goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

銚子「サーディンファクトリー」 いわしバーガーセット 600円

2009年07月20日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
さんまやいわしの缶詰が並ぶ土産物店の中に、
カフェスペースがある。
アイスコーヒーでも飲もうと思って、
メニューを見ると、
「いわしバーガー」の文字。
食べなきゃ(笑)。
注文が入ってから作り始めるので、
少し待つ。

いわしハンバーガーの上に、
焼いたいわしが乗っている。
期待してなかったからか、
妙にうまい。
銚子に来て、
いわしを見直した。

「サーディンファクトリー」
JR銚子駅を出て、目の前の大通り、すぐ左側。

千葉県銚子市西芝町3-1
0479-30-3888
7:30~19:30
第3水休

○いわしバーガーセット 600円
※ポテト、ドリンク付き

「モスバーガー」 激辛テリーヤキバーガー 320円

2009年05月03日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
出勤前は、
「めざましテレビ」→「スッキリ!!」派なので、
モスバーガーとのコラボ商品の、
期間限定(~5/10)のハンバーガーが食べたかった。
辛口コメンテーター(かな?)テリー伊藤にちなんで、
「辛テリーヤキバーガー」と「激辛テリーヤキバーガー」の2種類発売。
加藤&テリーの似顔絵展はマックで開催してたのに、
コラボ商品はマックではなくモスバーガー(笑)。
ソースは、
柚子胡椒、一味唐辛子、青唐辛子、ハバネロ、ハラペーニョ、コーレーグース、実山椒、フィファチの8種類をブレンド。
辛い調味料てんこ盛り。
辛いのが好きなので、
激辛にする。
食べてみると、
柚子胡椒が香るさっぱりなピリ辛で、
そんなに辛くない。
でも、普通にうまい。
激辛じゃない連れは、
「柚子胡椒がマヨと甘いテリヤキソースに負けてる」と。
このソースには、
テリヤキチキンとかの方が合うかも。

「モスバーガー」店舗検索

○激辛テリーヤキバーガー 320円
※期間限定(~5/10)、数量限定(店舗による。芝大門店は40食)
※ポテトSセット+320円、Lセット+390円、オニポテセット+350円、サラダセッ
ト+350円



博多「今屋」 ミックスバーガー 400円

2009年04月18日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
腹ごなしがてら大濠公園をブラブラして、
近くの西公園に行く。
坂を上ると神社があり、
神社の脇をさらに上ると、
広場があり、
そこにホットドックの店がある。
移動販売車がそのまま常設店舗になっている感じ。
ホットドックなのに、
「今屋のハンバーガー」の文字。
一番人気のミックスバーガーにする。
ミックスバーガーは、
ソーセージとハンバーグが共演。
すごいボリューム。
ひき肉と炒めたキャベツも入っている。
パンは
外はカリッと中はふんわり。
うまい。
親子連れやカップルなどが、
どんどんやって来る。
眼下に広がる景色と、
ホットドックが目当てだろう。
「待っててね~」と、
子供達と会話をしながら、
せっせとホットドックを作るおじさん。
いつまでも続けていて下さい。

「今屋」
中央区西公園13-13西公園展望台
092-733-0410
10:00~19:00
雨天休

○ミックスバーガー 400円
※横の自販機で飲み物を買うとホットドックの中味のキャベツを大盛にしてくれ
る。


札幌「さえら」 たらば&フルーツ 780円

2009年03月22日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
朝食はホテルから歩いて、ここへ。
サンドイッチが有名な喫茶店。
14種100通り以上の組み合わせ(480円~)がある。
人気のたらば&フルーツにする。
たらばは、
マヨネーズサラダ仕立てだが、
ちゃんとタラバガニの味がする。
しっとりしたパンが、
たっぷりの具材を優しく包む。
うまい。
フルーツも、
甘さ控えめのクリームで、
上品な味。
喫茶店のサンドイッチのイメージが変わった。
隣の家族連れは何にするかワイワイ言い合っている。
とても楽しそう。
札幌に来たら、
朝はここだな。

「さえら」
地下からだと、地下鉄「大通駅」(さっぽろ地下街)出口19から都心ビルへ。黄
色の看板あり。
地上からだと、時計台近く「丸井今井」(「シャネル」側)隣の1Fが「常口アト
ム 大通駅前店」(不動産屋)の都心ビルB3F。

札幌市中央区大道西2都心ビルB3F
011-221-4220
月~金8:00~19:00
土日祝9:00~19:00
水不定休

○たらば&フルーツ 780円
※ドリンクセット+200円


広島「アンデルセン」 スープセット 650円

2008年12月29日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
朝食をここで。
広島の老舗ベーカリーショップ。
東京・青山にも支店がある。
外観はパン屋と言うよりはホテル。
店内も天井が高く、
ゆったりとしたつくり。
花屋もあり、
パリとかのマーケットみたい。
モーニングのスープセットは、
パン、サラダ、目玉焼き、ハム、マーマレードジャムのプレートに、
クラムチャウダー、コーンスープ、具沢山スープの3種類から選ぶスープが付く。
窓からの景色は商店街(涙)だが、
リッチな気分。
夜のビュッフェも気になる。

「広島アンデルセン」
広島市中区本通7-1
082-247-2403
7:30~21:30
第3水不定休

○スープセット 650円
※モーニングタイム(7:30~10:30)

広島「ゴッドバーガー」 ロイヤルゴッドバーガー 700円

2008年12月29日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
広島の友人が、
「たまに食べたくなる」ハンバーガーの店。
横川と言う街は、
映画やドラマの舞台にもなったことがあるらしい。
店内は狭く、
まったりな雰囲気。
でも、厨房は大忙し。
15分ほど待つ。
ロイヤルゴッドバーガー(プロレス技かよ)は、
マヨネーズにお好みソースを加えていたり、
千切りキャベツや玉子焼き入りで、
まさに広島お好み焼きバーガー。
食べ応えがあり、
手作りの優しさを感じる。
ただ、
ポテトとドリンクを付けて、
1000円オーバーはちと高いかな。
チェーン店に負けないで。

「ゴッドバーガー」
JR横川駅南口出て、左側の信号を渡ってすぐ。
「横川本通り」アーケード横。緑の屋根。

広島市西区横川町3-10-16
082-232-2608
9:00~20:00
火休

○ロイヤルゴッドバーガー(レギュラー) 700円


「マクドナルド」 ダブルクォーターパウンダーセット 790円

2008年12月01日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
「謎のハンバーガーショップ」的に、
渋谷と表参道に店をオープンさせ、
さっさと閉店後、翌日(11/28)から、
マクドナルドで販売開始の、
話題のハンバーガー。
中身は、
通常の2.5倍の肉が2枚、
ダブルチーズに、
でかめのピクルスとタマネギ。
期待を大きく裏切り、
肉がでかいだけのメガマック(涙)。
マック、大丈夫?
会社に戻ると、
「マック行ったでしょ?」
「なんで?」
「マックくさいから」

マックくさい中年は、
なんか恥ずかしい。

「マクドナルド」
販売店舗一覧
※現在、関東と(なぜか)熊本のみ
○ダブルクォーターパウンダーセット 790円
※フレンチフライポテトM、ドリンクM付き

人形町「BROZERS'(ブラザーズ)」 アボガドチーズバーガー 1150円

2008年02月17日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
東京マラソンに出る友人の応援がてら、ここへ。
ハンバーガーの本」の表紙を飾るハンバーガーの店。
人形町なのが渋い。
路地を入った場所だが混んでいる。
真っ赤でポップなアメリカンな外観。
友人は「ベローチェに似ている」と。
店内もアメリカン。
ただ、パイプ椅子はお尻が冷える。
店員もヤンキー(笑)だった感じのアニキたち。
10分ぐらいで登場。
これぞハンバーガー!なビジュアル。
粗挽きな肉に、
シャキシャキなレタス、
厚切りなトマト、
濃厚なアボガド&チーズ、
うまい。
下のバンズが固めで、
具をしっかりと受け止めている。

近所の親子がテイクアウトを取りに来る。
「ガキはマックに行け!」とは言えず(涙)。
子供の頃から、
この味に親しむなんて…羨ましい。

「BROZERS'(ブラザーズ)」
都営浅草線人形町駅A4出口出て右へ、「京樽 総本店」の方へ渡り、金座通りを左へ少し行き、
「シディークビレッジ」(南インド料理)を右へ、少し行った右側。

○アボガドチーズバーガー 1150円
※ポテト、オニオンリング、ピクルス付き
→ドリンクは別(コーラ 400円)なのがつらい・・・。

「ウェンディーズ」 スーパーメガウェンディーズ 500円

2007年12月17日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
12日から発売中の、
重量、カロリーともに最大のハンバーガー。
今年のメガブームの最後の大物?
ウェンディーズは、
店舗数が少ないので、
あまり食べる機会がないのだが、
お食事サラダ、フロスティなど、
好きなメニューが多い。
それだけに、期待が膨らむ。
具材が飛び出すインパクトのあるビジュアル。
分厚い肉を頬張る。
顎外れそう(笑)。
うまいけど、
後半、だるくなる。
マクドナルドの「メガマック」より、
メガ感あり。
名前負けしていない。

「ウェンディーズ」
店舗検索
○スーパーメガウェンディーズ 500円
※+280円でセット(ポテトM、ドリンクM)


「ロッテリア」 絶品チーズバーガー 360円

2007年12月01日 | パン・ハンバーガー・サンドイッチ・ピザ
昨日から発売の新メニュー。
首都圏48店舗で限定先行販売!
このチーズバーガーで、「ロッテリアはウマい!」と言わせます。と、
自ら絶品!と言い切る気合いの一品。
ランチタイムだからか、行列が出来ている。
みんな、これをオーダーしている。
チーズたっぷりのメニュー写真が食欲をそそる。
でも、
実際は地味なビジュアル。
そして、小さい(涙)。
ふんわりしたパンに、
胡椒が効いて食べ応えのある肉は、
うまい。
肉を食ってるぞ~と感じる。
ただ、
売りであるチーズが、
あまりチーズチーズしていない。
肉に負けてる?

隣の若い連中が、
「うまいけど、高くねえ?」と。


「ロッテリア」
「絶品チーズバーガー」販売店舗一覧

○絶品チーズバーガー 360円
※絶品チーズバーガーセット 650円(ポテト・ドリンク付き)