goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

温かい紅茶をどうぞ。。。

2012-02-07 22:43:11 | 雑貨
ポット好き、紅茶好き、とくれば絶対必要なのはティーコゼ。

c-fieldでは紅茶はポットサーブにしています。
私が外で紅茶を飲むときにポットサーブだととってもうれしいから。

その時に最後まで温かく飲んでいただきたいのと、
淹れる時の茶葉の開きが全然違うんですもの。

でも沢山すぎて飲めないわ。。。っていう方は遠慮せずに残してくださいね。

このティーコゼは布の作家さんにお願いして作ってもらったオリジナル。
マットもお揃いで作ってもらいました。

私のチョイスした布で形も細かいところまで無理を聞いてもらいました。
普通のティーコゼよりも分厚いキルティングで、
大きいポットから小さいポットまで使用できて、
ティーポットの口が引っかからないようなデザイン。
ポットに被せた時にマットとの間に隙間が出来ないようになどなど。。。

おかげさまでとってもとっても気に入ってます。
これで、ぬくぬくとポットを温めてくれてます。

お店でも同じものを買っていただくことが出来ます。
少し、縁のも模様が違うものも♪

温かい紅茶を飲みにいらしてくださいね。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map



いよいよ明日。。。

2012-01-08 23:48:06 | 雑貨
昨日、はんこ作家のinocoさんが新作はんこを持ってきてくださいました。
ハンコはもちろんだけど、取っ手の木がおうちみたいでとっても素敵。
パッケージもなんてカワイイのでしょう。
ぜひ見に来てくださいね。

あと15分程で9日になっちゃいますが、
まだやり残したことがあるような気がして、
お店と自宅を行ったり来たり(1階と2階ですが。。。)

あと少し頑張ります♪



マスキングテープが好き過ぎて・・・。

2011-12-18 23:09:41 | 雑貨
みなさんはマスキングテープってご存知ですか?

私は数年前から大好きでチョコチョコ集めて、10種類くらい持ってましたが、
お店をするにあたって、置きたいもののナンバーワンがマスキングテープっていうくらい
マスキングテープに熱い思いがあって。。。

小さな店内なので雑貨の棚も超薄型。
ちょうどマスキングテープを置くのにピッタリ♪
色んな柄があるのでどんどん仕入れていったら、置く場所が・・・。
でも、まだまだ欲しい柄は沢山!
2本セット3本セットあり(画像の上段2段)
バラでも販売しています(下に写ってるかごに入ってます)

主人曰く、「これ知らん人いっぱいいるはずやで・・・。」
どうやらマスキングテープの魅力は主人には今ひとつ解らないよう・・・。
って思っていたら、結構知らない人だらけ!な事に私が驚いてます(笑)

朝のワイドショー?でマスキングテープの特集があってからというもの
マスキングテープへの反応が急上昇♪
恐るべし、メディアの効果。

お客様にも「どんなふうに使うんですか?」ってよく聞かれます。
私は主にラッピングに使いますが、娘はクラフト全般にうまく使っています。
実用性を問われるとあまりうまくお答え出来ないので、
マスキングテープの本を購入しました。
お店に置いてあるので、じっくり読みに来てくださいね。


只今、雑貨の棚はこんな感じです。

もっといろんな雑貨を置かなくっちゃ!と思いつつ、
新たな柄のマスキングテープを物色している私なのです。

ちいさなカフェと雑貨 c-field
1月9日オープン致します。

月・火・水のみOPEN
AM11:00~PM9:00



11月28日よりプレオープンしています。
月・火・水のみオープン
プレオープン中の営業時間
AM12:00~PM6:00



ポストカードがやってきました。

2011-12-06 22:51:30 | 雑貨
日曜日に道明寺天満宮の手づくりの市に出かけ、
青空写真館をされているキトキさんに家族写真を撮ってもらい、
以前見た時から、いいな~いいな~って思ってたポストカードを
販売させていただくことになり、作品も頂いてきました。


どれをどこに飾ろうかな。。。

キトキさんはご夫婦共に写真家さん。
ご主人のまさきさんと奥様のきよこさんの作品は全然違うようで、
何処か共通点があるような。。。
素人なので表現しにくいけれど、なんか、なんか良いのです。

お店にはとっても薄っぺらい棚しかないけれど、そこになんとか
写真を展示するスペースをと、またまた主人にお願いしちゃいました。

出来上がるのはもう少し掛りそうなので、待ってられずにこんな風にレイアウト。

ずっと眺めていたいです。

ミルクピッチャーのための。。。

2011-10-17 23:02:22 | 雑貨
昨日は丹波の陶器まつりに行ってきました。

小さなミルクピッチャーを買ってたのですがミルクをコーヒーに入れた後
少したれるので、底に輪染みが付いてしまうのです。
なにか小さな豆皿を敷いてお客様に出そうと思って探していたのですが、
この小さな葉っぱの箸置きを発見し、たくさん購入してきました。
平らなのにはミルクピッチャーがピッタリと収まります。
そしてちょっと丸みを帯びてる葉っぱのは松露をひとつのせるのにピッタリです。


そして、お店で販売させていただく窯元さんのお店に行って新たに箸置きを仕入れてきました。
可愛くて、可愛くて早速並べてみました。
(カーテン閉めたまま、照明ないまま暗い写真でスミマセン)

素敵な陶器を見ているとどれもこれも欲しくなって困ります。
小さな店なので、あまりたくさん仕入れても置く場所が・・・。
もう少し広い店だと色々置けるのに・・・。

欲張らない、欲張らない(笑)