goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

せっけん教室終わりました♪

2016-10-02 22:18:32 | ワークショップ


皆さまこんばんは。

今日はあちこちで運動会だったようですね
台風の影響か蒸し暑い一日でしたが、
雨じゃなくて本当によかった。

昨日はきよこさんのせっけん教室でした。
毎回定員は5名さまで、
今回もすぐに満席となったのですが、
いつものようにごまめ?ゴリ押し?
店主の役得?で参加させていただきました。
6名のと先生で7人となったc-field。
人口密度高いですが、
この感じとっても好きなのです♪


今回はクイーンオブハンガリーソープ♪
マカデミアナッツオイルとココナツオイル
パームオイルを混合して作りました。
何度も参加させていただいてますが、
毎回新しい発見が!
(前に聞いたのに忘れてるとも言う(笑))
香り付けは好きなエッセンシャルオイルや
フレグランスオイルを調合して
自分だけの香りを作ります。
ここが一番好き!

そして、型入れし終わった後に
皆さんとお茶をしながらお話しするのも
楽しい〜!
あっという間に時間が過ぎちゃいます。

先ほど型だしも終わり、ほっと一息。
みなさんもカットされたかしら?

ご参加くださった皆さま、
お問い合わせくださった方々。
そして、奈良から来てくださったきよこさん
本当にありがとうございました。

来月は写真家さんとしてのきよこさんにも
お逢いできるのでとっても嬉しい!
あと2枠空きがありますよ♪

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園



11月12日(土)
10:00〜と12:00〜の2枠のみ
空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


今週末はせっけん教室です♪

2016-09-28 22:35:44 | ワークショップ


みなさまこんばんは。
今週の営業が終了しました。

今日で9月の営業が終わり、
次の営業からは10月に突入です!
10月1日の土曜日は
きよこさんのせっけん教室です。
おかげさまで満席となっております。

昨日は早々にカヌレが完売したので
今日はいつもより多めに仕込みましたが
またまた、完売となり嬉しい水曜日と
なりました。

3日間たくさんの方々に来ていただいて
やっぱり楽しい3日間でした。
蒸し暑い中ありがとうございました!

来週も楽しくオープンしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

涼しくなったらかき氷機の代わりに
大同電鍋を置いて、蒸しパンを作ろうかと
只今、試作中です♪

↑大同電鍋です。

。。。。。。。。

大好きな金覆輪と舟和の芋ようかん。
ブログを書いてから…って思ってたのに
我慢できなくて、ちょっとお茶を一服(笑)

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園



11月12日(土)
10:00〜と12:00〜の2枠のみ
空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


せっけん教室のお知らせです♪

2016-08-02 13:19:07 | ワークショップ


夏期休暇のお知らせ

8月8日(月)〜8月17日(水)
お休みさせていただきます。
22日(月)より通常営業いたします。


。。。。。。。。

お待たせしました~。
休み明け最初のワークショップは
こよりさんのせっけん教室です。

「こより」のきよこさんは、
我が家の家族写真をいつもお願いしている
キトキさん
いつも素敵な写真を撮ってくださいます。
キトキさんはご夫婦で写真家として
活動されているのですが、
奥様のきよこさんは、
せっけん作りもされていて、
今までハチミツ石けん、マーブル石けんなど
いろんなせっけん教室を
c-fieldでしていただいてます。




以前のせっけん教室の様子は→コチラ

。。。。。。。。

植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で作られる
固形せっけんを作ります。
材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
全身にも安心してお使いいただけます。

せっけんは一人一人自分でブレンドした
香りを入れて、
9月3日は保湿効果のあるはちみつを入れ
10月1日はいろんな薬効がある
びわの葉エキスを入れて作ります。

10月1日はクイーンオブハンガリーソープに
変更になりました。
(マカデミアナッツオイルを高配合で使用した
保湿たっぷりのせっけんです。)

化粧水は添加物や防腐剤などを使用せず、
お肌に優しい使い心地です。
今回はいつものラベンダー&ゼラニウムか
はちみつをチョイスしていただけます♪

お菓子作りをするように
楽しく作ってみませんか?

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。
すぐに使えるせっけんを1つお付けします。
化粧水はすぐに使えます。

日時 : 2016年9月3日(土)・10月1日(土)

13時~16時頃

場所 : c-field

参加費 : 3500円(お茶、お菓子付き)

(9月3日・はちみつせっけん700ml程+1個
化粧水500ml)満席となりました

(10月1日・クイーンオブハンガリーソープ
700ml程+1個化粧水500ml)
満席となりました

募集人数 : 各5名
(定員になり次第締切ります)

持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個
(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル2枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋、マスク

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)

フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。
丸1日経っても返信のない場合は
届いてない可能性もありますので、
その場合はコメント欄にご連絡お願いします

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


金継ぎワークショップ終了しました!

2016-06-23 22:18:32 | ワークショップ


今日はイトウサトミさん
金継ぎワークショップでした。

10時から始まった金継ぎワーク。
パテをこねたり、接着剤を混ぜて接着したり
細かい作業がたくさんで皆さん真剣。
私も一緒に参加させていただきましたが、
割れた欠片が本体にぴったりとくっついて
きれいになった器を見たら
もう、嬉しくてもっともっと金継ぎしたくて
ワクワクしちゃいます!

ご参加くださった方々も、
家にある欠けたの割れたの全部直せる〜!
と喜んでおられました。

乾かす時間が少しかかるので
お昼ご飯付きのワークショップでした。
オソレイユさんがお昼前に
届けてくださいました。
そのランチボックスがとっても素敵で、
パッケージにまず歓声が!

お品書きもオシャレ♪


身体にやさしく、厳選された食材で
丁寧に作られたお料理は本当に美味しく、
ゆっくりお話しができるランチ付きの
ワークショップっていいな〜って。

お食事の後はお茶とお菓子(カヌレ)で
ティータイム♪

そして、ある程度乾いた器を完成させるべく
最後の仕上げ!

長時間みなさまお疲れさまでした。

次の金継ぎワークショップは何時ですかと
お問い合わせも次々と。
また、開催してもらえればと思っております
もう少しお待ちくださいね。

石けん作りワークショップ、グラスリッツェン
絵手紙とお声かけてくださってる
ワークショップがたくさん。

また、日程決まり次第ブログ、Facebook
Twitter等でお知らせいたします。

物を作るってたのしい!
ワークショップする度にワクワクで
いつも嬉しくなっちゃいます。

今週は絵画教室がお休みの週なので
自宅の大掃除頑張りたいと思います。

でもその前に、家にある欠けた器を
片っ端から金継ぎしたいと思います!

みなさまも素敵な週末をお過ごしください。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


木彫りのブローチワークショップ無事に終了しました♪

2016-06-05 15:53:29 | ワークショップ


昨日は彫刻家の勝部梓さんによる
木彫りのブローチのワークショップでした。

10:00~/13:00~/16:00~の3回で
19名の方に参加いただき、
たくさんの素敵な作品が完成しました♪

ご参加くださった方々、
検討してくださった方々、
お友達にお声をかけてくださった方々。
本当にありがとうございました。

彫刻刀なんて小学校の時に使って以来!と
言われる方々でしたが、
最初こそ、シャリシャリ…でしたが、
徐々にシャクシャク、次第にザクザク!
クスノキのいい香りがお店いっぱいに
広がって心地よい時間を共有できたこと
本当に嬉しく思っております。

参加された方からもっともっと
長く彫りたいとの嬉しいお声もいただき、
今度はもう少しがっつり彫る時間を
かけてのワークショップも企画中。

新進気鋭の彫刻家の勝部さんは
娘と変わらないくらいの若さながら
わかりやすい指導と細やかな心配りで
すっかりファンなってしまいました。

そんな勝部さんの作品を少しの間
置いていただけることになり
こちらの子達がc-fieldでみなさまを
お待ちしてます。

ぜひ、見にいらしてくださいね。


そして、6月はもう一つワークショップが!
残席はあと2名さまです。
お申し込みお待ちしております。

《 イトウサトミさんの金継ぎワーク 》


6月23日(木)

10:00~(3時間程度) 残1名

ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map