CampusChannelスタッフが、様々な角度から大学の”魅力”を書きつづります。
CampusChannel Staff Blog
3/31まで立命館大が中高生に図書館開放

夏休みに大学図書館を高校生達に開放するケースはよく聞きますが、立命館大学では春休み期間の3月31日までびわこ・くさつキャンパスの図書館を中高生に無料開放するとのことです

びわこ・くさつキャンパスといえば通称BKCと呼ばれている広大なキャンパスですよね。
「立命館大:中高生に図書館開放--3月31日まで・草津 /滋賀」(毎日新聞)
実際に中高生にキャンパスに足を運んでもらうのは、何よりも大学にとっての広報になりますし、オープンキャンパスのように企画されたものも楽しいですが、こういうのも実際にアリだと思います

上記新聞記事にも”入試に向けた自習場所に利用できる”なんて記載されてますが、という僕自身も実は受験生時代、夏休みとか冬休みになると予備校の自習室まで距離的に遠かったので、近くにあった首都大学東京の図書館に内緒に潜り込んで勉強してました

1月頃になると大学の後期試験と重なって、在学生と自習室の席を取り合うみたいな状況になってましたが、それでも当時の僕にとっては人生かけた受験勉強だったので、朝早くからから図書館に並んで席を確保するほどでした・・・。
(今考えると迷惑な話のようで、ちろん今だから言えることですが・・・

さて、話は立命館大学の図書館開放に戻りますが、中高生の図書館解放と同時に、立命館大学の学生による学習相談や調べ物の相談を受けるようなことも実施できると面白いかもしれません。
また中高生に限らず社会人への開放も是非実施してほしいですね~

ちなみに以前、立命館大学の学生達に協力いただきCampusChannelで企画制作した映像コンテンツ”こんな大学で学びたい!立命館大学編”で、ある男子学生が
「立命館の図書館はめっちゃ充実してる!」
とPRしてました

在学生がイチ押しする立命館大学の図書館、是非行ってみたいもんです


動画視聴はコチラ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 滑らないお守... | 駿優予備学校 ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |