goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

せっけん教室のお知らせ♪

2017-01-21 16:02:03 | ワークショップ


みなさまこんにちは。
週末いかがお過ごしですか?

私は主人のアトリエのある神戸市北区の
山の中で週末を過ごしています。
絵画造形教室のサンプルつくりも兼ねて
タイル細工作ってます。
ちいさなおうち完成し、もうひとつ制作中です♪
ちいさな額縁のタイル細工作るの初めてですが
すっかりハマってしまい、
いくつも作ってしまいそうです。

そうそう、本題のせっけん教室のお話しを。

今月の28日にきよこさんのせっけん教室が
ありますが、満席となっております。
次回のせっけん教室はいつ?との嬉しい
お声掛けもいただいておりまして

少し先になりますが
3月25日(土)に開催していただけることに
なりました!



植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で作られる
固形せっけんを作ります。
材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
添加物や防腐剤などを使用していないので、
全身にも安心してお使いいただけます。

今回はアロエせっけんと
はちみつリップクリームを作ります。
アロエには保湿効果や傷修復効果があり、
夏の日焼け肌にも良いと言われています。
香りは一人一人自分でブレンドして
作っていただけます。

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。
すぐに使えるせっけんを1つお付けします。
リップクリームはすぐに使えます。

お菓子作りをするように
楽しく作ってみませんか?

日時 : 2017年3月25日(土)13時~16時頃

場所 : c-fild

参加費 : 3500円
(アロエせっけん8個分+1個、
はちみつリップクリーム1個、お茶お菓子付き)

募集人数 : 5名(満席になりました


持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個
(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル3枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋、マスク

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)

フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。
丸1日経っても返信のない場合は
届いてない可能性もありますので、
その場合はコメント欄にご連絡お願いします。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


明日からの3日間!+ワークショップのお知らせです♪

2016-12-18 17:17:21 | ワークショップ



年末年始のお休みのお知らせ
12月26日(月)〜1月9日(月)まで
お休みさせていただきます。
1月10日(火)より通常営業いたします。


みなさまこんばんは。
12月も半分以上過ぎて、ちょっとバタバタ。

絵画造形教室のアトリエにんじん畑の授業は
一昨日で終わりました。
c-fieldは明日からの3日間でおしまい。
その翌日の木曜の専門学校の授業を終えたら
私の年内のお仕事は全部終わります。

金曜日からはお正月に向けて、
年賀状制作、お餅つき、大掃除、おせち作り
やっぱり忙しくなりそうですが、
なんだかワクワクしちゃうのは何故でしょう
やっぱりクリスマスパーティーがあるから?
お休みに入ったらプレゼントを探しに
街に出掛けたいと思います♪

明日からの年内最後の3日間♪
みなさまにお逢いできるのを
楽しみにしております。

。。。。。。。。

そうそう、先日チラッとお話ししてた
1月のせっけん教室の詳細です。



休み明け最初のワークショップは
こよりさんのせっけん教室です。

「こより」のきよこさんは、
我が家の家族写真をいつもお願いしている
キトキさん
いつも素敵な写真を撮ってくださいます。
キトキさんはご夫婦で写真家として
活動されているのですが、
奥様のきよこさんは、
せっけん作りもされていて、
今までハチミツ石けん、マーブル石けんなど
いろんな石けん教室を
c-fieldでしていただいてます。

以前のせっけん教室の様子は→コチラ

。。。。。。。。

植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で作られる
固形せっけんを作ります。
材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
全身にも安心してお使いいただけます。

今回はシアバターせっけんと
化粧水を作ります。

秋冬に向け保湿効果の高いシアバターを
入れたベースのせっけんに、
一人ずつブレンドした香りを入れて
自分だけのせっけんの完成。

お菓子作りをするようにせっけんも
楽しく作ってみませんか?

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。

日時 : 2017年1月28日(土)

13時~16時頃

場所 : c-field

参加費 : 3500円(お茶、お菓子付き)
(シアバターせっけん700ml程+1個
化粧水500ml)

募集人数 : 5名満席となりました

持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個
(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル2枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋、マスク

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)

フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。
丸1日経っても返信のない場合は
届いてない可能性もありますので、
その場合はコメント欄にご連絡お願いします

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


今更ですが、せっけん教室終わりました!

2016-12-12 23:10:58 | ワークショップ


年末年始のお休みのお知らせ
12月26日(月)〜1月9日(月)まで
お休みさせていただきます。
1月10日(火)より通常営業いたします。


一昨日開催されたきよこさんのせっけん教室
楽しく終了致しました。

今回はクリスマスも近いということで
デコレーションのせっけんを♪

いつものように好きな香りをブレンドして
せっけんに香り付け。
型に流し込み表面に少し動きをつけて
マリーゴールドをトッピング。
見た目も香りもかわいい!

本当はもう、カットしても良いのだけれど
少し固めをカットするのが好きなので
明日の朝にカットしたいと思います。

。。。。。。。。

今日は寒い1日となりましたね。
明日は雨の予報。
のんびり営業となりそうですが
暖かくしてお待ちしております。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


せっけん教室満席となりました!

2016-11-01 22:53:43 | ワークショップ


みなさまこんばんは。

本日もたくさんのお客様に来ていただき、
楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

今日はお店の前のオリーブを収穫しました!
小さなカゴにこのくらい。
砂糖漬けにしたかったけれど
いまひとつレシピがわからず、
手つかずのまま、お店の棚に置いてます。
食べたいけれど、今年も無理な気がします。
いつになったら食べることができるのか…
ご自宅のオリーブを食べておられる方
いい方法教えてください。。。

さて、本題です!

昨日お知らせしたせっけん教室ですが、
満席になりました。
タッチの差でお申し込みを
お受けできなかった方もいらして
人気の高さを実感しています。

お問い合わせくださった方々、
ありがとうございました。

また、来年も開催していただく予定ですので
次回のご参加お待ちしております。

明日は水曜日!
今週最後の営業です。

チキンカレーとカヌレと共に
お待ちしております♪

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園


11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


せっけん教室のお知らせです♪

2016-10-31 21:25:12 | ワークショップ




みなさまこんばんは。

リピーターの方からご要望が絶えない
きよこさんのせっけん教室のお知らせです。
すでに3名さまが決まっておりますので
あと2名さまとなります。

今回はクリスマスも近いということで
デコレーションせっけんを
教えていただきます!


デコレーションせっけんとリップバーム

植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で作られる
固形せっけんを作ります。
材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
全身にも安心してお使いいただけます。

今回はアプリコットカーネルオイルの
デコレーションせっけんと
シアバターのリップバームを作ります。

さらりとして、伸びがよく、浸透性が高い
アプリコットカーネルオイルは
あらゆる肌質の方にお使いいただける
オイルです。
これからの乾燥した時期に
安心して使っていただけるせっけんです。

せっけんは一人一人自分で
ブレンドした香りを入れます。
添加物や防腐剤などを使用せず、
お肌に優しい使い心地です。

お菓子作りをするように
楽しく作ってみませんか?

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。
すぐに使えるせっけんを1つお付けします。
リップバームはすぐに使えます。

日時 : 2016年12月10日(土)

13時~16時頃

講師 :こよりのきよこさん

場所 : c-field

参加費 : 3500円
(アプリコットカーネルオイルの
デコレーションせっけん8個分+1個、
シアバターリップバーム1個、
お茶とお菓子付き)

募集人数 : 5名 満席になりました

持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個
(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル3枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋、マスク

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)

フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。
丸1日経っても返信のない場合は
届いてない可能性もありますので、
その場合はコメント欄にご連絡お願いします。

お申し込みお待ちしております。

。。。。。。。。

「こより」のきよこさんは、
我が家の家族写真をいつもお願いしている
キトキさん
11月12日(土)に桃が池で
青空写真館を開催してもらいます。
(10:00のみ空きがあります。
詳しくは下記をご覧ください。)

キトキさんはご夫婦で写真家として
活動されているのですが、
奥様のきよこさんは、
せっけん作りもされていて、
今までハチミツ石けん、マーブル石けんなど
いろんなせっけん教室を
c-fieldでしていただいてます。




以前のせっけん教室の様子は→コチラ

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園



11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map