goo blog サービス終了のお知らせ 

おおぼら日記

シーカヤックから見る能登島 島日記!
(ネタ不足の際には アテ日記になります)

まめまめ豆?

2010年06月09日 14時40分19秒 | わてのあて
先日のナメラ君 食いきれずに翌日
天ぷらの材料となりみしてぇ~・・
スナックエンドウやサヤエンドウ等
豆類 頂き放題??の今日この頃?
天ぷら油新規購入で 揚げましたっ
大根下ろしたっぷりにダシをちょと
つけまして お口に運べば ウヘヘ
いけねぇ~ まっ?まづいっ!また
いつもの酔っぱらいになってまう って 気にせずにまあ?しかたのないことですから?
旬を頂く とても大切な行いでありました・・・・・。
(昔から おら豆嫌い 縁が遠い豆? 豆は大嫌いでしたが 最近年頃になってから
豆わりと好きになったけど?でも特に・・・には豆ではありません さて・・・は何で
しょうかね っ? 正解は ●ぇ~ちゃん ですが あははっ・・・●=ね )

なめら(きじはた)

2010年06月07日 19時10分00秒 | わてのあて
能登では「なめら」って呼ばれてます
高級魚 関西で言う「キジハタ」ですが
でっかいのが格安にて店頭に並んでおり
まして・・・目が 眼が合いまして 
買い求めました・・・ まあ身をおろして
200g近くあるので OKでしょう
基本的には「お刺身」ですが あら炊きが
美味しいんです どうにも食えなくなったら天ぷらでも グッドですけど
基本的には 青い魚が好きです もちろん!! でも たまには 白身のお魚君もねっ!!

無人島ツーリング

2010年06月06日 08時30分47秒 | シーカッヤク 海からの風
お天気が続きますね
5月連休中はあんなに荒れていた海
6月に入ると 穏やかです。
北陸でシーカヤックを楽しむのには
この季節と10月が最適でしょうか
真夏はお天気であれば日中風が吹き
ます 海の状況はお天気とはまた
異なるものです(普通には晴れれば
天気なんですが)小雨の方が静かだったりすることも多々あるのですが
雨降りはみんな嫌がりますよね 一般的にはそうなんですが どっちみち
濡れるのでありますから 暖かいこれからの季節であれば かえって好いかも?
安全に楽しみたいものですね。

モォ~ズグ 夏ですねぇ~ ちょいと 泳いでみませんかぁ~

2010年06月02日 19時37分47秒 | わてのあて
もずくです ちょと遅いですが・・・
シーカヤックトレーニングついでに
少しだけゲット! いっぱい海に
あったんだけど 藻に付くから
モズクらしい お天気も良く
今日はシーカヤックレスキュー・
トレーニングを行いました でも
北陸の海はまだ15~6℃です
太平洋側と比べると 約10℃低いのであります 連休中は 限りなく10℃に近いんだけど
お客さんはそんなこと関係なし 暖かくなれば海も温むとお思いでしょう でもね
海の中は おいらたち住んでる世界とは約2ヶ月遅れで変化するらしいよっ””
ってなわけで 現在4月上旬であります みなさん 気をつけましょう!!!
でも 11月下旬は9月下旬が海の中ってなことも そうぞ お忘れなくねっ ?? ?