
さて、ぼちぼち旅行記の続きを。このままじゃ書き終える前に1年たっちまう。
夕食を取ろうとガイドブックに載っていた店に行ってみた。
地球の歩き方には「いつも客でいっぱいなので、予約した方がいい」と書いてあったのだけど、まあ行きゃあなんとかなるだろうと行ってみた店は、本当にいっぱいで入れなかった。びっくり。
仕方なく、翌日の夜に予約を入れて、別の店へ。
そして我々はGospoda C.K. Dezerterという店に行った。
ポーランド料理の店。家庭的な雰囲気でなかなか素敵だった。
私はジューレックという白いスープ(発酵したライ麦を使ったスープ)を。(トップの写真ね)
少し酸味があって、さっぱりしてて美味しかった。
相棒はバルシチという真っ赤なスープを。
すごい色。写真じゃわからないかもしれないけど。
赤ビートから作るポーランドの定番料理らしい。
見た目よりさっぱりしてて、結構美味しかった。

ピンボケですいません。
他、何食べたんだっけなー。なぜか写真が残ってなくて忘れた。
でも美味しかったことは確か。
満腹満足でホテルに帰る。
翌日はいよいよアウシュビッツです。
夕食を取ろうとガイドブックに載っていた店に行ってみた。
地球の歩き方には「いつも客でいっぱいなので、予約した方がいい」と書いてあったのだけど、まあ行きゃあなんとかなるだろうと行ってみた店は、本当にいっぱいで入れなかった。びっくり。
仕方なく、翌日の夜に予約を入れて、別の店へ。
そして我々はGospoda C.K. Dezerterという店に行った。
ポーランド料理の店。家庭的な雰囲気でなかなか素敵だった。
私はジューレックという白いスープ(発酵したライ麦を使ったスープ)を。(トップの写真ね)
少し酸味があって、さっぱりしてて美味しかった。
相棒はバルシチという真っ赤なスープを。
すごい色。写真じゃわからないかもしれないけど。
赤ビートから作るポーランドの定番料理らしい。
見た目よりさっぱりしてて、結構美味しかった。

ピンボケですいません。
他、何食べたんだっけなー。なぜか写真が残ってなくて忘れた。
でも美味しかったことは確か。
満腹満足でホテルに帰る。
翌日はいよいよアウシュビッツです。
この色の割には、とーってもおいしかった!
また食べたい・・・。
チェコの黒ビールととポーランドの赤いスープ。
あそこの店はかなり良かったよね。
料理の質は言うことなしで値段も安い。
「地球の歩き方」やるじゃん!
確かにすごく安かったし。
我々、どこでも生きて行けるね、きっと。
どこの国の料理もおいしく頂けるもん。
チェコビール、飲みたいねー