goo blog サービス終了のお知らせ 

シロのふ・わ・ふ・わ毎日

趣味はお昼寝?!のんびり屋シロが綴る平和でお気楽な日々

美味しかった(^q^)

2011-06-01 21:53:12 | 美味しい!

チビとのランチ行ってきました\(^o^)/


サラダとショートパスタのクリームソース、メインの肉料理と


デザートとドリンク、パンorライス。

   


シロはメインにチキンカツレツバルサミコ風味のトマトソースをオーダーしました。

   


デザートにはカスタードクリームのプリン・アイスクリーム添えを。


メインからデザートまで美味しかった(^^)d

      

こっちはチビがオーダーしたメインとデザート

 

チビも美味しいって喜んでくれました!

 

またこんな時間を作って楽しいランチに行かなくちゃ(*^-')b


裏切りの一杯!

2011-05-21 14:37:23 | 美味しい!

パパが転勤してから封印してきた『ジロー系ラーメン』


夜中にパソコンを開くたび、ため息をつきながら我慢してきた“大盛りラーメン”

   


でも…。もう限界でした(;_;)


夕べ、夜中の2時に決意を固め


朝一番にパパに行ってもいいか、お伺いをたてると


たった一行…『肥えるぞ』(゜゜;)\(--;)の返信。


確かに…一杯で推定1500キロカロリーは痛い。


今までの努力も水の泡になりかねないのも解ってる!!


それでもバスと電車を乗り継いで行ってしまいました(´Д`)

   


シロが大盛りラーメンを貪っている間にも


パパはジムで汗を流しているのも分かってたけど…


ラーメンの誘惑には勝てなかった(T-T)


かくなるうえは…


存じておりまする。


幸いにもチビはバイトで、夕飯はいらないのでシロも食べません!!


そうすれば、朝食も食べてないので、一日の摂取カロリーは1500キロカロリー。


収支はあうよね( ̄ー ̄)


って、こんな考えだからダメなんだー


夕方からマウンテンバイクで走りに行ってきますp(^-^)q


お帰りなさいO( ≧▽≦)O

2011-05-17 23:28:25 | 美味しい!

パパ、今夜一泊だけど帰って来ました\(^o^)/


今回のお土産は『武者がえし』と『博多藪あん』の2種類。

   


武者がえしは熊本銘菓の『陣太鼓』を作っている店の商品。


パンフによると“フレッシュバターを織り込んだパイ生地に


皮むき餡がさらりと溶け合う”と言うコピーが。


確かに程よい甘さの餡がさらさらと口の中で溶けていき美味しかったです。

   


藪あんの方は山芋の薄皮生地でうぐいす餡が包まれていてねっとりとした食感。


どちらも美味しかったですO(≧▽≦)O


パパ!ありがとう~♪


食べた!食べた!!

2011-05-12 21:44:44 | 美味しい!

今夜も見てます!ケンミンSHOW!!


テレビ見てて、自分が行った場所とか


食べたものが紹介されると嬉しいよね(*^-')b

   


今夜、紹介された『瓦蕎麦』も『ガゴメ昆布』も食べた事ある~


シロ、めっちゃ嬉しい!!って舞い上がってたら


チビが横から『でもガゴメ昆布買ったの呼子の朝市だよ』って…

北海道の函館周辺でしか採れないみたいですね。


いいの、いいの(^O^)


細かいことは気にしない~


これからも全国の美味しいもの食べたいよ(^q^)


因みに瓦蕎麦を食べた時の記事はコチラからどうぞ


もう飲んだ?

2011-05-01 19:37:08 | 美味しい!

   

サントリーから出てる『ソウルマッコリ』買ってみました。


会社のレジ仲間が買ったまま飲んでなくて


早くどんな味か知りたくて、買っちゃいました(^O^)


感想は…すっごく美味しかったです(^q^)


ちょっと甘いから、食事とは合わせ辛いかもしれないけど


お酒を楽しむ席なら、ガンガン!!イケちゃうかも(^-^)/


是非、飲んでみてね♪


19年物(^-^)v

2011-04-30 22:18:27 | 美味しい!

平成4年の6月にブランデーで漬けた梅酒。

   


19年物です(^-^)v


チビの二十歳の誕生日に、家族でお祝いしようと


チビがお腹の中にいたときにシロがせっせと漬けました。


一年に一度梅酒の状態と味見を兼ねて飲んでます。


既に良い感じの琥珀色になっています。


味見が過ぎると、肝心の誕生日までに無くなってしまうから


気をつけないとね(*^-')b


このブランデーバージョンの他に


定番の焼酎で漬けたものもあるので


飲み比べを楽しみながら、二十歳の誕生日を楽しみたいな~


春ランチ

2011-04-15 20:10:07 | 美味しい!

定休日に会社の気の合う仲間でランチに行ってきました。

春爛漫のランチメニューは

 

       

・ ひよこ豆ときびもちのごはん

・ アスパラガス、蓮根、海老と長芋、丘ひじきの天婦羅

・ 空豆の卵焼き

・ 菜の花と蒸し鶏のからし合和え

・ じゃが芋のサラダ

・ にゅうめん

・ 黒糖のゼリー

・ フレッシュアップルジュース ・・・でした。

どれも美味しかったんだけど、ひよこ豆ときびもちのご飯が

以外や以外!美味しかったんです~

ひよこ豆ってカレーとかサラダにはよく使うけど

ご飯と炊き込むって・・やっぱり外食っていい勉強になります。

にゅうめんは豆味噌のお味噌汁仕立てになってて

鰹節出汁がよく出ていて美味しいんだな!

全部残さず美味しくいただきました

みんなはデザートにケーキを食べてましたけど

シロは珍しくお腹がいっぱいになってしまったので敢え無く断念

ここはデザートも美味しいお店なので、次はデザートだけ

食べに行きたいと思います


♪すき家の牛丼♪( 携帯より)

2011-01-20 00:26:31 | 美味しい!

今日(もう、きのうか…)のお昼ご飯。


チビと2人で『すき家の牛丼』食べました。

   


いつもは『吉野家派』の我が家ですが


近所には『すき家』しかなく…


車で買いに出直す体力など仕事帰りにあるわけもなく(T-T)


通勤経路にある『すき家』に魂を売ってしまいました。


『すき家の牛丼』を食べるのはこれで人生2回目。


やっぱり『吉野家』の方が美味しかった!


すき家さんごめんなさいm(__)m


今回は?!(携帯より)

2011-01-18 22:24:23 | 美味しい!

パパ帰って来ました(*^ー^)ノ♪


今回のお土産は『なんばん往来』と言うお菓子!

   


外はサクサクのパイ生地で中はしっとりカステラ。


美味しかったです(^-^)v


そして、チビにはもうひとつ。


お餅系が大好きなチビには『うさぎクリーム大福』


こっちはちょっと甘くって夜食べるには…ね(^-^;


パパ土産( 携帯より)

2011-01-11 23:03:57 | 美味しい!

いくつか買って来てくれたお土産の中の一つに


この『半熟かすてら』がありました。

 

   


いままでのカステラのイメージのまま食べると『???』って感じだけど


新しいジャンルのスイーツと考えると


頭と口内が混乱しないで、とっても美味しく食べられます。


半熟の名前の通り『トロ!フワ』でした!


このお店だけめっちゃ並んでたので買って来てくれたそうです。


パパのお土産がいつも何種類かあるのは


お土産を買った後でもこんな風に行列が出来てたりすると


シロとチビに食べさせたいと思って


買ってくれちゃうから、増えちゃうんだよね。


いつも(^.^)(-.-)(__)ありがとう!パパ


渡り蟹のスパゲティー

2011-01-08 22:09:26 | 美味しい!

夕べからパパが帰って来ていてルンルンのシロです。

で、今日は久しぶりにパパが『渡り蟹のスパゲティー』を作ってくれました

シロはパパが作るこのスパが大好き

日本列島に押し寄せる寒波のせいで、関西も例外なく震え上がるほどの寒さ

鍋でも突こうと買い物に行ったスーパーで、偶然にも渡り蟹を見つけて

急遽、メニューを変更しました。

やっぱりパパが作るパスタは最高

写真を撮らなきゃ!と思い出した時には既に遅し・・・。

ほとんどお皿は空になりかけてました

 


バナナジャム

2010-11-14 20:24:03 | 美味しい!

バナナジャム作ってみました

先日アルバイトの女の子が『母が作ったのでみなさんで~』と

美味しい『バナナジャム』を持ってきてくれたんです

それがとっても美味しかったのでネット検索して作ってみました。

さて、仕上がりは・・・

まあ美味しく出来てチビも喜んでくれたんですけど

いただいた物と食べ比べたシロ自身が思うには

ネットでは「完熟したものを使うと美味しくできます」との

コメントを読んで買ってきたバナナを暫く置いてから

作ったんです。

それが裏目に出てバナナが煮崩れたと言うか形がなくなってしまって

次は買ってすぐのバナナで作ってみようと思います。


花月食堂弁当

2010-05-19 22:43:05 | 美味しい!
先日、よしもと新喜劇を見ていたら

セブンイレブンとコラボしてお弁当を発売しました~

って、放送されてたので早速近所のセブンイレブンへ・・・

シロが手に入れたのは最後の1個でした!


   

おまけには「井上竜夫さんのシール」が付いてましたよ。

何やら食材に色々なコダワリがあるらしく

パッケージに書かれた食材への拘りを読みながら

美味しくいただきました。

   

シロはコンビニのお弁当(幕の内とか・・)を

ほとんど食べた事がないので、他との味の比較は出来ないけど

このお弁当は美味しかったです。

唯一、残念なのが価格かな?

最近、スーパーでもコンビにでもお弁当の価格が

下がっていく中、これは698円。

食材に拘ってるから仕方の無い価格なんでしょうけど

こう言う企画物じゃないと売れる価格帯ではないでしょね。

実際、シロのスーパーにお弁当を買いに来る人のほとんどは

飲み物込みで500円以内・・・と言う方が多いように思います。

でも、期間限定だし美味しいので1度くらいは食べてみてくださいね。

僕は確認しました(携帯より)

2010-03-29 21:22:54 | 美味しい!
週末、ネットの口コミを見て


またまたラーメンを食べに行ってきました(^O^)


このお店は麺を大盛にしても


野菜を大盛にしても値段は変わりませんw(゜o゜)w


なので、当然の如くパパは麺を大盛


シロは野菜を増やしてもらいましたV(^0^)


厨房からラーメンが出される時


オーナーとみられる人が『ちゃんと確認したのかよ!』って


アルバイトのお兄さんに聞いてました。


『?』と思ったけど、出てきたラーメンを見て納得。


   


見ての通り凄い大盛でしたw(゜o゜)w


アハハ…


他に食べてた人にも注目される中


パパにも少し手伝ってもらったけど


完食しちゃいました~ (^O^)


量の多さに驚いたけど味は美味しかったです。


また行っちゃお~

大阪のラーメン屋さん

2010-01-31 16:34:18 | 美味しい!
先週、パパと食べに行ったラーメン屋さん

1軒は雑誌で見つけたお店。

もう1軒はネットのクチコミ情報。

そうです・・近所だったので2軒まとめて行ってきました。


   

1軒目が『カドヤ食堂』


   

鶏がらと鰹節でとった出汁で醤油味。

すっきりしていながらコクもある美味しいラーメンでした。

テレビの取材で中村獅童さんもきたことがあるみたいでしたよ。


   

こっちはついでに頼んでみた『豚メシ』・・だったかな?

ちょっと脂がきつめで味が濃かったです。

そして2軒目


   

『ツル麺』


   

こちらも鶏と鰹節出汁で醤油味と基本は同じだけど

ツル麺の方が鶏がらの味がちょっと多いかな?

スープだけ飲むと脂っこい感じがしたけど

麺を口に含むとすごく良い感じでスープと麺が絡んで

美味しかったです。

つけ麺が人気みたいで、常連らしき人はほとんど

そちらを頼んでました。

どちらのお店も美味しかったです。