お久しぶりの 漕ぎネタ?かな・・・。
今朝は11月末とは思えぬ暖かさ 8時を回って生ゴミを
収集場所に出そうと外へ出れば まだ濃霧でお日さんが
まるでお月さんのように白く輝いてまして
カヤックの修理をぼちぼちとしながら 先日から気になっていた
七尾南湾の寺島 その横にあるローソク岩を覗きにちょいと
漕いできました。
ここ3~4日北陸とは思えぬ穏やかな天気が続き まったくの
凪状態です。
寺島とあったはずのローソク岩?
近づいて見ると
やっぱし熔けてしまったのかな?
(真ん中奧に見えるのはその奧にある コシキ島です)
(昔はこんな風でしたけど)

南側海底に
崩れた岩がありましたよ!
黄金色にくれて行く 初冬の七尾湾 静かな一日でした。
今朝は11月末とは思えぬ暖かさ 8時を回って生ゴミを
収集場所に出そうと外へ出れば まだ濃霧でお日さんが
まるでお月さんのように白く輝いてまして

カヤックの修理をぼちぼちとしながら 先日から気になっていた
七尾南湾の寺島 その横にあるローソク岩を覗きにちょいと
漕いできました。

ここ3~4日北陸とは思えぬ穏やかな天気が続き まったくの
凪状態です。

近づいて見ると

(真ん中奧に見えるのはその奧にある コシキ島です)




南側海底に

黄金色にくれて行く 初冬の七尾湾 静かな一日でした。

残念!
何せ珪藻土で出来ているので 他の島でも崩落があちらこちら見られます コシキ島も烏帽子岩みたいになってきましたよ・・・。