徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

タゲリの飛翔

2022-02-13 | 野鳥
タゲリは翼が幅広く、ふわふわと蝶々のような飛び方をします。

翼の背面は構造色で光のあたり具合によって多彩に光輝く、いわゆる玉虫色です。

飛翔時は頭の冠羽は後ろに倒れています。














現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ







キセキレイ

2022-02-12 | 野鳥
キセキレイは渓流を好みますが、冬の季節は公園の水辺でも見かけることができます。

夏羽はオスの喉は黒くメスの喉は白いのですが、冬羽はオスの喉も白くなるので判別が難しくなります。

セキレイ類特有の尾羽フリフリしながら、石から石へ渡り歩く姿は可愛いらしいです。















クチバシの中に舌のようなものが見えて、虫をくわえています。










ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




アトリ

2022-02-11 | 野鳥
アトリは冬鳥として秋にシベリア方面から大群で日本に飛来しますが、その飛来数は年によって大きな変動があるようです。
また名前の由来は「集団の鳥」という意味での「集鳥=あつとり」から「あとり」と呼ばれるようになったと言われています。

橙色と黒のコントラストの美しい鳥です。
メスの冬羽は頭部は灰色みを帯びた褐色で黒い頭側線があります。
胸の橙色はオスより淡いです。














時々、地上に降りては種子を食べたりします。










ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




岩礁で佇むウミウ

2022-02-10 | 野鳥
海の岩礁で佇んでいるウミウです。










ウミウの飛び立ちのシーンですが、助走は両足で水面を蹴ります。
以前に調べた結果では8回程度、水面を蹴って離水します。
























ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




雪の日のミサゴ(3)

2022-02-09 | 野鳥
雪が降る中のミサゴです。
魚を捕らえてまだ間もない時のシーンです。
最初のうちは魚を真横にして持っています。

















魚を持つ位置を変えています。









この後、魚の頭が前になるように向きを変えていきます。
現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




雪の日のミサゴ(2)

2022-02-08 | 野鳥
池で捕らえた魚を運ぶシーンです。

連続写真になります。
タナゴのような魚でしょうか。
捕らえた魚は飛んでいる方向に対して頭のほうを前にして縦に持ち運びます。
いわゆるミサゴの魚雷持ちと呼ばれる持ち方です。
魚を縦に持つのは飛翔時の空気抵抗を減らすのと、足趾の構造上持ちやすいためと思われます。

























なんだか運んでいくうちにせっかく捕らえた魚を落としてしまいそうな感じです。
現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




雪の日のミサゴ(1)

2022-02-07 | 野鳥
日本列島が寒気に覆われて雪が降る厳しい天候の中でもミサゴは狩をしています。
ミサゴがホバリングしているシーンです。

ミサゴの鋭い爪がよく目立ち、池の中の魚を捕らえようとする意欲が満々です。

ミサゴの足趾は可変対趾足(かへんたいしそく)といって、第1趾と第4趾が後方を向き、第2趾と第3趾が前方を向いているため、物をしっかりとつかみやすい構造になっています。
また、第4趾は状況に応じて前方にも後方にも向けたりできます。

ミサゴが獲物を狙って飛んでいる姿はカッコいいです。
































現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




ヨシ原に生息するクイナ

2022-02-06 | 野鳥
クイナは河川や湖沼などの水辺に生息し、日中は草むらに隠れてなかなか姿を見せてくれませんが、時折、水際に出てきては採食したりします。
食性は雑食性で種子、魚、水生生物などを食べます。

クイナは警戒心がとても強く、少しでも身の危険を感じると、飛んで逃げるのではなくて、すぐに茂みに逃げ込みます。
ちなみに採餌して歩いている姿は見れても、飛んでいる姿は滅多に見ません。



背中は茶褐色で黒くて太い軸斑があり、腹部から脇にかけて白黒の横縞模様があります。
また、クチバシの下側は赤いです。












ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



ヨシ原に潜む大きなサギ サンカノゴイ

2022-02-05 | 野鳥
サンカノゴイの漢字表記は「山家五位」で
名前のサンカは人里離れた山里、ゴイは昔の呼び方のサギ類の総称で、人里離れた山里に生息しているサギという意味のようです。
日中はほとんどヨシ原に潜み、開けた場所に出てくることが少ないです。
また環境省の絶滅危惧種IBに指定されているサギ類です。

先週末にのっしのっしとスローペースでヨシ原を歩くサンカノゴイを撮影しました。

一見、爬虫類を思わせるような独特な風貌をしています。
背中には黄褐色と黒褐色の複雑な模様があります。
写真のようにサンカノゴイの体の色は枯れたヨシ原の中にいると背景と同化してカモフラージュになっています。
このためヨシ原に住む忍者のようです。



体はずんぐりむっくりしていて首は短く見えますが、首は長く伸びます。
特に危険を感じた時などは首を縦に長く伸ばし、ヨシに擬態します。






















どじょうのようなものをクチバシで捕らえていますが、サンカノゴイは主として両生類や魚類を捕食します。

ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

オシドリとコガモ

2022-02-04 | 野鳥
オシドリはコガモやトモエガモと仲良しです。
コガモと一緒にいるところを撮影しました。



















オシドリはこの後、道路沿いに落ちているどんぐりを食べに行きました。
オシドリはどんぐりが好物のようです。

現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


オシドリとトモエガモ

2022-02-03 | 野鳥
オシドリとトモエガモが仲よく一緒に行動しているところを撮影しました。
オシドリもトモエガモも小型のカモ類なので、一緒にいても馴染みやすいのかもしれません。

ちなみにオシドリとトモエガモの背後で休息しているのがオナガガモです。







氷上を歩く姿は可愛いらしいです。














写真左から、トモエガモ、オシドリ、コガモの順ですが体の大きさの違いがわかります。

現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



オシドリのオス

2022-02-02 | 野鳥
オシドリのオスの羽色は派手な配色で、実に豪華絢爛です。

また背中の両側には銀杏羽(いちょうばね)と呼ばれるオレンジ色で銀杏の葉の形をした羽がありよく目立ちます。
これは三列風切の一枚が変化したもので、メスへのアピールポイントにもなります。








右側にいるのがマガモのメスですが、オシドリは全長45cmでマガモよりも一回り小さいです。
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



トモエガモ

2022-02-01 | 野鳥
トモエガモの名前はオスの顔が黒色、クリーム色、緑色、白色からなる巴模様をしていることに由来しています。
本州以南に冬鳥として飛来し、日本海側や九州北部に多く見られるようです。
また湖沼や池などの淡水域に生息します。


コガモより僅かに大きい体長40cmの小型のカモ類です。

肩羽はカールして垂れ下がり、飾り羽状になって美しいです。
顔の緑色は構造色で光沢があります。








氷上を歩くトモエガモですが、トコトコと歩く姿は可愛いらしいです。
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村