生活を大きく狂わせてしまったし

日本中世界中が不安なことだらけの今だけど

人と人の絆 それだけはより強くなりましたね

先日美瑛に来てくださった避難所代表と館長も

震災がなかったら こんなにたくさんの人と関わることはなかったから

今はそれがすごくありがたいと思う

人とのつながりがあれば 物はなくてもなんとかなる気がする

と 話してくれました

うん! うん! きっと なんとかなる!

顔の見える繋がりがある限り^^

 


ストーブ点けて フルーツパフェ 

2011年09月20日 | おいしい話

やっぱり点けてしまった・・・  ストーブ

もう少し我慢したかったのですけれど 

今朝方の気温はなんとなんと7℃! だったのですもの

もう許して下さい~~~

訪ねてくれた友人を風邪ひかすわけにはいきませぬ!

なんて言いながら 自分も寒くて^^;

ちっちゃなポータブルの昭和なセキュウストーブをポチリ

灯油の燃える臭いが なんだかとても懐かしい

やかんを置いて シュンシュン沸く音を聞きながら

過ぎてきた日々をなんとな~く思いだしながら

1人静かなお休みの店内で

パフェを食べるのも・・・  うん!悪くないな♪