goo blog サービス終了のお知らせ 

カープ君の部屋

カープファンですが、カープの記事はありません。目指せ!現代版「算額」

【分数の割り算】

2024-07-05 12:24:14 | 日記
【分数の掛け算】
(5/7)×(4/3)=(5×4)/(7×3)=20/21
分数の掛け算は、分母同士分子同士を掛ける。

【約分】
分母と分子が等しい分数は1
分母分子に同じ数を掛けても等しい
(5×3)/(7×3)=(5/7)×(3/3)=(5/7)×1=(5/7)

【逆数】
(4/3)×(3/4)=(4×3)/(3×4)=12/12=1
分母と分子を入れかえたものを、
元の数の「逆数」という。

【割り算の計算】
5÷7=5/7 →割り算と分数の関係
1.2÷0.3=(1.2/0.3)=(1.2/0.3)×1
=(1.2/0.3)×(10/10)
=(1.2×10)/(0.3×10)
=(1.2×10)÷(0.3×10)

よって、
1.2÷0.3=(1.2×10)÷(0.3×10)=12÷3=4

割り算の計算では
割られる数と割る数に同じ数を掛けて
計算してもよい。
割る数の逆数を掛ける。

(5/7)÷(4/3)
={(5/7)×(3/4)}÷{(4/3)×(3/4)}
={(5/7)×(3/4)}÷1
=(5/7)×(3/4)
したがって
(5/7)÷(4/3)=(5/7)×(3/4)

【分数の割り算】
分数の割り算は、
割る数の分母分子を入れかえて
掛けることと同じである。

分数の割り算は、割る数の逆数を掛ける

(2024/7/2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする