まさか、ゆらゆら帝国をまともに聴くとは思わなかった。
コーネリアスが「ミーのカー」とかを勧めてた時には、
正直、全くピンとこなくて、
有名どころの「ゆらゆら帝国で考え中」なんかも、
正直、ピンとこなかったのが正直な所だ。
ただ、「ゆらゆら帝国」解散の一報で、
僕の耳に色んな方向から「空洞です」の話が聞こえて来た。
確かに、youtubeなんかで聴いてみると、
タイトル曲「空洞です」がやたら頭に残って最近仕方なかった。
ついでに、MUSIC MAGAZINEの
「2000年代の日本のロックアルバム」で一位を
取ってしまったのだ。
とりあえず、ちゃんと通して聴いてみようと思って
アルバム「空洞です」を買ってみた。
やばい。
これ、俺の「チョットだけ知ってた『ゆらゆら』」じゃないわ。
感覚的には後期フィッシュマンズに通じる所もある。
後期のフィッシュマンズが天に昇る方向だとすると、
ゆらゆらの「空洞です」は違うベクトルだ。
「お前を泣かせるために作ったんだぜ」とか
そういうニオイが全くしなくて、清いんだけど、
アルバムを通して聴くと、妙に不思議な感覚が残る。
これが何とも言えないのだ。
すげぇな、これ。
。。。でも、今更気づくなよ、俺(笑
コーネリアスが「ミーのカー」とかを勧めてた時には、
正直、全くピンとこなくて、
有名どころの「ゆらゆら帝国で考え中」なんかも、
正直、ピンとこなかったのが正直な所だ。
ただ、「ゆらゆら帝国」解散の一報で、
僕の耳に色んな方向から「空洞です」の話が聞こえて来た。
確かに、youtubeなんかで聴いてみると、
タイトル曲「空洞です」がやたら頭に残って最近仕方なかった。
ついでに、MUSIC MAGAZINEの
「2000年代の日本のロックアルバム」で一位を
取ってしまったのだ。
とりあえず、ちゃんと通して聴いてみようと思って
アルバム「空洞です」を買ってみた。
やばい。
これ、俺の「チョットだけ知ってた『ゆらゆら』」じゃないわ。
感覚的には後期フィッシュマンズに通じる所もある。
後期のフィッシュマンズが天に昇る方向だとすると、
ゆらゆらの「空洞です」は違うベクトルだ。
「お前を泣かせるために作ったんだぜ」とか
そういうニオイが全くしなくて、清いんだけど、
アルバムを通して聴くと、妙に不思議な感覚が残る。
これが何とも言えないのだ。
すげぇな、これ。
。。。でも、今更気づくなよ、俺(笑