連休に旅行しようと思い立ったのは出発の4~5日前(笑)
そこから思い付くまま行きたいと思う場所を出し合って、北海道・沖縄・博多・東京に絞ったけど
北海道・沖縄は飛行機が既に満席
博多はホテルが満室
(そりゃ、お値段の高い所は空いてるけどさ
一人一泊3万も4万もはムリムリ
)
東京はこの前行ったばかりだし・・・と言うことで話が振り出しに戻る。
次に出たのが宮城県・仙台に牛タンを食べに行こう!となったんだけど
牛タン以外のB級(ここ大事!)グルメや観光先が思い当たらずここも却下・・・。
もう、行きたい場所も思いつかないし又の機会にするかと諦めかけた時に
『シロ、わんこ蕎麦食べたいって昔から言ってたんじゃないの?』と
パパからの提案で盛岡が急浮上

調べてみると盛岡には『わんこ蕎麦』の他に『盛岡冷麺』や『じゃじゃ麺』
観光地として近くに小岩井農場があったりして楽しめそう
我が家の場合、ご存知の通り‘食べることが最優先’なので
満場一致(2人しかいないけど
)で行先決定しました。
食べたいものと、行きたいところが決まってノリノリで飛行機を調べたら
行きは丁度良い時間があったんだけど、帰りが早い時間しか空いてなくて
一瞬迷ったんだけど、もう頭の中は『わんこ蕎麦』を食べてる自分で一杯だったので
早い時間の飛行機を押さえ、次はホテルを決めることに。
ところがここで想定外の事が・・・。
パパもシロも知らなかったんだけど‘あまちゃん’のロケ地が岩手だったらしく
どこもホテルが空いてな~い
(世界遺産の平泉もあるしね)
パソコンと向き合うパパの口からは『これはまずいぞ、まずいぞ
』
との声が漏れ続けること1時間以上。
それでも、どうにかこうにかホテルも決まり今回の盛岡行きは決定したのでした。