goo blog サービス終了のお知らせ 

おおぼら日記

シーカヤックから見る能登島 島日記!
(ネタ不足の際には アテ日記になります)

タコのハッチャン きたぁ~

2009年10月05日 17時11分22秒 | 差し入れありがとう!
おおっ!猛烈なぁ~台風18号 8日には
東海沖だとか・・・ そんなもん来んで
いいがですけどぉ~ 来ました!!
やってきましたぁ~ タコのはっちゃん
まだ生きている・・スミをとって塩もみして
塩ゆでの刑で タコだけに8分茹でましてな
はい!出来上がり まずは頭をちょいと切って
うふふふふぅ~ 幸せでんなぁ~ ごっ馳走さんです
某キャンプ場支配人様いつもありがとうやんすっ! 
今夜も頂き物の「かぼちゃ」煮付けと タコ刺しでイッパイいっぱい
明日は病院って まあ好いじゃん 関係ネェ~し でも病気持ちは
気を付けましょう タコのタタリがあるもや カボチャで中和するのでした。
タコ刺しのツマには これも頂き物の「ミョウガ」をいっぱい乗っけて
今日のことはさっぱり忘れて また 明日(が くると いいねぇ~)!

アオリイカ

2009年09月18日 20時45分29秒 | 差し入れありがとう!
おかげさまで 今日もイカしてます!
朝 某陶芸家さんから差し入れが
はいなっ 朝から魚屋さんでしたが
甘露甘露ってな毎日でありますようにっ

金時草の酢和え 色があんましでない
レモンを使ったからでっしゃろか?

明日から5連休です ぼちぼちとお仕事を
致しましょう。台風もあっちへ行きそうですが
明日は明日の風が吹く まずは肩慣らしからかね

あおりいか

2009年09月17日 19時17分49秒 | 差し入れありがとう!
某 キャンプ場支配人から差し入れが・・・
今期初 アオリイカ君です グリーンの
目が素敵 黄色いキモ 美味い!
そして やっぱ真っ白な刺身でんなぁ~!!
ミミは翌日 シソ巻き天ぷらになりやした
毎度 ごっ馳走さんでありました。

でも うまいでんなぁ~~~ って
またグフフ 煽っておきまする よろすくぅ~

す と かぼすす

2008年05月28日 21時16分40秒 | 差し入れありがとう!
いつも気遣いありがとう!ねっ
実家の近く?に住む友人が おじょうを連れてやってきた!
半分涙目のお嬢さん・・・自転車に乗せられて行っちゃったぁ~

お土産に 減塩にと言って 「す」セットをいただきましてね
明日からぶっかけて使用させていただきやす!
ありがとう ごちそうさま!
 

友人から

2007年12月23日 09時38分18秒 | 差し入れありがとう!
昨日は餅つき(餅はつかずに 食うだけ・・・)に
出かけてきました。たくさんの人でわいわいガヤガヤと
子供たちも じぃ~ちゃんばあちゃんもみんな一緒に
笑顔で出来る  出来たて軟らかい餅 大根おろしで
きな粉や 砂糖醤油 納豆 小豆 汁で等々 あっと
いう間に食い尽くされて行く なかなか好いもんだ!

そんなこんなで遊んでいる時に友人 Mr.X氏が
考房に立ち寄ってくだされたようです。
帰ってみれば 机の上に Fさん特性 こだわり米と
そして土産の琉球焼酎 うへぇ~・・・いつもありがと!!ご馳走様です
お正月用に取っておきたい いよいよ日本のカウントダウン もぉ~いぃ~くつ
ねるとお正月・・・一年早いものですね 皆様良いお年をお迎えくださいねっ!

健康的な頂き物で・・・

2007年12月14日 16時38分28秒 | 差し入れありがとう!
昨日友人(能登島に脱サラし移り住み
農業を奥さんとやっている 高農園さん)
から ちょっと紫っぽいサラダ用の大根を
頂きまして 甘酢に漬けると私の大好きな
??桃色に変身!で先日 某やまんばねぇ~
さんからもらってきたヤーコン で彩り良く
ギンナンを乗っけてね いかにも健康的な
スローフード???でもそれで 一杯ではなく
いっぱい飲んじゃうんだから 決して健康的とは限らない・・・。
ありがとう 差し入れ頂いた友人の顔を 思い浮かべながら今日もまた
酔っぱらいかぁ~  ってこたぁ~ないようにしたいものですね・・・。

おおぼら共食い・・・???

2007年11月25日 19時06分14秒 | 差し入れありがとう!
今日はとっても好い天気でありました 暖かく波も無く
こんな日が年内にあと何日あるのでしょうかね?
友人からボラを頂きまして おおぼらがボラ喰ってどう
すんの??でも 海のボラは美味いねぇ~ 刺身でも
あらいでも シャキシャキとうんまいのですよっ!
でも 片身をお友達にあげても まだ でかいこと
(たくさん)ある さて はて おおっ 堅豆腐を
漬けていた味噌がちょうど空いたのでそこに浸かって
もらおうかな 昨日から千客万来!ありがたいことです ねっ!魚の組長!!!

ハチメとタケノコ

2007年06月28日 22時55分54秒 | 差し入れありがとう!
今日も能登島でシーカヤックを漕ぐことになりまして
行きはヨイヨイ帰りは☆★ってな感じ 波は並で西の風
海の上でお話を聞けば やはり・・・往きは良い好い帰りは
怖い・・・こわいながらもとおりゃんせということですな

最近 タケノコ(マダケ)三昧 そろそろ・・・と 思いきや
竹の子ご飯 筍の煮付け タケノコの炒め物 タケノコの天ぷら
タケノコハチメの・・・ 今日も 帰ってきて タケノコで
一杯やって魚を買いに行く 鰺(あじ)刺身 これで一杯やって
うつらうつらしていると 某 管理人さんが ハチメシリーズを
差し入れに 3匹おろして 2匹は焼き物で 久しぶりの海魚の焼き物
そう言えば昨日でかい岩魚食ったっけぇ~  で 今日は ハチメ
刺身もてんこ盛りで ちと飽いたら 天ぷらに これがまた絶品!!!
何せ先ほどまで生きて頭がすでにないのにばたばたしている魚たちです
刺身でも 焼いても お汁でも 揚げても いずれにしても絶品!!!
と 言うわけで 本日もヨイヨイで 良い 好い!  
ありがとう 素敵な能登半島 人もいて 人も来る で
ひとも住む 棲まなきゃね 素敵だよ 能登半島 自然が一杯 もう一杯! 
遊びに来て頂戴!! 

海鼠と書いて なまこ だけど ネズミにしてはでかい!

2007年06月02日 06時36分48秒 | 差し入れありがとう!
魚屋さんで買い物をしたら でかい海鼠をおまけに2つくれました
それにしても大きい! これが食えるとは ちょっとだけ酢の物に
コノワタとクチコもいただいて 他は圧力鍋にて キンコナマコ?
風に・・・なりました。

現在お店をたたんで移転と言うよりお片づけ中 何処にどうやって
あの大量の品物を押し込むか思案中 無理矢理どこかに放り込む?
しかしかたがなかんべね!これも 震災で大家さんの家屋がかなり痛み 修繕不能
今月下旬にて 町が一部損壊の建築廃材は受け取らない?とかで しかたなく急遽
建て直しするとのこと  いままでお借しいただき ありがとうございました!
どちみち店としては営業していなかったのですし 一人であちこちやりようもなく
ちょうど良かったのかも知れません  がんばろうよ みんなで!