goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

おかし村&白熊

2006-06-11 21:22:44 | Foods&Drinks
昨日の夜、これでもかっ!!って感じで眠る事によって、
出張&宴会疲れを癒す事が出来たキャスバルです、こんばんは。(笑)

今日は結構元気に過ごせました!(^_^;)

遅い朝ごはん(ほぼ昼食)を食べた後、「おかし村」っつう
「お菓子の卸売り価格販売店」なるものへ行って見ました。




店内はこんな感じ。

所狭しとお菓子ばっかり。(笑)






モチロン「駄菓子コーナー」も存在してまして、子供と一緒にいろいろ買い漁りました。www

Ayumiさんが飛び付きそうな「マンゴー系」っすよぉ~!(爆)


その他、うまい棒だのなんだのを相当量購入。(^_^;)
子供達も大満足でしたし、価格も安くて良かったです。
また利用したいと思います。






その後はお腹も空いたので、かなり遅い昼食。
行った先は「白熊ラーメン」

四日市にもOPENしたんですよね~。







順番待ちしてたんですけど、その途中にトイレでビックリ!!

なんじゃぁ~!!このトイレットペーパーホルダーの数わぁ~~っ!!







信州白ミソ仕立ての「白熊ラーメン」

少しピリっとさせてます。
辛い物が苦手なオレ様なので「ピリ」っとしたのかも知れない、って程度。
イイアクセントだと思います。








半チャーハン

まさに「焼き」が入った感じでGood!









ギョーザ

パリパリの「羽付き」で子供達も貪り食ってました。





【業務連絡】

スイマセン、「みかんキティ」の抽選が終わって無いっすね。(^_^;)
明日には必ず...いや、明日も日本戦があるな...。
出来るだけ早くしますっ!!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ










2006-06-05 22:01:45 | Foods&Drinks
昨日のマルタ戦でイライラしまくって、「やっぱこんな時に【松井大輔】でしょうぉ~?」
ってな気持ちでイッパイのキャスバルです、こんにちは。(-_-;)
あぁいう「行き詰まった」感が出まくった試合こそ、流れ・リズムを変えられる選手が必要っすね。

サッカーはですね、システムじゃ無いんですよ。
3-5-2から4-4-2、そして4-5-1と変化しても、
イマジネーションや意外性の無いプレイでは打破出来ないんですって!!

で、いつ呼んでくれるんですか?松井大輔。




さてさて、そんなイライラだらけのサッカーの前には、焼き肉してました。(笑)

お義父さんから「日曜の夜に、外で肉でも焼くかぁ?」ってな話が来まして、二つ返事でOK。
肉は「大剛 笹川店」&「都」って焼き肉屋さんにて調達。(お義父さんが購入www)
嫁の実家の庭先で、七輪引っ張り出して「焼き肉パーティー」っす!!

1号が大好きなサガリを筆頭にいろいろ購入。
昔サガリが無いお店に行ってしまって「えぇ~っ!サガリ、無いのぉ~..._| ̄|○...」
と落胆しまくってほとんど何も口にしないぐらいの小1ですから。www


この皿の上の方がサガリです。下はカルビ。

右上の白っぽいのは「黒豚の上ホルモン」
酢味噌ダレでサッパリ食べるのであります!!



通常の上ホルモン&上ミノ



その他、タン塩だとかいろいろ。

義妹夫婦もやって来て、久々にワイワイ食べました。
子供たちも義妹夫婦が大好きですから、もうくっ付いて離れません。www

そのまま嫁の実家で風呂に入って、デザートはこの間のメロン。(*´Д`)ハァハァ
ウマかったぁ~...メロン最高っ!!

さらに家からカキ氷Machineを持って来ていたのでそれでカキ氷も作製。
お試し的に買って来たシロップはイマイチだったのが残念だったけどね。(^_^;)


とまあ大満足な夕食でした!!

しっかし、マルタ戦は(ry







★★★またまたキャンペーン中!(笑) ご応募、お待ちしております!!★★★



締め切りは「6/9(金)06:09」ですよ!!www





内部工事、立会いでした!!




コロンバン

2006-05-26 23:14:19 | Foods&Drinks
今日の午後はずっと打ち合わせで疲れてしまったキャスバルです、こんばんは。
1発目はアメリカ人、2発目はウチの営業でどっちも疲れました。(^_^;)

この間、近鉄百貨店の外商部の担当者から電話がありました。
「特紹会」を開催しますのでぜひご来店ください、との事。

早速嫁が出陣。
お目当てのサンダル(10,000円ぐらい!詳細不明www)をGetしたと連絡があり、
オレ様は「じゃあ何かお土産を...。」と要請。
で、買って来てくれたのがコレでございます。

コロンバンの「限定ロールケーキ」、そして「ワッフル」

ロールケーキはフルーツが散りばめられた彩りも非常にイイ感じ。
味は「フルーツ多めのショートケーキを丸めた感じ」と言いましょうか、
万人ウケするシンプルで飽きの来ない感じで、相当量食べられそうなイメージ。

おいしかったです。


ワッフルは左から「ショコラ」、「マンゴー」、「カスタード」×2



ショコラはオレ様用、マンゴーは嫁、カスタードは1号&2号っす。
こういう場合、ちょっと変わったモノ系を選ばない2匹はやっぱり予想通りカスタードをチョイス。(笑)

ショコラ、ちゃんと(?)トリュフが乗っかってておいしかったです!!



ちょいと明日は朝早くから外出です。
さっさと寝ます...。m(__)m




5/28(日)23:59を締め切りにします!



「小ネタ」しかも「下系」...。






中も工事が本格化!



ウチの男前

2006-05-20 22:55:31 | Foods&Drinks
昨日は結構飲んじゃいまして...。
結局帰宅時間は2:30でございました。m(__)m

今日はゆっくり起きて髪のカットに。
ちょっと間が空いちゃったのでかなりスッキリした気がします。
担当してくれてる美容師さんが6月いっぱいで辞めるとの事。
旦那さん(美容師)の手伝いをするとの事で...。
オレ様、嫁、1号とお世話になっていたので非常に残念です。
家から結構離れてしまうので、通えるかなぁ~...。

その後は2号のスイミング。
通常は木曜日なんですが、以前休んだ分の振り替え。





晩ご飯に話題の「男前豆腐店」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」登場!

そのまま一口...うん、ウマいっ!!
名前はこんなでも味はしっかりっ!!
噂には聞いていたけどホントにおいしいです。

大豆の香りが残り、口に含むと甘みさえ感じる。
しょう油とかそういうモノは要らない!!と思わせてくれる豆腐です。

決して安くはない値段ですが、決して損もさせません!
そんな意気込みを感じるワケでありますっ!!

粋なのは名前とか、お店の陳列の秩序を乱すこの形とか
そういう見た目のインパクトだけでは無く、味も素晴らしい豆腐でした。


まさに「オレ様のように...」

賛同者は何人いるのかっ?!(爆)(爆)(爆)












「小ネタ」しかも「下系」...。






内部に侵入っ!!

届きました!

2006-05-12 22:36:32 | Foods&Drinks
らぶり~rinaさんから「プレゼント企画のお礼に...。」と長野旅行のお土産を頂戴致しました。
どうもありがとう!!

勤務先に送っていただいたのですが、その封筒はご覧の通り「ミニーちゃん」(笑)
手元にそれしかなかったんですぅ~、ってrinaさんが謝ってくれてましたが、
特に問題無いので気にしないでください。(^_-)

会社にはよく、購入したガンダム系とか、凄腕ねえさんに発注したマセスのチョコとか、
いろんなモノがオレ様宛で送られて来ている実績があるので、
郵便物を取りまとめる総務も特に驚きません。www

この間買ったMSのフィギュアの箱には、
「ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)」と書かれてましたが、何も言われなかったですし。www




ブルーベリー・キャラメル

外側のビニール部分の包装をバラした時点で香るブルーベリー。
口入れると最初はキャラメルの味が来ますが、その後でブルーベリー攻め。





マーブルチョコ「りんご風味」

地域限定のマーブルチョコで信州限定は「りんご」です。
りんごの風味は生のりんご風味ってよりも、火の通ったりんごとか、
ドライフルーツ系のりんご凝縮系な風味でしたね。





そしてrinaさん直筆のお手紙ぃ~!




都合により画像処理しておりますが、内容としましては
「キャスバルさん、だぁ~~い好き♪」って内容だったとだけ報告しておきます。(爆)(爆)(爆)



はい、ウソです。大ウソです。
rinaさん、スイマセン。m(__)m



あらためましてお礼申し上げます。
どうもありがとう!!


しかしアレですね、blogで知り合った方々とこうやってやり取り出来るってのはイイですね。
顔も合わせた事無いのに、交流をしているってのはちょっと不思議な気もしますけど、
とってもうれしいですし、楽しいですね。


今後とも「オレ日」(←命名はえっちゃん。ってこれ、何回目?www)とオレ様をよろしく!!デス。








「小ネタ」、しかも「下」中心で...。



GWスタート!

2006-04-29 20:35:47 | Foods&Drinks
いよいよGWもスタートですね~。
誰も知りたく無いとは思いますが、オレ様のGWの大まかな状態を。(笑)

4/28PM~ 休み。1号の参観日

4/29 特になし(笑)

4/30 お義母さんと共にお出掛け。(ガンダム買ってくれるのかなぁ~?www)

5/1 メーデーで休み(ウチの会社はそうです)子供は学校、幼稚園なので嫁とランチかなぁ。

5/2 通常の出勤(化学会社の多くはカレンダー通り)

5/3 実家へ帰省(予定)

5/4 同上

5/5 同上

5/6 同上(夜には自宅へ戻る)

5/7 のんびり、かなぁ?(笑)


とまあそんな風に過ごすGWだと思います。



昨日の昼頃、飛行機雲がかなりハッキリ出ていたので「天気崩れるのか?」
と思いましたがやはりちょっと雲が多かったし、小雨も。

知ってますよね?
飛行機雲がハッキリ見えてる時って天気は下り坂って。
結構当たりますよね。(^_-)-☆

明日は大丈夫かなぁ?





さてさて、きなこに包まれたこの物体は「おはぎ」
なんと嫁が急に思い立って作ったそうです。(笑)

粒あんが苦手なオレ様ですが、嫁は粒あんが好き。
その「妥協点」として「きなこ使用」となったワケです。

どこが妥協点???
あんこが無いじゃん!!と思ったらあんこは「中に入ってる」んだそうで。

つまり3層構造になっておりまして、最外殻がきなこ、そしてもち米、中に粒あんです。
これなら粒あんが苦手なオレ様でも食べられますよ。

たい焼きとか大判焼きは食べますからそれと同じ感覚。

あんこはやや甘めでしたけど、きなこは砂糖比率を下げていたので
しつこくなくイイ感じに仕上がっておりました。(^_^)v






いよいよ明日が締め切り!
やはり『競争率高し!!』デスヨ。
出来れば「予備候補商品」を追加でお知らせくださると助かります。m(__)m
もし抽選でもれちゃった方には適当に選んで送る、って事でイイっすか?









「小ネタ」中心で...。






GW中は養生期間っす。




31

2006-04-23 00:25:08 | Foods&Drinks
まだ見て無い人がいるかも知れないのでまずは「宣伝」です。(笑)


【大プレゼント企画、実施中!!】

急いでクリックしたまえ...。



はい、本題。

今日は家の建設現場に行きました。
基礎部の配筋検査があったので見に行くって事で...。
特に立会いは不要だったんですけど散歩がてらのぞいて来ました。
(詳細は「築城blog」にて)

で、そこで結構時間が経って、空き地で駆け回ってた1号&2号がなかなか帰りたがらずだったので
そこから離れる作戦として登場させたのが「31のアイス」

1度マンションに戻って車に乗ってお店へ。

オレ様チョイスは31の「Flavor of the month」である「ツインベリーチーズケーキ」と、
前々から気になってはいたものの、食べた事が無かった「バーガンディチェリー」


【ツインベリーチーズケーキ】
チーズケーキアイスクリームに、ストロベリーとブルーベリーのリボン。
さらに本物のチーズケーキピースが入っています。


【 バーガンディチェリー】
チェリーが香るアイスクリームに、さっくりとカットしたアメリカンチェリー。
サクランボの美味しさを詰め込んだフレーバーです。



どっちもおいしかったぞぉ~!!
あと4個ぐらい食えるぞぉ~!!
しかし確実に太るんだぞぉ~!!

って事で2個までにしました。



でも夜はイキオイに任せて「焼肉」に。
この間エンジさんにご招待された焼肉屋に家族でGo!!
おいしかったけどあの金額見たら、やっぱエンジさんと行こう、って思いましたね。(爆)










「小ネタ」中心で...。




基礎工事、やってます。





瀬戸内限定マーブルチョコ

2006-04-21 08:27:06 | Foods&Drinks
雨が降ったり、晴れ間がのぞいたり、ど太い虹が出たりのおかしな天気です。
1号は遠足モードで登校しましたがどうなる事やら...。

昨晩は不覚にも、サッカーでヘロヘロになった1号&2号と共に、20:30就寝。(笑)
おかげでご訪問もコメント返信も何も無しでした、スイマセン。m(__)m



さてさて本題。

例によって(?)コ~ズィ~少尉からの貢ぎ物です。www
「瀬戸内限定」のマーブルチョコ。

社内便で到着したのですが、配ってくれた総務の人が
「何かイイもの?ガシャガシャ、音がしてるよ~」って言われました。

こっちも前回のマーブル同様に「みかん」なんですけど、なんとダブルミックス!

伊予柑と温州みかんのW攻撃って事です。
「チョコ&オレンジ」の最強タッグの最上級ってな感じのマーブルです。




トーラク「レアチーズ&ブルーベリー」

2006-04-20 08:22:13 | Foods&Drinks
今日は1号の遠足でしたが雨で延期ですね。
今は晴れているんですけど、行き先が公園なので雨上がりではちょっとね。

で、リュックにお弁当&筆箱を入れてマンションお部屋を出て下に行くと
みんな今日の遠足は無いって事を見越して「ランドセル装備」

あちゃ~って思いましたがまあ気にしてない感じだったのでそのままにしてたら、
やっぱり自分1人だけランドセルじゃないってのが気に入らないようで、
その後車でランドセルを持って、通学途中で中身を入れ替え渡しました。

だったら最初っからランドセルにしておいてくれよ~ってな目で登校しました。
いやぁ~、それならみんなが集まってた時点でちゃんと言ってくれよ。(^_^;)

気付いてやれ!って話もありますけどね。
そんな朝でした。


さてさて本題。

blogの記事(編集レベルで)を整理したりしてたんですけど、
「とりあえず置いておいて...。」ってそのまま放置された記事があったので出します。(笑)
あとでUPしようとか思いつつ、そのまま忘れてしまっているパターンですね。



久々のトーラク様。(放置記事なので賞味期限はずっと過去ですwww)


例によって過去分も貼っておきますので、興味のある方はじっくり読んでみてください。m(__)m

エスプレッソ・アフォガード

豆乳のブラマンジェ

ショコラクレープ

ロイヤルグリーンティー

カラメルカスタード

ニューヨークチーズケーキ

ロイヤルフロマージュ

ロイヤルカスタード


レアチーズは2種類のチーズでクリーミィーな感じとミルク風味を共存させる技。
そこにブルーベリーの果実入りソースをかけて食べるシンプルな一品。



さすがにチーズ系ではヘタ打たないっすね。
単体で食べても十分おいしい仕上がりです。
まあソースありき、で作っているのでフラットな味と言うか、印象強くはしてないですけど。



興味のある方はお試しください!













「小ネタ」中心で...。




基礎工事、スタートです。




お土産いただきました

2006-03-31 23:17:29 | Foods&Drinks
新設備の建設もいよいよ佳境に入ってまいりました。
4月末完成に向けて急ピッチで進んでおります。

で、その工事を請け負ってるエンジ会社さんの「電気・計装」担当者からいただいたお土産。

「宮崎名物・チーズ饅頭」です。

たまたま宮崎に出張があったそうで、わざわざ買って来てくれました。


チーズ饅頭と言えば、スッチーが「おいしい!」と買って話題となった事は記憶に新しいと思います。
そんなの知るかっ!って?
そうらしいですよ、宮崎のチーズ饅頭旋風の発端は。(^_^;)



梱包開封



饅頭本体



割ってみました。



味は...まあ、チーズ饅頭だなって事で。(笑)






マーブルチョコ・みかん

2006-03-29 18:23:22 | Foods&Drinks
前回の黒べえに引き続いて、コ~ズィ~少尉からの貢ぎ物です。(笑)

ちょっと前の土曜日、少しの間ですが会社で仕事してました。
その時に、少尉の担当する製品の出荷が増えている事に気が付き、すぐにTELにて確認したところ...。


少:「いや、ちょっと今運転中で...。」

オ:「そっか。じゃあ手短に。○○のオーダーが倍になってんだけど...。どういう事?」

少:「えっ!スイマセン。把握しておりません。」

オ:「じゃあユーザーさんに調査して報告されたし。」

少:「了解です。」

オ:「それはさて置き、どこへ向かってんの?」

少:「あ、あの、伊豆です...。」

オ:「おいおい、オレ様が働いているのに君は伊豆とな???」

少:「いやぁ~、あのスイマセン...。」

オ:「じゃあ週明けには何かが届くって事か?」

少:「あっ、はい。」

オ:「じゃあ気を付けて!」


とまあ、ちょっと旅に出た少尉が 脅されて 自らすすんで買って着てくれたお土産です。(爆)


いやぁ~、悪いね。ありがとう!www


やっぱね、チョコオレンジはよく合うよ。
間違いないチョイスであるっ!!!


こんな感じです。

「寛一&お宮」風の格好をしております。www


またイイのがあったら頼むよ。(^_-)







イイ「ネタ」が無くって...。




来月は結構忙しいです。








黒のおたべ

2006-03-20 18:54:34 | Foods&Drinks
PCから更新するのは久し振りです。(^_^;)
花粉症の症状も、ちゃんと薬を飲む事で解消されております。
飲み始めて数日経ったのでかなり改善出来てます!!!

(って言うか、早めに飲んでおかないからこういう事に...。)




先週の「京都出張」のお土産です。(自宅への分で皆さんに無いのはご了承ください)

その名も【黒のおたべ】







ええ、真っ黒です。
やっぱ食べ物で真っ黒ってのは違和感がありますなぁ~。
この黒の元は「黒ごま」と「竹炭」

餡は黒ゴマのペーストが練り込まれていて、普通の餡よりもアッサリとした口当たり。
アンコの甘さが苦手ってな人でもおいしくいただけます。
そしてゴマの香ばしい香りがぷわ~んと漂うのであります。


このゴマの風味を最大限に生かすために、ニッキは不使用!
ゴマの香りとニッキの香りじゃお互いに「打ち消し合う」だけでしょうからね。(^_^;)



1号と2号は食べないだろうなぁ~って思ったらやっぱり食べませんでした。(笑)
そう思ってフツーの生八ツ橋(餡なしの皮だけVersion)も買って来てました。
こっちはNormalと抹茶の2種類入り。

案の定、貪り食ってました。www





オモロイネタを探してます。




大きな動きは無いですけど...。




マスカルポーネ・シュー

2006-03-06 12:42:49 | Foods&Drinks
近鉄百貨店で開催されていた「諸国味くらべ大会」にて購入。
この間「北海道物産展」をやってたと思ったらすぐにこんなイベントを...。(^_^;)

やっぱりこの手のイベントは確実に収益を上げられるんですなぁ~...。


アトリエ・ド・フロマージュ『マスカルポーネ・シュー』


「はなまる」の「おめざ」でブレイクしたのはいつだっけなぁ???

こんもりと盛り上がったクリームは、ティラミスで使用される事で有名な「マスカルポーネ」のクリーム。
この量、通常のクリームであれば途中で飽きてしまう事、確実ではありますが、
マスカルポーネの爽やかでクリーミーな味わいによって、特に問題無く食べられました。

1号&2号もむさぼり食った結果から、こいつも「当たり」という事ですね。(笑)



あとダッチ式水出しコーヒーの店「タータン珈琲」の「かうひいソフト」を食べました。
なかなか良かったですよ。
コーヒーパウダーがトッピングされていたので、コーヒー好きにはたまらないソフトクリームでした。


その他、いろいろあったんですけど今回は少し節制モード。(^_^;)
「551」の豚まんにも並ばずにスルーしちゃったし、あれもこれも買うのはやめました。

まあ家からみんなで自転車で来てたってのも1つですけどね。www






少しPower Down中。




画像も少しずつ織り交ぜて行きます。


とろけるプリン

2006-02-28 22:12:21 | Foods&Drinks
北海道大物産展で購入。

その名も「とろけるプリン」

えぇ~っと...どこのヤツだったっけなぁ?(笑)
スイマセン、既にそれらがわかるものが全くありませぬ。www

こういうプリンは1号&2号にはあまり評判よろしくないので、
オレ様と嫁の分だけを購入しました。


見た目は「3層」に分かれちょります。(*^_^*)


クリーム系な第1層、カスタード系な第2層、カラメルの第3層です。


「とろける」って言うよりも、既に「とろけてる」プリンだな。(笑)
ジュルっと系です。

カラメルはフツー。
通常のものよりもバニラビーンズは多めかな?
これが少しマイルドな味にしている気がする。
少し苦味ばしってるぐらいが好きなんですけどね~

全体的な味のバランスは良いです。


が、結局のところ「フラノデリス牛乳ぷりん」には敵わないって事ですなぁ~


フラノデリスはこっち
★★★

★★★






「つぶやき」って言うよりも「小ネタ」チックなblogに。www