お気に入りの中華でランチ。
麻辣川府 銀座インズ店。

美味しくてコスパ最高なのに
インズ自体が空いてるから、ここももれなく空いていて
私的に穴場なのです(^o^)
新幹線の見える個室で子供もテンション↗
私はいつもこれ。
豚肉の四川風激辛煮込み。

見た目ほど辛くないけど
とにかく熱い!!けど旨い!
他に刀削麺2つと、餃子定食を頼んだのですが
ボリューミーすぎて^^;
餃子などお持ち帰りに。
しかし娘。
それぞれに付いてくるキャベツサラダ
計4つ、1人でぺろり。
どんだけヘルシーやねん。
車をルミネに停めたので
駐車場代が無料になるまで買い物が必要で。
ちょっと春服でも見たかったものの。
ショッピング嫌いな息子が
暑いーー疲れたーー連発。
せっかく銀座まできても買い物もできねーー

せかされるように成城石井で買ったのみ。
このまま葛飾区の上千葉砂原公園に行こうかと
案が出たけど
車からスカイツリーが見えて。
サイト確認したら待ち時間なしと!
この機会に行ってみるかーとなりました。

当日券売り場も空いていて
さくさくとチケット購入。
打ち上げ花火をイメージしたエレベーター♪

あっという間に高さ350mの天望デッキへ。
雲ひとつない晴れっぷりでしたが
霞んでいて富士山は見られず。

スカイツリーの影が子供には面白かったよう。

仲良くさせてもらってるママ友から
お声がけがあったので、帰宅してから
近所の公園に集合。

子どもたち(特に息子)はもう
親よりお友達と遊ぶほうが楽しいので
お誘いいただけると助かる♪
そんな土曜日の夜ごはん。

かき菜と豚肉のオイスターソースいため。
糸こんと人参のきんぴら。
きゅうりと焼き芋のサラダ。
息子が好きな焼き芋は
さつまいもをアルミで包んでトースターへ、30分放置。
いくつかまとめて作って
冷蔵庫に常備してあります。
そのままおやつにしてもいいし
芋サラダに便利。
ハマチとほうれん草のトマトパスタ。

お義父さんのハマチは
一部を切り身にしてたっぷりめの塩をすりこみ
保存してありました。
その切り身をよく洗って
オリーブオイルとにんにくで潰しながら炒めて
トマト缶入れてトマトソースに。
茹でたパスタとほうれん草を絡めて
出来上がり。自分で言うのもなんだけど
魚とトマトの旨味が相まって
塩気も抜群。めちゃうま★
金曜日の子供のごはん。

唐津バーグと焼き芋サラダ
ほうれん草と水餃子のスープ。
ご飯がなかったから、炊いたのに
出すのを忘れるという・・。
おかずとスープのみで申し訳ない。