goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

USJその2

2009年01月11日 | USJ
その、どこぞのじじぃの画像も撮ったのですが、PCに入れたつもりが入れていないのに削除してしまったみたいです。

右側の赤い恐竜が一頭増えていました。

これは何に使うのか?スポンジ製のでっかいSPMの手。紐がついていますけれど、う~~~~んん????

開業当初にはなかった自販機が今ではあちこちに設置されています。再入場ができなくなった今、ここで買うしかありませんね。
!!!
そうかあ、それを見越して、いや、計算しての設置なのでしょう。

6日までクリスマスイベントでしたので、まだツリーの撤去は始まったばかりのようでした。

久々のウォーター・ワールド。

恒例の撮影会はなかったので、残念。レベッカは帰ってこないのかなぁ。。。
この日のヘレンは、このヘレンです。
<object width="325" height="250"> <param name="movie" value="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152079704" ></param> <param name="wmode" value="transparent"></param> <param name="vid" value="288230376152079704"></param> <embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152079704" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="325" height="250"> </embed> </object>


にわかテツ!&USJ 満喫

2009年01月09日 | USJ
今日、久々にゆっくりUSJで遊んできました。
船舶燃料の免税申請もついでに、大阪市内にある府税事務所へ。
そこから地下鉄中央線に乗って弁天町でJRに乗りかえ。その前に、今工事中の阪神電鉄・西大阪線の延伸工事部分が見えるのですが、撮影に失敗。(笑)
なのでいつもどおり、環状線から撮影。

ちょっとシャッターが早かったですね。もう少し大きく撮影するつもりでした。


かなりできています。まもなく開通ですしね。

到着しましたUSJに。

やはり年明けの平日とあって、人影もまばら。

ありましたねー!再入場できない旨の告知が。

まずは、シュレック4-Dを見て、ダッシュでウォーター・ワールドへ。
レベッカが帰って来ていないかと思いましたが、ヘレン約は、レベッカがオーストリーを帰ったと教えてくれたアメリカ人へレンでした。今日は最後の撮影会がなく話をすることができませんでした。そんなに寒くなかったのに。。。

その後、USJオフィシャルカードの特典のミールクーポンを使ってパーク内のディスカバリー・レストランで昼食。

年パス割引と併用で、支払った現金は、70円。得しました!!
画像はジャングルセットで、トンコツラーメンとあんかけチャーハン。普通に支払うとこれだけで1400円近いのですが、量的にはほんと少ないです。おいしかったんおですが、この量でこの値段、リピートが増えないわけです。店内の雰囲気料を加算したとしても、?????です。
まあ、70円ですからいいのですが、まるまる現金で家族分支払うとなると、NGですね!! 初めてで訳がわからないときにはパーク内レストランを利用するでしょうけれど、2回目は絶対に、ない!!!ですよね。
そのせいか、どこぞのじじぃ2人が持ち込みビール&弁当で、ベンチに座って堂々と食べていました。
おそらく今後の客のほとんどはコンビニ弁当などを持ち込んで食べるでしょう。そうなればパークに関係ないゴミの処理費用が確実に増加します。レストランの売り上げは上がらない、ゴミ処理費用は増大する。。。
再入場を禁止の決定をした責任者は首ですねー!(笑)

再入場禁止といっても、薬を買いに行く、オフィシャルホテルに「昼食の予約がある、荷物を取りに行く、体調が悪くなったので休憩しに行く、天候が急変したので衣類の調整に行く」などは例外的に認めるそうなので、クルーの判断でOKだそうです。

ということは、オフィシャル・ホテルに宿泊していることにすれば、再入場OKということになりますねー!おそらくほとんどの人がこの手を使うことになるでしょう。本当に宿泊しているかどうかの確認なんて手間かけないです。




再入場不可!

2009年01月07日 | USJ
今日からUSJでは、パークに入場してから一旦外にでて再び戻ることができなくなりました。
再入場がNGになりました。一度入場したら帰るまでパーク内に缶詰ということです。
これは年パスホルダーではなく、一般チケットでの入場の話なのですが。

これはもう、パーク内の物販店舗の売り上げUP目的以外の何者でもありません。
よくもまあ、TOPの人間は決断したものです。

USJの中のレストランやフードショップ、ワゴンは、値段の割りに量が少ない、おいしくない、支払いの待ち時間が長い、その間に料理が冷めてしまうと悪い評価しかされていません。

この点は、私が達人を任命されていた時のミーティングで、厳しく指摘して改善を要望しておきましたが、未だ改善されていないにも関わらず、今回の措置はゲスト激減のリスクも計り知れないものです。
USJの来場者の大半を占めているであろう関西人の厳しさを、USJは身をもって知ることになるでしょう。下手すると閉鎖に追い込まれるなんてこともあり得ます。

ここのところディズニー化してきたUSJは、女性、子供の集客で業績を伸ばしてきましたが、再入場禁止はこれに完全に冷水を浴びせることになるでしょう。

3月から新しく夜のパレードが始まりますが、これも、ディズニーのパクリ、「マジカル・スターライト・パレード」と名打っています。

どうして「ハリウッド・スター・パレード」とかしないのでしょう?ハリウッド映画がコンセプトのはずなのに。
いっそのこと
ディズニー・ユニバーサル・スタジオ・カンサイ・リゾート
と改名したらいいと思います。


モンスター・ライブ・プレミアショーその2

2008年12月29日 | USJ

チケットセンターにて発券してもらいました。今まではコンビニで購入発券していたので、色気の無いチケットでしたが、やはり最低でもこれぐらいでないとおもしろくありません。Web購入して良かったです。

サンタクロースはこんなところでサボっていました。(笑)

コヤツもクリスマス・モードに。ここは、ハリウッドスターのサイン入りフィルムセルや、ポスターを販売しているお店です。サインは全て本物。なので数万円のものばかりです。中で見ていると、店員が「全部本物のサイン入りですよ、どうですか?」と言い寄ってきました。ここで、店員撃退(?笑)法が炸裂!
「いくら直筆でも自分宛にサインしてくれたものでないと意味ないですよ~~!」
この一言で速攻で退散していきました。(ゴメンね、店員さん。)

今年もユニバーサル・スーパー・クリスマス・ツリーも健在!!

モンスター・ライブ・プレミアショー

2008年12月27日 | USJ
クリスマスの25日、USJに行って来ました。目的は、レギュラー・ショーではなく、期間限定開催のプレミア・ショー。もちろん、別料金が必要でした。


入り口にはでっかいリースが飾られています。ずっと釣りにばかり行っていたので、ハロウィン以来2ヶ月ぶりでした。やっぱりいいなあ~~~!USJ!

ショー開始の1時間半前ぐらいに到着したので、まずは、新作のグッズなどの捜索開始!!まだショップには客が少なめなのでゆっくり見て回れます。

SPMのスリッパ、とか今回はSPMのコスチュームが増えていました。先日もSPMのマスクをかぶった強盗事件が起こったぐらいです。誰彼に人気でしょうか。

もちろん、あの「すぱいだあ麺」も山積みされていました。賞味期限が切れたらポイ!するのでしょうか?だったら安売りしてほしいなあ。(笑)