ひとりランチ@溝の口。
bookmarkしていた
イタリアンへ。
グレーの無機質な建物がおしゃれ。
カウンターもあり。
ソーセージのサラダ仕立て。
パルミジャーノのラビオリ。
世田谷野菜のラグートスカーナ風。
下にはお野菜たっぷり。
前菜とメインのみで
1800円は高いなーと感じたものの
その価格に見合う美味しさでした✧︎
お店は女性客でいっぱい。 . . . 本文を読む
土曜日。
もうすぐ5歳になる娘の
5歳健診のため、病院へ。
旦那は海なので二人とも連れて。
混んでる病院だと待つのがツライので
ママ友から教えてもらった
超がつくほど昭和!な小さな小児科へ。
受付の窓がめっちゃ小さくて
スリッパも家庭用。
時が止まったかのような雰囲気に
戸惑いつつ。ママ友の言う通り
誰もいなくて笑。すぐに見てもらえて
あっという間に終了。
でも先生は優しくて穏やかで
子供も . . . 本文を読む
昨日の夜ごはんは
生ハムとリコッタサラータのサラダ。
青首大根とラディッシュ
ラディッキオとベビーリーフに
生ハム&リコッタサラータアフミカータ。
リコッタサラータは
リコッタの水分を抜いてから
しっかり塩漬けして熟成。
さらに表面を燻製しています。
そのまま食べてもいいし
すりおろして調味料がわりにも♪
牛肉とパプリカの炒めもの。
ソーセージと安納芋のミルクシチュー。
牛乳がたくさ . . . 本文を読む
昨日の夜ごはんは
フリーデンのソーセージ。
生タイプなので8分茹でて
仕上げにぱりっと焼きます。
材料は、国産豚肉
国産玉ネギ、食塩、砂糖、香辛料のみ。
無添加なのが嬉しい。
プレーン、ペッパー、チョリソー、ハーブの4種類を
冷凍庫にたくさんストック。
鶏団子ともやしとワカメの煮物。
ひき肉はポリ袋で混ぜ合わせて
野菜を切る必要もなく包丁要らず。
ワカメをもっと入れても良かった。
. . . 本文を読む
一昨日の夜。
めっきり冷え込んできたので
お鍋にしました。
大好きなオオゼキの
どんぐりの恵み豚でしゃぶしゃぶ。
エシャロットには味噌マヨ。
お出汁は昆布と茅の舎で簡単に。
白菜と青首大根、豆腐とシンプル。
ポン酢&大根おろしで食べるのが好き。
青首大根のミドリがきれい。
ツナペペ大根はリュウジさんレシピ。
さっと茹でた大根葉も入れちゃった。
ガーリックとツ . . . 本文を読む