goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

子供わっぱ(小2*12月)*今年さいごのおべんとう* 

2013-12-20 | お弁当










わかめとじゃこのおにぎり、牛肉しぐれ煮+茸、玉葱
トマトペンネ、トマト、ウインナ、花人参、りんご、レタス

ここ最近の寒さで保温弁当に切り替えているので
わっぱの回数が減っております^^;。








炒飯、餃子、トマト、レタス、りんご、みかん

炒飯大好き!のお姉ちゃん^^

歯も、普通のように扱えるようになったので
(前歯で噛まない!と約束のもと^^;)
最後のお弁当は好物のチャーハンに。




今日で終業式です!
冬休みに入ります^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ





子供保温弁当 *サンタクロースのピックがあるだけで♪*

2013-12-17 | お弁当






大根菜と卵の挽肉混ぜごはん、つみれ、胡瓜、トマトペンネ、
ブロッコリ、レタス、トマト、みかん、いちご



サンタピックのおかげで一気にクリスマスモード♪






ちりめんごはん、出汁巻(大根菜)、牛肉と茸の甘辛煮、
ブロッコリ、トマト、胡瓜クルクル、黒豆、みかん


葉付き大根を久々に購入できたので
葉を湯がいてぎゅっと水気を切り、
みじん切りにして冷凍保存zzz。

ごはんに出し巻きに、少しずつ
栄養+彩りプラスで楽しんでいます^^)


※まだ自前の前歯があるときの先週のお弁当でした^^;。

今週はサーモスのポットにスープを忍ばせて
柔らかランチを続けています^^;。


夕方にクッキー生地をたくさん仕込み、
夜に…




たくさんの片抜きクッキーをつくりました♪




そしてココア生地もたっぷり♪


久しぶりに♪
アイシングクッキーを作ります^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ






大人保温弁当3段 *パリパリ皮のグリル鶏*

2013-12-15 | お弁当







鶏モモパリパリ皮(グリル)、トマトペンネ、さつま揚げと大根の煮物、
茹で卵、レタス、トマト、ごはん、味噌汁


蒸して火を通した鶏肉を
グリルで皮パリパリにしました^^
パリパリの香ばしさに私も食べたくなってしまいます(笑)





海老つみれのあんかけ、人参としめじの煮物、鶏肉照り焼き、
ブロッコリ、レタス、トマト、黒豆、昆布佃煮
ごはん、味噌汁


えびつみれ、おでん鍋から拝借して^^;
あんかけにしました。海老プリプリ♪



PCを開くことなく
少しブログをお休みしてしまいました(__)

娘が下校中に転倒して前歯2本折れてしまい(汗)
今は詰め物で元のような形に戻りました^^;。
まだ8歳で…可愛そうにと思いつつも、
自業自得だと感じつつも^^;
よく歯から転べたものだと不思議に感心したり^^;。


人生山あり谷ありです^^;。
命があるだけで何よりです。

お姉ちゃんにこれから良いことが起こりますように☆


ブログランキング・にほんブログ村へ

この数日間はやわらか~いもので
我が家のごはんが成り立っております^^;。




大人弁~サンドウィッチに牛丼に、シンプルランチ*

2013-12-07 | お弁当







牛丼とかき玉汁
(あまい玉ねぎいっぱい^^)

そして…






サンドウィッチとポトフ。
(厚切りパンをむぎゅーっと押しました^^;)



非常に分かりやすいランチです^^;。

良い週末をお過ごし下さいますように♪




ブログランキング・にほんブログ村へ

明日は強力粉25kg届きます♪

どうやって保管しようかと…
セールでついつい購入したものの
今更ながら悩んでいます^^;。




子供わっぱ(小2*12月)*カチャトーラオムレツ*+ チョコロールブレッド

2013-12-04 | お弁当








小松菜と小魚とナッツの甘味噌和え、ウインナ、ポテト
トマト、花チーズ、レタス、雑穀おにぎり
カチャトラ入りオムレツ


寒い日が続きますね^^;。
もう12月!早いものです。


寒い日は高カロリーが恋しい(笑)。
チョコレートクリームを練り込んだパンを作ってみました。




トップにバターを置くと
生地も盛り上がったため
かなり開いてしまいました^^;。




クルクルロール~~
水あめを忍ばせたのでしっとりした生地。

チョコレートパン~♪と
妹ちゃんが大喜びです^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ


大人弁3段 * 大葉包みハンバーグ*

2013-12-03 | お弁当











和風照り焼きハンバーグ、インゲンとクルミのマヨサラダ、レタス
大葉とじゃこの出汁巻き、煮物(大根、人参、しめじ)、トマト
ごはん、味噌汁



ハンバーグ!1個をどーんと焼き、大葉で包んで照り焼きにしただけですのに
いつもよりあっさりした口当たりが心地よい…♪
大葉さまさまです^^)

クルミとインゲン、マヨと、少しの練乳で和えたサラダです。
ほんのりコクと甘味があり、ちょっとした副菜に^^







オムレツ(中はカチャトラ)、レンコン煮物、きんぴら。
トマト、レタス、ウインナ小松菜巻、ごはん、味噌汁


カチャトーラは一昨日の冷蔵ストックのもの。
前夜は和食と魚だったので、レンコンやきんぴらをお弁当の副菜に。
和洋折衷です^^;。





ブログランキング・にほんブログ村へ





子供わっぱ(小2*11月)*マグロの照り焼き* 

2013-12-01 | お弁当










ごまおにぎり(おかか)、マグロ照焼きソテー、
小松菜とエリンギごま油炒め、黒豆、レタス、トマト、柿、いんげん


おにぎりブームがまだ続いています^^。






ちりめんごはん、花人参、出汁巻(葱と鮭)、竹輪のイカ焼風
さつま芋煮物、ササミと昆布の塩ごま油炒め、柿、りんご、黒豆


ちりめん…何匹いるんだろうね~と
娘と数えていたら、無理でした(笑)




今年は厳冬になるとのこと…
温かい保温容器もそろそろ登場かと^^♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


大人弁3段 *出汁巻のありがたみ * 

2013-11-28 | お弁当







焼鳥、五穀コロッケ、さつま芋ソテー、出汁巻×小松菜
大根煮物、レタス、トマト、ごはん、味噌汁

昨日の娘わっぱの主人編^^;。

あら。
スーパーで立ち止まっって卵の価格とにらめっこ。
物価の優等生、卵が最近高い気がします^^;

今年の猛暑で産卵が減少した中
需要が逼迫しているそうです。

こんなとき、お出汁を含んだ出汁巻きは
卵1個でもかさ増し&ふんわりじゅわっとお出汁が染みて
美味しいので何ともうれしい卵料理♪

卵、大事に食べていかないと^^;。







鮭炒飯、野菜たっぷり味噌汁


たまたま娘のお弁当のないとき…
たまには手抜きごはん^^;。
焼鮭をほぐして冷凍しておいたものが
役立ちました^^。






ブログランキング・にほんブログ村へ


子供わっぱ(小2*11月)*みたらし団子のデザート添えて*

2013-11-27 | お弁当









焼鳥、さつま芋ソテー、出汁巻×小松菜、大根煮物、レタス、
トマト、みたらし団子、小松菜と五穀のおにぎり


前日のお八つにお豆腐入りのみたらし団子を作りました^^

お豆腐で白玉粉をこねて(同量)
茹でて浮き上がったら冷水に浸すだけ。
あんは昆布出汁のあっさりみたらし風味^^。







もちろん、お弁当のデザートに入れて!!!と
リクエストあり^^;。

ちょっぴり忍ばせました♪


ランチのちょっとしたスイーツ、
午後からお腹にパワーを溜めて!
勉強楽しめられますように♪




ブログランキング・にほんブログ村へ



大人弁3段 * 海の幸ごろごろ*

2013-11-26 | お弁当










マグロステーキ(長葱×照焼き)、さつま芋ソテー
小松菜×鰹のお浸し、レタス、トマト、いんげん、黒豆


マグロ丼で残った翌日のマグロ…。
マグロをソテーすると
また違った味わいになって美味しいです^^。









ホタテのバター醤油焼、鶏ムネのピカタ、いんげん、
煮物(大根と茸と人参)、レタス、トマト
ごはん、味噌汁

お刺身用のホタテ。
さっと焼くだけで柔らか美味しい海の幸です^^)




昨夜は焼鯖を大根おろしで…
むむ。最近肉より魚が多いような!?


美味しい魚、海の幸を堪能しています^^。



ブログランキング・にほんブログ村へ