シロバナホトトギス

2007-09-05 09:28:46 | ホトトギス(杜鵑)

○いつもは9月下旬から咲き出すシロバナホトトギス(白楽天)が昨日1輪咲きました。
園芸種で「白楽天」と名付けられています。
葉焼けしないし、よく増えますね。


(PENTAX K10D+TAMRON SP AF90mmF2.8Di Macro)




(オリンパス E-330 + ZUIKO 35mmマクロレンズ)
こちらはオリンパスで撮ったもの、本物に近い白です。


もうすぐ咲きそうなのが1輪ありますが、ほとんどまだこんな蕾です。

○で、これは昆虫撮影をする場所の隣にある畑で撮ったタイワンホトトギスです。 花も大きくてきれいなんですよね。
我が家のタイワンホトトギスは小さくて、花も1輪1輪とたまに咲くぐらいなので土か環境が悪いようです。 こちらは日当たりがいい方を好むのでしょうか?
タイワンホトトギスもこんなきれいだったのかと認識したしだいです。来年は日当たりと土を考えてみます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白ステキ (ちゅいろ)
2007-09-05 09:55:16
白いホトトギスは美しいですね。
でも、撮るカメラによって微妙に白の色が違うんですね。
実は、ホトトギスがあまり好みではありません。ホトトギスの象徴の点々が・・どうも苦手・・。
でも、この白にはそれがない。花姿が美しいこと再確認できました。
返信する
私も最初見た時は (ryoi)
2007-09-05 13:11:53
ヒトデみたいで少し引いたのですが、タカクマ、キバナ、ジョウロウといろいろあって病みつきになりますよ。
でも花の命が本当に短くて残念です。
1年葉焼けや日当たりに注意して育てて咲くのは「あっ」と言う間です。
返信する
タイワンホトトギス (toti51)
2007-09-05 19:49:59
れいの、ルリタテハがタマゴを産みつけた、タイワンホトトギスです。 あまり強い日差しは好まないようですよ。今年は、葉やけしてしまったのもたくさんありました。 腐葉土のようなガサガサした土を好むようにおもわれるのですが、どうでしょうか。じっくりみると、紫の中にやや青がかかっていたりして美しいものです。
返信する
今までホトトギスには (ryoi)
2007-09-06 10:02:41
肥料をやっていなかったのです。
ほんの時たま液体肥料をやるだけで。
でちゃんと調べると腐葉土をやった方がいいようですね。あわてて腐葉土をやっているところです。
返信する

コメントを投稿