goo blog サービス終了のお知らせ 

シロのふ・わ・ふ・わ毎日

趣味はお昼寝?!のんびり屋シロが綴る平和でお気楽な日々

危ないところでした(  ̄▽ ̄;)

2014-10-19 23:42:24 | シロのつぶやき
炊飯器のタイマー、セットするの忘れてました( ̄▽ ̄;)


危うくパパを朝ご飯抜きで会社に行かせる羽目になるところ!


よ~思い出したもんだ(^o^;)


実は過去には、セットし忘れたまま朝を迎え


その時は、パックご飯で切り抜けました(^-^;


パパには味が違うって、すぐバレたけど(*≧m≦*)ププッ


では、おやすみなさい♪

次は大腸ガン⁈

2014-10-08 09:58:12 | シロのつぶやき

前回に続きまたまた検診のお話

2年くらい前にシロが乳がん検診で引っかかって以来

半年ごとに定期検診に通っている話を会社でしながら

大きなお世話だけど、レジ仲間にも検診を勧めてきました。

やっぱり身近に『ガン』なんて話が転がってると怖くなるもので

ボチボチ周りの人も検診を受けるようになり

いつも一緒にランチを楽しんだりしてるレジ仲間も

検診を受けました。

そしたら・・・

『大腸がん検診で引っかかったし』と。

彼女は今日、精密検査に行ってます。

やはり人間、ある程度歳を重ねると、どこかしら不具合が出てくるもので

定期的に健診は受けないといけませんね。

シロだってまさか自分に筋腫があるなんて思ってなかったもん!

これを機に近いうち、大腸がん検診を受けてこようと思ってます。

何事も早期発見・早期治療です

しつこいですけど、皆さんも検診を受けてくださいね

 

因みに朝からノンビリブログ更新してるシロは

4か月ぶりの会社の定休日で、明日の自分のシフト休みと合わせて

2連休です

お天気も良いし朝から洗濯機がフル稼働。

今はシーツとか布団カバーがぐるぐる洗濯の真っ最中。

それが終わったらマッサージに行ってきま~す


検診はちゃんとうけましょう…

2014-10-02 22:11:28 | シロのつぶやき
子宮がん検診に行ってきました。


結果は2週間後…


しか~し!


オプションで付けた子宮と卵巣のエコー診断の最中に衝撃の言葉が(;_;)


『ちょっと大きな筋腫がありますね~』って!!


診察台に座った、あられもない姿のまま思わず


Σ( ̄◇ ̄*)エェッと叫んだのは言うまでもありません。


筋腫は1年で1㎝くらい大きくなるんだって。


それも、エコーじゃないと発見が難しいんだとか…


そんな話、前に受けた子宮がん検診の時には聞いてないも~ん。


今日だってたまたま受付の人に『エコー診断も付けた方が良いですよ』と


勧められたから受けただけで…


それでも今回見付かって良かった!


他に症状がないので、すぐにどうこうなるような事もないので


経過観察していくとのこと。


この病院では乳ガンの経過も診てもらってるので


ますます縁が深くなっちゃったな~


とっても大きな病院だけど、家から自転車で5分とかからないので


真面目に通って、自分の体としっかり向き合いたいと思います。


余談ですが今の時代、3~4人に一人は筋腫を持っているそうですよ!


これを読んでくださった女性の皆さん!!


是非、検診を受けてくださいね♪

昼顔、終わっちゃった~

2014-09-27 16:51:01 | シロのつぶやき

ネタバレ?的なこともあるので見てない方は読まないでね

 

たった今『昼顔』の最終回を録画してたのを見終わりました~

なんだか消化不良

色々な人が昼顔について書いているブログを読んで

民放で、かつ不倫がテーマだからあの終わり方が限界と書いてあったけど

何だかな~って感じ。

シロ的にはね、たとえ不倫から始まった恋でも

両方の家庭があそこまで破綻してしまったのなら

子供のいないサワちゃんと先生にはハッピーエンドを迎えて欲しかったな・・・

だってあんな修羅場があって強引に引き離したところで

気持ちなんて元に戻るわけじゃないし

たとえ気持ちが戻っても、一度は他の人に向けられた愛情なんて

シロなら欲しくないも~ん。

リカコさんは子供の為に戻るって言うのは仕方ないけど。

あ~でも、リカコさんも子供が独立したあとも、想い合っていて

偶然の再会から・・・なんて事があってもいいかも(笑)

 

なんだかんだ言ってもドラマの中の話だから、ワイワイ盛り上がれる訳で

(会社でもレジ仲間の間で、超!話題になってます

こんなことが自分の家庭起こったら悲劇だよね!

そうならないように気を付けよ~

 

そう言えばパパにキャストとストーリーを掻い摘んで話したら

『お!俺も上戸彩のレジに並ぶわ』って言われた

あんな可愛い子がスーパーのレジに居る訳ないやろ~

 

そんなパパは可哀想に本日お仕事行ってま~す


同居・・・②

2014-09-11 17:19:28 | シロのつぶやき

実家の引っ越しにはシロももちろん参戦!

『自分の物持って帰らないと全部捨てちゃうぞ~』と

兄に言われ、結婚して20年以上経った今も置きっぱなしになっていた

マンガ本とか、マンガ本とか、マンガ本とか・・・を取りに行ってきました

それにしても、40年以上暮らした家と言うのは凄い。

家族の歴史が詰まってる!詰まってる!!

 母の身の回りの物以外全て処分するため、業者に片付けを頼んだので

 『貴重品などは触れないので、仕分けはお願いします』と言われても

 会ったこともないご先祖様の写真とか、父が海外転勤中に家族に宛てた手紙とか

(父の単身赴任なんて大きくなってから母に聞いていただけで、シロの記憶にはありません・・・)

母のお茶とお華の免状とか(お茶を立てる母の姿なぞ見たことなし

子供それぞれの卒業証書とか、成績表とか!片付けていても、見入ってしまってちっとも作業がはかどらない

それでも何とか頑張って、2日掛けて片付けました。

変な話だけど、大人になってから兄とこんなに話したことはないんじゃないか?と言うほど

色々な話をしながら・・・

 

荷造りが終わってからは『お母さんがこれからどんな所で生活するか気になるだろうから見て行けば?』

と言う義姉の提案で、新居に5日間も泊めてもらいました。

いつもながら義姉の心遣いには頭が下がります

ただ、シロは母が兄と同居に当たり心配だったのが、兄の家には犬がいること。

色々母を気遣ってくれる義姉ですが『犬は家の中では放し飼い、ゲージも無いから』

と、そこだけは譲らず・・・(笑)

母はいまいち動物が苦手なんです。

実家でも昔はインコや文鳥、金魚などは飼っていたけど、犬・猫は飼ったことが無く

母もそれを心配してました。

でも、それもただの杞憂に過ぎず・・・

シロが泊めてもらってる間も、シロよりも母と遊びたがる

引っ越し3日目には義姉の布団でしか寝ないはずが母の布団の足元で眠る

母が昼寝をしてると腕枕を要求してきて一緒に昼寝をする

そんな事が続き、同居を渋った一因でもあるとの生活にすっかり慣れてしまった母は

『こんなに可愛いとは思わなかった』とすっかりメロメロになってました。

   

だってこんなに可愛いんだもん気持ち解るな~

さあ!これで安心です。

シロが結婚するまで暮らした家は無くなってしまったのは淋しいけど

今までのように帰る実家が無いのはちょっーーと辛いけど

母が一人で暮らす淋しさ、不安を思えばそんなことは取るに足らず・・・

でも、その淋しさを鋭く察知した義姉は

『これからはここが実家になるんだから今まで通り帰って来てね!』

『そのためにゲストルームも有るんだから、次はパパさんとチビちゃんも一緒にね』と

言ってくれました。

有り難や~有り難や~

因みに大病で入院した母ですが、術後の経過がお医者さんも驚くほどよく

今では元気に過ごしています。

まあ、疲れやすいとか年寄り並みの様相はありますけどね


同居・・・①

2014-09-11 17:14:14 | シロのつぶやき

先月末からシロ母(母)がシロ兄(兄)家族と同居を始めました

父が亡くなってから14年。

ずっと気ままな一人暮らしを続けていたけど、昨年末に大病を患って入院し

弱った母を見かねた兄が決断しました。

母の入院中に兄から『お母さんと一緒に住むから退院後の事は一切心配ない』と

聞かされた時、それはそれはビックリしました。

何故なら兄家族はマンション暮らし

内心、お母さんの部屋ないじゃん・・・て思ってたんだけど

『大丈夫!もう新しい家も探して売買契約に入ったから』と。

この話を聞いたのは母が手術の為に入院してから、たった2週間後のこと。

あまり多くを語らない兄ですが、後々兄嫁(義姉)に話を聞くと、

『お母さんが倒れて病気が見付かった時にどうにかしなきゃ…』って話が(義姉との間に)出て

『手術後、弱ったお母さん見て同居を決めたみたいよ』とのこと。

義姉は長男である兄と結婚した時から‘いつかは同居’を覚悟していたので

同居自体に反対はしなかったらしいけど『私たちにとっても終の棲家』になる家は

ゆっくり探したかった・・・と愚痴ってました

そうです。

兄はたった1ヶ月の間に家を探し、手続きを済ませ引っ越しまでしちゃいました

元々母が住んでた家(シロ実家)からだと通院が大変だからと

母の通院がラクになる立地を優先に

それは義姉も愚痴りたくなるのも納得。

そして、肝心の母。

術後しばらくして落ち着いた頃に兄から『家買ったから、退院したら一緒に住もう』と

寝耳に水の話を聞かされ、シロ同様それは驚いたそうです。

と、言うか・・・有り得ないことに

子の心、親知らずで『同居なんて嫌だ!』とゴネまして

みんなで説得すること数か月、先月末にやっと母の引っ越しが完了しました。


詐欺メールにご用心( ;¬_¬)アヤシイ

2014-08-12 17:03:32 | シロのつぶやき

サイト登録者様

株式会社 ネットガイア
【TEL】03-4570-9719

サイト運営会社から再三に渡りメールにて連絡をしても返答が無い現状が続き、弊社が最終通達の依頼をうけご連絡致しました。
現在の状況ですが、有料情報サイト登録後、正常な退会処理がされておらず、現在も料金が発生しています。
このまま放置しますと、調査(訴状を送付するための住所の調査、給与差押え手続きのための勤務先の調査等)に移行する形となり、訴訟のための弁護士費用、調査費用、延滞損害金等が加算され請求手続きが執行されます。信用情報機関への延滞情報の登録勤務先への給料差し押さえ手続き、訴訟等に移行する前に滞納料金のお支払い、退会処理等、双方により良い解決に向かうためのご選択にご相談に乗る準備はあります。
尚、登録した記憶がない、何となく何かに登録した覚えはあるが滞納料金を支払う前に退会処理だけ先に行いたい等のご相談でも承ります。
この通知を最終通達とし、放置されますと、近日中に訴訟に入る事となってしまいますので早期解決のため本日中に早急にご連絡、ご対応お願い致します。

株式会社 ネットガイア
【TEL】03-4570-9719
【担当】吉村 聡志
【営業時間】8:00~19:00
【ご注意点】
時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。こちらのメールアドレスは送信専用となっておりますのでご返信いただいてもお受けすることができません。

                                          

仕事終わって携帯見たらこんなメールが来てました!!

もう!疲れてる時に止めてくれよー

ちょっと、いかがわしいサイト(笑)にアクセスした覚えのある人は『裁判?』『給与差し押さえ?』などと

オロオロしてしまうのかもしれませんが、アナログなシロ・・・

未だスマホじゃないし、自慢じゃないけど、通信料がもったいなくてネットに繋いだことがありません。

(パケ放大とかになってないし月々の使用料なんて2000円弱だし!)

こんなメール送りつけても意味ないですよ!

でも、ちょっとムカついたので電話番号と、冒頭の社名から検索してみたら・・・

はい!見事ヒットしましたよ

不特定多数の人に同じ文面を送りつけてる『詐欺』だそうです。

みなさんの所にはこんなメール届いていませんか?

もし、来ても『無視』ですよ

間違っても電話したりしてはいけません。

でも、なぜこんなメールが来たのか不思議なんだけど

思い当たるとしたら一つだけ・・・

ちょっと前に、『アドレス変わりました』なんてメールが来たんだけど

本文に差出人の名前もなく、シロの電話帳に登録もされてなかったんだけど

もしかしてシロが登録を忘れていただけかも?と思って

『ごめんなさい、どちら様ですか?』と返信してしまったら

送信先間違えちゃったみたいだけどこれから友達になりませんか?と

ひたすら無視をしても送り続けられたことがありました。

(最後は私のプロフ&写メをアップしてるから○○にアクセスしてね

なんて、馬脚をあらわしたけど!)

そこから、アドレスは違えど何度となく『アドレス変わりました~』メールが届くようになり

今日になって詐欺メールです。

きっとシロのアドレスがそういった名簿みたいなものに載ってしまったんだろうな

ちょっと煩わしいけど、今更アドレス変えるのも面倒だし、当面は様子見とします。

みなさんもくれぐれも詐欺に引っかかったりしなようにお気を付けください


白玉クリームあんみつ♪

2014-08-11 00:20:30 | シロのつぶやき
今回の台風は大変でしたね。


うちもチビが卒業式に着る袴を予約しに行く予定だったけど


余りにも風雨が酷くて諦めました。


で、前から材料を用意してあった白玉クリームあんみつを作りました。


チビが一日中家に居たのは久しぶり!!


袴は見に行けなかったけど家族揃って過ごした時間は楽しかった♪

3輪目♪

2014-08-03 10:49:20 | シロのつぶやき
2~3日前からスルスルとクビが伸び始めて


今朝見たらキレイに花開いてました(^o^)/


これで3輪目♪


蕾があと一つ着いてるからもう少し楽しめるね。


それが終わったら今年は植え替えてあげないとダメかも…


来年もキレイな花が見られるように頑張りま~す(*^-')b

ヒッチハイクに遭遇

2014-07-26 22:14:42 | シロのつぶやき

きのうパパを駅まで迎えに行った時、生まれて初めてヒッチハイクに遭遇しました!

国籍は無論判りませんが、白人の女性が一人で、大きなリュックを背負い

ゴロゴロバッグを引きずって、信号待ちをしている車に向かって

行先を書いた紙を頭上にかざしてました。

乗せてあげればよかったんだけどね・・・

シロにはその勇気がなかった

パスポート持ったことないシロは喋れないし(勿論パパも喋れないし)

会社帰りのパパは腹ペコだし、ご飯作りかけだし・・・

何だかんだ言い訳考えてる間に信号が変わって・・・

ごめんね・・・

あれからあの人はどうしたかな?


妖怪ウォッチって何だ?!

2014-07-20 08:27:53 | シロのつぶやき

きのうはホント久しぶりにパパ実家に顔を出してきました。

(天気の良い週末は自転車最優先の親不孝者ですから

到着するとそこには夏休みに突入して元気100倍の甥っ子(弟)8歳・・・。

テンションマックスで数日前に手に入れたばかりの

『妖怪ウォッチ2』の内容を一生懸命話し出す

が・・・

解りません

全く解りません 

 

最近の小学生と会話するには事前学習がかなり必要なようです。

その中でパパ弟が「手に入れるのが大変なんだ」的な話をしていたので

甥っ子とのバトル?(笑)をなんとかやり過ごした後

パパ母に『チビの時も‘たまごっち’も手に入れるの大変でしたよね』って言ったら

『シロちゃん・・・たまごっちって・・・古いな』って言われちゃいました。

妖怪ウォッチの事も解らないし、70歳をとっくに過ぎた母に古いと言われてしまって

時代の波にすっかり取り残されていることを実感したシロです。

それにしてもパパ母は凄い。

甥っ子(兄)14歳の学校行事・学習内容を把握し、妖怪ウォッチの話題にも着いていけて

最近は週5でジムに通い、水中エクササイズ?をやってるんだって

シロも少しは見習うべきですか?


ズボラの顛末( ┰_┰)

2014-07-12 22:51:45 | シロのつぶやき

今日は朝からパパと走りに行ってきました。


久しぶりに走りに出たうえ、気付いていたのにズボラして


日焼け止めを塗らなかったら

   


ご覧のようにしっかり日焼けしてしまいました( ┰_┰)


これがまた暫くするとシミになっちゃうんですよね~


今はあの独特の痒みと闘ってる真っ最中!!


完治いたしました♪

2014-06-29 00:12:36 | シロのつぶやき

先週発症した『急性喉頭蓋炎』

医師に言われる通りに通院し、ちゃんと薬を服用した結果

本日‘完治’のお墨付きをいただきました

何とも嫌なタイプの症状が出る病気で鬱陶しかったです。

ご存知の通り、シロは食べる事が大好きなので

何かを飲んだり食べたりするたびに痛みが走るのは

耐え難い事で・・・

まあ、痛い・痛いと言う割にしっかり食事は摂っていたようで

100gも痩せることなく(笑)逆に少しでも喉越しの良いものを勧められ

アイスクリームなぞをバクバク食べていたせいか微妙に増えたかも(^_^;)

このようにとんでもないオマケも付いた今回の病気でしたが

一度掛かればそれでお終い!と言うわけでもなく

何度でも掛かる病気らしいので、次に喉が痛くなったときは

楽観せずに受診したいと思います。

皆さんもお気を付けくださいませ


急性喉頭蓋炎!

2014-06-20 20:27:57 | シロのつぶやき

きのうは仕事がお休みで、朝からカーテンの洗濯や掛かり付けの病院に

クスリをもらいに行ったり充実した1日を送っていたつもりでした・・・

それが午後になって何だか喉が痛くなり

夜には食事どころか、唾を飲み込むたびに喉に凄い痛みがあり

ロキソニン(鎮痛剤)を用量以上の3錠飲んでも治まらず

痛みを引きずったまま朝を迎えました。

(因みに今朝はバファリンプラスを飲んでみたけど、これも×)

今日は会社帰りのパパと待ち合わせして、食事に行く予定だったので

その前に、痛みだけでも抑えたくて仕方なく耳鼻咽喉科へ行ってきました。

そこでいきなり鼻からカメラを挿入され検査された結果が

『急性喉頭蓋炎』でした

生まれてこの方、耳鼻咽喉科に行ったのは2度目。

それも最初の1回は魚の骨がのどに刺さったので

抜いてもらうために行っただけなので、正直病名を聞いてもピンとこなくて

なんじゃそりゃ?って感じでした。

先生は凄い慌てて、「息苦しくないか?」とか「誤嚥するような感覚はないか?」とか

色々聞いてきたけど、シロが治して欲しいのは痛みだけ!

あとは先生が言うような症状は一切ありませんでした。

(そう言えば熱を測ったら38度くらいに上がってたな前にも書いたけど

シロは発熱に強いので38度くらいじゃほぼ自覚症状がありません

では、なぜ先生はそんなに慌てていたのか?

ちゃんと説明をきいてみると『このまま腫れが治まらないと、気道が塞がれて

呼吸困難になってしまう可能性があるんです』とのこと。

もう少し腫れが酷ければこのまま入院してもらうところだけど

今の所命に関わるような症状はないようなので様子をみましょう。ですって!

そのかわり夜中でも症状の進行を感じたらすぐに救急車呼んで

病院に行ってください、そして何もなければ明日もまた診察を受けに来てください。と。

トホホ・・・

ちょっと喉が痛くって行っただけなのに随分大袈裟なことになってしまいました。

お給料日前なのに『検査したので3200円』『院外処方になりますので

処方箋で薬をもらってください』と言われ、薬代が4日分1200円!

あっと言う間に4400円も飛んで行ってしまった

こんなことならもう少し我慢すれば良かったかな?

でも、週末に悪化してパパに心配掛けるより、早めに対処した方が良いもんね。

夕方、処方された鎮痛剤を飲んだから、ほんの少しだけだけど

喉の痛みも落ち着いて、パパとの外食も行くことが出来たし!

4400円には代えられないか