goo blog サービス終了のお知らせ 

NIPPON * BRASIL * ダブル目線 *

ブラジル日系人2世の父と日本人の母を持つ、ダブル国籍。ダブルな目線できままに綴ります♪

ブラジルの【お袋の味】

2008-12-11 | ◆ B R A S I L ◆

昨日は学生時代の同級生
女子6人で集まり、食事をしました

神楽坂(かぐらざか)にて
にぎやかで楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・

みんな酒豪系なので、日本酒に詳しい友人K  の
おすすめを試したり、また見聞が広まりました♪



 日本人の定番 = お味噌汁とごはん


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

ブラジルにもこれに匹敵する ≪定番≫ メニューがあります

Arroz  &  Feijão 
(アホース & フェイジョン)

豆のシチューのようなもの(フェイジョン)とごはん。

これは、ブラジル人ほぼ毎日食べます。

ごはんは、パラパラした細長いタイ米のようなお米です。
フェイジョン豆の形は楕円形でうすい茶色。
これを炊いてにんにくと塩などで味付けしてあるシンプルな料理。

この ≪Arroz  &  Feijão≫ 王道セットに + bife(ステーキ)とサラダで
ブラジル人の 【定食】 と呼べると思います。



去年サンパウロの実家に帰った時に食べた
【Arroz  &  Feijão 定食】 +ラザニア
ジュースは caju (カシューナッツの果実部分)


近所のbar(軽食屋)で、並んだ料理を
好きなだけ取り、最後に重さを量って
料金を支払うシステム = POR KILO でテイクアウト。

今でも時々無性に食べたくなる、懐かしのブラジル 
≪Arroz   &   Feijão≫ 王道セット

日本の“お味噌汁とごはん”のように、各家庭・お店によって微妙に味が違う。

私は、ブラジルに着いたばかりの頃からずっとお世話になっていた
Titia(シゲコ叔母さん)のフェイジョンが今でも一番好き 
彼女の料理はもう二度と食べられないけど、しっかり記憶には残ってる。

ブラジルの【お袋の味】ともいえる、
なくてはならない大切な日々の糧です。

≪Arroz   &   Feijão≫