goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

久しぶりのUSJ!

2009年10月07日 | USJ
ふと思い立つことがありまして、急遽、仕事が終わってからUSJに行ってきました。

その思いついたこと、というのは、以前、USJでマイケルのサイン入りギターを見かけたことがあったからです。もしかして、まだあるかもしれない、と思って確認しに行ってきました。(笑)

結果、数年前にあったのですが、すでに販売されてしまってました。そのときの値段で、10万弱でした。ギター本体の金額を考えればかなり安い買い物だったと今さらながら、思いました。ちょっと後悔。
いろいろ店員さんと話していると、マイケルが亡くなるちょっと前に、3つほどあったサイン入り、ポスターなどが完売してしまった、ということ。そして、今、入荷予定の3つも2つは予約が入っていて、あと1つは、現物を見てから決める、ということでした。
USJにこういうものを売っている場所がある、ということはあんまり知られていませんが、知る人ぞ、知る場所です。私もそのうちの一人。

そしてETが終了してしまいましたので、ETザ・レジェンドというのを見てきました。これを見て、余計にETが名残惜しく感じました。これで、フロリダのIOAに残すのみとなりました。BTTFも、USJだけなんですが。



年パス更新

2009年02月02日 | USJ
30日の金曜日、年パスが29日までだったので買いなおし。
今回もプラチナにしました。やはりプレミア・ショーの前売り優先販売などが、気に入っています。他に、去年は2人無料で同伴者を招待してくれました。
そして最後のお年玉をもらいました。でもやっぱりカードだけでした。それもキティちゃん。これは不要ですねー。

パーク内では旧正月の影響で中国語が飛び交っていました。そして定番のウォーターワールドへ。
あいにくの雨模様でしたが寒さは全然ましでした。始まってディーコンが登場!BOOO!としたところ急に圧縮空気が噴出す轟音がしたとか思うと俳優の音声が途切れてしまいショーは中断、そのまま回復せず中止になってしまいました。かなりの回数見てますが、珍しいことでした。そして出口でUSJからのお詫びが配られました。
ひょっとして俳優がでてきてお詫びのグリーティングがあるかと思って最後までいましたが、出てきませんでした。ヘレン役の金髪美女は、以前、ヘレン役のレベッカにDVDを渡してくれるように頼んだオーストラリア人へレンだったと思います。そうすると堂々と持ち込みを食べている中国人と思わしき家族連れが。
2回目のウォーターワールドは、システムも復旧したので、ショーは最後まで上演されました。そしてショー後の撮影会、期待しましたが、素通りでした。(悲)


USJからのお年玉

2009年01月17日 | USJ
およそ今月いっぱい、年パスホルダーがUSJに行くと、お年玉がもらえる、という案内ハガキが来てました。先日行った時、ゲートでもらったのですが。。。



で、ポチ袋を開けてみると。



ウッディのカードとラッキーカードなるものが。ラッキー?何かが当たった?と、よく見るも、なんの案内も書いていない。。。
そこでクルーに、これ何になるの?と聞くと、お年玉の内容はミールクーポンとか、このカードとかで、このラッキーカードは特に意味はなく、おみくじのような感じです、みたいな答えが。。。

おい!!ラッキーカードってあるから喜んだではないか!何か当たったと思って。(笑) それを聞いてガックシでした。

これがほんとの

落とし玉。。。(苦笑)

大阪土産。 か?(笑)

2009年01月15日 | USJ
USJにある商業施設、ユニバーサル・シティ・ウォーク。

ここにあるグリコのお店が、お笑いバリバリの商品を置いています。

トントン (Knock knock!)!!

「邪魔すんでー!」

「邪魔すんねやったら、帰ってー!」

「あいよー!  って、なんでやねん!!」

観客「ドーーーーッ!!大うけ!」

という世界がお店の中いっぱいに広がっています。(爆)


まっちゃ~~~!、やったら「真っ茶~~~!」だから茶色でなければいけないことないですか?(笑)


こんなのがあったり。

グゥ~~~~~~~~!と。

ユニバーサル・スタジオ・ジャ・“パン”!!

2009年01月12日 | USJ
パーク内、、キャノピーと呼ばれる大屋根の下にあるお店にはこんな看板が。

さすが、大阪のパーク!(爆)
値段が高いですけれど、買いました。(笑)
USJの焼印がしてあるだけなんですけれど。思わず!  
普通の食パン1斤より小さいと思います。まあ、年パスで何回も行っていることですし、ちょっとぐらいUSJの儲けにしてあげないと。(爆)

結構おいしかったので、また行ったら買うかも!

寒い冬にはぴったりのものが新発売されていました。これは次回のお楽しみということで食べていません。

ハリドリはメンテの運休中。一人の常連らしきおっさんが、クル-の若いおねーちゃんとず~~~~~~っと話してました。パークを1周してきてみると、まだしゃべっていた!(笑)他所では絶対相手してくれないであろう若いおねーちゃんと気軽に話せる状況といえば、こういうとこぐらいしかないわねー!(爆)