この日の夜ごはん。
鶏軟骨ソテー。
塩コショウして片栗粉を絡めて
少なめの油でじっくり焼きます。
揚げてないけどカリッと仕上がる👌
おつまみ塩ねぎ。
九条ネギを斜めに切って
塩、ごま油であえる。ビールが進むᕷ
ひよこ豆のスープ。
給食でひよこ豆のスープが
出たと聞いた . . . 本文を読む
お菓子作りとは無縁の私ですが。
これなら作れるかも、と。
ホットケーキミックスを使った
バナナパウンドケーキ🍌
レシピはこちら。
溶かしバターを混ぜるのですが
これだけは贅沢に!
エシレバターを使用しました✨
バナナを潰して
卵、砂糖、牛乳(まさかの無くて!ヨーグルトで . . . 本文を読む
息子が甘いもの、特に
餡子に目がないので。
浅草に行ったとき、通りがかって
気になった亀十さん。
この日は休日でしたが
それほど並ぶことなく(といっても15分ほど?)
で買えました。
後で調べたらなんと。
東京三大どら焼きの1つだとか。
無知でお恥ずかしい、、。
お店は雷門から目 . . . 本文を読む
私が住むエリアは
美味しいパン屋さんに恵まれているのですが
私自身のパン熱が低めで
でも、通りがかるといつも行列のパン屋さんがあり。
買ってみたらすごく美味しかったので
(正しくは、過去にも何度か購入したことあるけど
今ほどの人気ではなかった)
カムパネルラ。
水・金・土の週3営業、11時オープン。
この日の夜に友達 . . . 本文を読む
大谷石発掘場跡を見学したあとは
ランチ。宇都宮といえばもちろん。
餃子!
てことで我が家お気に入りの正嗣へ。
ナビ上、行きやすい正嗣 駒生店。
12時前には着いたけど駐車場はすでに満車で人気ぶりが伺えます。
こちら、焼餃子と水餃子のみ。
ライスも飲み物もございません。
そして、カウン . . . 本文を読む