goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

水出し烏龍茶

2013-06-13 23:52:28 | 飲み物


c-fieldで販売している台湾産の烏龍茶
そもそも、お店を始める数年前から
日本で買ったら高価な凍頂烏龍茶を
安い値段で飲みたいと
台湾のお茶問屋で1年分買って
真空パックにして自宅で飲んでた事から
始まったお茶販売。
お値段もこのクオリティーにしては
お安く提供出来てると自負しています(笑)

私と同じで凍頂烏龍茶をこよなく愛してる方も
いらっしゃるようで、リピーターとして
いつもお買い求めくださるお客さまも増えました

その中のおひとりが、c-fieldで月に一度
パンの販売をしてくださってる
マカディさん

マカディさんとは出会ってまだ1年と少しだけど
最初にお店で会った時も凍頂烏龍茶好きだと
いうことで大いに盛り上がりました。

そして水出しの事をブログに書こうと
写真を撮ったのという私に
「私も今朝ブログにアップしようと写真を撮ったところだと!!」
なんという偶然!
またもやミラクル~。

私のはホームセンターで買ってきた
2リットルのピッチャーに
茶葉を入れた丸い茶こしがチャポンと
入ってるチープなもの(苦笑)
マカディさんのはとっても素敵に
セッティングされてて、
リンクさせてもらうようにお願いしました。
素敵な水出しの烏龍茶のお話はコチラ→★

我が家ではこの2リットルのピッチャーを2つ
片方は凍頂烏龍茶、もう一つは
その時の気分によって
鉄観音・四季春・金宣茶・ジャスミン
色々楽しんでます。
お湯で淹れるのよりスッキリした
爽やかな口当たりで、
大学へ行くときも水筒を持参する子供達

マカディさんのところのように
茶こしに入れない方が茶葉が開いて
美味しいのだけれど、横着して
私はまんまる茶こしで。。。

皆さんにもこの美味しさ

味わっていただきたいな~。

ちょっとお店でも飲んでいただけるように
調整したいと思います!

。。。。。。。。

c-fieldでのワークショップ案内

6月29日(土)
モザイクタイルのワークショップ。

只今、午前10:00~が残席2名さま。
午後14:00~は満席となりました。

夜の部18:00~も受付けております。
只今2名様申し込みいただいてます。


詳しくはコチラをごらんください→★

お申込みお待ちしております♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


ホットジンジャーとイベント案内♪

2012-10-03 23:42:58 | 飲み物

こんばんは。
本日で今週の営業が終了しました。
今週はブログを見てくださってるかたがたくさん来てくださり
生姜かき氷をオーダーしてくださいました^^

そして皆さん口々に「いつまでされるのですか?」って聞かれます。
「私が食べたくなくなるまでです♪」ってお答えしています・・・が、
私は真冬でも食べたいけれど、業務用のかき氷機がかさばるのと
たぶん来月には誰もオーダーしてくださらなくなると思うので
そのころ片付けようと思っています。

辛すぎたジンジャーシロップも少し角がとれて
まろやかになってきましたが、
お店でのかき氷には使えないな~って
思ってたら、
幼なじみのCちゃんがホットジンジャードリンクにしたら?
とアドバイスくれました。
早速飲んでみると、お・い・し・い♪
なので、秋から冬にかけての季節限定メニューにすることに。
Cちゃんありがとう~‼
。。。。。。。。

そして本日、素敵なイベント案内が届きました!

c-fieldにも素敵なポストカードを置かせてもらっている
キトキさんが11月1日からチロルさんで 「選べるカレンダー展」をされます。
11月のカレンダーになってるDM。
さらに4種類もあるんです。素敵~♪
これをみた娘が「嬉し過ぎるDM!大学の友達にもっていきたい!」と
あっという間に無くなりそうなこのカレンダー。いえDM。
お店に置いてありますのでどうぞ。



私はこのコーヒーか柚子で迷っています(笑)

そしてもうひとつ。
これは只今チロルさんで開催されている「革の小物展」

ベビーファーストシューズやリップケース、革のバックなどなど
オリジナルの作品がたっくさん♪
15日まで開催されてます。
ワークショップもされるようです。
こちらのDMもお店に置いてあります♪

秋の奈良も素敵だろうな~。
皆さんも奈良の富雄に行ってみてください!!


+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-field map

美味しいお茶を飲めるのは。。。

2012-08-12 02:23:46 | 飲み物

8月13日~8月22日、お休みさせていただきます。
27日より通常通り営業致します。


みなさんこんばんは。
やっぱり毎日暑い日が続いていますね。
オリンピックのおかげで!?夜更かしが続いています。

お店はお休み、絵画教室も夏休み。
オープンしてからちっともできてなかった掃除を一生懸命頑張ってます。
やってもやってもまだまだ足りません。
今日はキレイになったリビングで茶芸館ごっこをしようと思っていたのに、
8割くらいしかキレイに出来なかったので、明日にお預けです。

トップ画像は台湾で仕入れてきた茶器です。
聞香杯と茶杯のセットです。背の高いのが聞香杯で一煎目の香り高いお茶を
此処に入れて茶杯で蓋をして、逆さまにし茶杯の中にお茶を入れ
空になった聞香杯の香りを嗅いで楽しむものです。

お店の茶葉の種類も増えました。

ご希望であれば試飲もしていただけます♪
遠慮なくお声かけてくださいね。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
8月13日~8月22日、お休みさせていただきます。
27日より通常通り営業致します。



c-field map

スムージー。。。作ってみたんだけど。。。  

2012-08-01 17:39:51 | 飲み物
毎日暑い日が続いてますね。
冷たいメニューをと考え、かき氷機が欲しい私なのですが
なんせ小さすぎるお店。業務用かき氷機なんて置く場所が・・・。
そこで、ちっちゃな万能ミキサー!?をお店に置いてて全然使ってないので、
スムージーなるモノを作ってみました♪
グリンティーと氷をミキサーにかけてスムージーにしたものに少しだけミルクを。
うん。あっさりしてて、好きな味。
でも、あまりにすごい音が響き渡るので(結構ながいこと)
お客さまがいらっしゃるときには作れません!?
だれもおられない時に私のデザートになるだけとなりました^^;

かき氷機。欲しいな~。宇治金時。。食べたいな~。
この間、高津宮で食べたしょうがシロップのかき氷。。。
あんなの作りたい。。。っていうか食べたい。。。

とりあえず、しょうがシロップを作ってみたいと思います♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです


c-field map

あぁこの味。。。爽やかです。。。

2012-07-24 13:10:30 | 飲み物
もっと早く作るつもりだった紫蘇ジュース。
今年はもう作れないんじゃないかと、買い物に行くたびに紫蘇がまだ売ってるか
確認する日々。思い切って先週の木曜日に紫蘇を購入。
先週の土曜日にやっとつくることが出来ました。

家族が大好きな紫蘇ジュース。
抗酸化作用もあるとかで、我が家では夏の定番ドリンクです。

口に含むと爽やかな紫蘇の香りがひろがります。
そうそうこの味です。
そしてこの色。
見ているだけでいい気持ち。

毎年、適当レシピで乗り切っていたのですが、
お店のメニューにするとなるとレシピを確立せねば・・・。
と意気込んだものの、いろいろ飲み比べてみると余計にわからなくなってきました。
結局、私の好みの酸味が少し効いたものに。

お店で飲んでいただけます。

。。。。。。。。

木曜日から台湾というのにやっぱり何の準備も出来てません。
行くところもきちんと調べれないままの渡航となりそうです。
この間までは、せっかく行くんだからきちんと調べて~!!なんて
思っていたけれど、今日になって、のんびり行けばいいやん。。。と
いつもバタバタしている私。
もったいない時間の使い方したっていいかも。
ホテルでのんびり次の日に行くところを探して、ブラブラしようと思っています。
貧乏性なので海外に行くとロスの無いようにと頭をフル回転。
これってあんまり良いことじゃないですね。
ツアーじゃないんだから時間に縛られずに過ごしてみたいとおもいます。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
7月30日月曜日はお休みさせていただきます


c-field map