goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Cook Yoshiki

私はフランスに住んでいます。プログを始めたばかりですが日々の記録を残していきたいと思っています。

【DJI OSMO POCKET】パリの穴場観光 バトビュスで行くセーヌ川クルーズ 【SUPERB VIEW】SIGHTSEEING RIVER SEINE CRUISE WITH BATOBUS

2019-11-23 10:06:13 | 旅行

【DJI OSMO POCKET】パリの穴場観光 バトビュスで行くセーヌ川クルーズ 【SUPERB VIEW】SIGHTSEEING RIVER SEINE CRUISE WITH BATOBUS

 

パリの秋は曇り空と雨の連続でここ2、3週間ずっと曇り空でした。投稿している今日も生憎の雨です。

 

どんよりしたパリで奇跡的に晴天がやってきました。

 

そこで今回は、バトビュス(船のバス)での市内観光をしてきました。


街路樹も紅葉の終盤を迎え、葉っぱが落ちるのも時間の問題です。

 

パリ観光をするにあたってセーヌ川沿いはとても重要な観光スポットの一つです。


エッフェル塔( La tour Eiffel )、オルセー美術館(Musée d'Orsay)、


コンシェルジュリー(Conciergerie)、ルーブル美術館( Musée du Louvre)


そしてノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)


数えたらきりがありません。


今回私は、バトームッシュ(BATEAUX MOUCHES)などたくさんある


セーヌ川クルーズの中でバトービュスを選びました。


バトームーシュでは食事もできる観光船がありますが、


高価なのとまた食事をしながら観光は難しいと聞いています。

(修繕中のノートルダム大聖堂)


(オルセー美術館)

(エッフェル塔)

バトービュスは一日券もしくは二日券を買いその間いつでも乗り降り自由で使えます。   


バトームーシュはイメージ的に船上バスと考えていただければわかりやすと思います。
   


値段は17ユーロと少しお高めですが、


1日券なのでいつでも乗り降りができ、


見たいところや観光したい場所を計画通り回れます


また、常に渋滞に悩まされているパリの道路事情ですが、


セーヌ川を通るこちらは全くといっていいほどスムーズに回れ予定も容易に立てることができますので


数日間の市内観光はこれで決まりです

(セーヌ川にかかる沢山ある中の橋、多分、コンコルドあたりだと、、笑。)


(トロカデロ)


などなど、船上から、パリの有名観光スポットを総なめ出来ます。


全ての所要時間はおおよそ1時間くらいでした。


そこから、見たいところで降りて観光することも可能です。


観光遊覧船ではないので説明などはありませんが、


動画でもわかる様に椅子も準備されてますし、


乗客の乗り降りが多いので席が空いていなくても次で乗れたり非常に便利です。


もし、パリに来ることがあったら、バトビュス(BATOBUS)を利用してみて下さいね!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿