goo blog サービス終了のお知らせ 

◇「S-カム内蔵式こみ栓]についてtwitterに投稿したファイル数21の中から、

2012年09月17日 08時39分32秒 | 福岡now
日本の本当の木造建築を取り戻す!をテーマに開発した、
「S-カム内蔵式こみ栓]についてtwitterに投稿したファイル数21の中から、

■file; 02/21

部材を構成する樹脂素材の強さについて、

杉材の約10倍、

アレニウスのプロットの半減期の算定は、

約300年後、杉材の5倍の耐力が残存する算定になります、

構造用鋼板SS330の約1/2の耐力があります。

φ13の鉄筋に対して、φ18の本部材の樹脂素材で同等の耐力になります。

■ 梅干を、初めて、漬けた、壷は3代目、重石は金鉱石!

2012年07月21日 16時50分39秒 | 福岡now



■ 梅干を、初めて、漬けた、壷とフタは、おそらく4代目、重石は金鉱石!
成功したようだ、梅雨の幕間、晴天が続いた、3日間の日干しの効果があったようだ、

■ 約1年の設計と工事期間を経て完成した志摩保養所(民間)の談話室-02

2012年06月27日 22時01分13秒 | 福岡now



■ 約1年の設計と工事期間を経て完成した志摩保養所(民間)の談話室-02

「S-カム内蔵式こみ栓」商標「Sこみインカム」を約460本使用して建てた、木造建築、

■ 佐賀県 伊万里市 木材コンビナート見学会-01  長期優良の剛床のプレカット加工

2012年06月21日 20時07分35秒 | 福岡now



■ 佐賀県 伊万里市 木材コンビナート見学会-01  

長期優良の剛床のプレカット加工、

現場で、加工を指示すると、職人さんが当惑の表情になる、

とても、ありがたい加工技術!

◆ 熊本県山鹿の 幸の国木材工業株式会社 プレカット工場、-04

2012年05月17日 15時28分48秒 | 福岡now



◆ 熊本県山鹿の 幸の国木材工業株式会社 プレカット工場、-04

そこの、工場のは梁間が約30m桁行き約50mはありそうな大規模木造建物、 

柱は、東大寺の柱を思わせる大きさ、150角材を束ねて約1m角に構成した集合柱、

その集合柱に鉄筋を通す穴を加工して、

鉄筋を挿入し、接着材で鉄筋と木造柱材をつないでいる,

梁は登り梁構造、

東大寺の社殿の柱は帯鉄で個々の柱を束ねている考え方に近い、