goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■表参道ヒルズ、アカリウムakariumイベントイルミネーション試験点灯画像!

2006年12月04日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、アカリウムakariumイベントイルミネーション試験点灯画像です。先ほど試験点灯しているのを撮影してきました。写真の色はベージュですが、紫に変わったりブルーに変わったりとさまざまな表情をテストしていました。ものすごく綺麗でした。動画でお見せできないのが残念です。明日は夕方5時ごろ点灯となります。楽しみですね。

詳細は、過去記事(詳細解説)過去記事(製作中写真)過去記事(出来上がったころ昼写真)をご覧ください。ケミストリーのライブもありますよ。

*********

<環境にやさしい、新しい和のあかりの空間>高さ6メートルのLEDの塔60基が冬の表参道をあたたかく彩るイベントです。

■イベント名:表参道akarium(アカリウム)
■開催期間:2006年12月5日(火)~2007年1月8日(月)大晦日は終日点灯
■点灯時間:17:20 ~ 22:00(22時以降は塔設置足元灯のみ点灯))
■主催:表参道アカリウム実行委員会、原宿表参道欅会(商店街振興組合)
■共催:渋谷区、港区(二つの区が共催なので半ば公共的なものですね)
■コンセプト:博報堂クリエイティブチーム(木村氏)
■照明デザイン:面出薫氏

■表参道ヒルズ、アカリウムの工事中写真です。着々と出来上がっています。

2006年11月29日 | ■工事中写真


表参道ヒルズ、表参道イルミネーション、アカリウムの工事中写真です。着々と出来上がっています。表参道ヒルズ側のLED灯篭(一基につき4台のアップライトLEDと1,100個の電球色星球LEDを内蔵)は、メッシュ幕が覆いがかぶさって、だいぶ出来上がってきました。ルイヴィトン側はまだです。12月5日(火)の点灯が楽しみですね。

アカリウムの詳細は過去記事をご覧ください。

また、アカリウムイベントのひとつに2006年12月14日(木)夕方明治神宮会館で行われる、ケミストリーライブがありますので、こちらも要チェックです。私は申し込みました。無料ですよ。


■表参道ヒルズ、イルミネーションアカリウムの工事中写真です。

2006年11月27日 | ■工事中写真

表参道ヒルズ、イルミネーションアカリウムの工事中の写真です。

2006年12月5日(火)17時ごろから点灯するアカリウムの構造です。今ある、街灯に灯篭のようなものをつけて電気制御するという優れものです。アカリウムイベント詳細は、こちらの過去記事をご覧ください。

1基につき4台のアップライトLEDと1,100個の電球色星球LEDを内蔵しています。直方体の光る部分は二層のメッシュ幕(不燃性の布素材)になっており、アップライトLEDが直方体の最下方から上方のメッシュ幕に向かって光を放ちます。アップライトLED は最大1,670万色の表現が可能で、それを受けてメッシュ幕が光る仕組みです。

メッシュ幕の内側に1基あたり1,100個の電球色星球LEDが設置され、プログラムによってきらめき等の演出が可能となります。なお、『表参道akarium』実施の際、表参道の街路灯を一部消灯するため、歩道面照度の確保用に「akari」の袴部分に蛍光灯を設置しています。

■表参道ヒルズ、アカリウムakariumイベント8年ぶりの表参道イルミネーション紹介!

2006年11月25日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、アカリウムakariumイベントイルミネーションの紹介です。
<環境にやさしい、新しい和のあかりの空間>高さ6メートルのLEDの塔60基が冬の表参道をあたたかく彩るイベントです。以前1991年~1998年までの8年間、日本たばこ(旧専売公社)が毎年2億円の協賛(TBS報道)を行いタバコブランドの「キャスターイルミネーション」などと題して、ケヤキ一本あたり3千個、総数約40万個の豆電球を飾るイルミネーションが行われていました。しかしケヤキを傷める等の理由で1998年に中止となりました。スマップの夜空のムコウクリップでも出てきていて有名でした。

ケヤキの一本一本の健康診断調査をした結果、ほとんどの欅が相当に傷んでいるのがわかり、今、地元欅会があらゆる施策を講じて木を元気にさせようとがんばっています。欅を傷めていたと言うのは本当だったのですね。

■イベント名:表参道akarium(アカリウム)
■開催期間:2006年12月5日(火)~2007年1月8日(月)
■点灯時間:17:20 ~ 22:00(22時以降は塔設置足元灯のみ点灯)大晦日は終日点灯
■主催:表参道アカリウム実行委員会、原宿表参道欅会(商店街振興組合)
■共催:渋谷区、港区(二つの区が共催なので半ば公共的なものですね)

表参道アカリウム実行委員会(実行委員長:松井誠一)、および原宿表参道欅会(理事長: 松井誠一)は、
約1kmにわたる表参道のケヤキ並木に、1,670万色の表現が可能なLED(発光ダイオード)の塔「akari(アカリ)」(高さ:6m、幅・奥行:1.2m)を60基を設置する、表参道akarium (アカリウム)を、2006年12月5日(火)より開催します。表参道全体に和を感じさせる柔らかなあかりの空間をつくり出し、今までの「イルミネーション」とは趣を異にする新しいライトアップイベントの本流「アカリウム」が、表参道からはじまります。主なイベントは下記の通り。

(1)ライティングイベント。ケヤキ並木沿いのあかりの塔60基を時期や時間によって多彩なあかりで演出します。*点灯時間:夕方5時~夜10時は塔全体を点灯。22時以降は塔に設置した足元灯のみ点灯。大晦日は終日点灯*点灯パターン紹介は、12月5日~25日(月)キャンドル、週末は星空、22日(金)~25日(月)流れ星、26日(火)~31日(日)日本の四季、欅の四季、26日~1月8日あんどん。

(2)「表参道akariumオフィシャル・チャリティ・ブック」による収益金を、表参道の欅の保護と 表参道の清掃活動費(現・渋谷区議会議員の長谷部健氏率いるNPOグリーンバードなど)に充当する他、植林等の活動を積極的に行っているNPOに寄付します。1円からの寄付で一冊贈呈。

(3)表参道エリアの店舗によるファッションショー「表参道akarium Collection(アカリウム・コレクション)」。12月8日(金)夜7時~表参道ヒルズ吹き抜け大階段にて開催。入場無料。人気女性モデルが出演予定。

(4)誰でも携帯電話を通じて参加できるあかりライブイベント。専用の番号に電話をして願い事などをすると、その声に反応して、60基全ての「akari」が様々な表情を見せてくれます。「akarium call (アカリウムコール)~あかりに願いを~」イベント。フリーダイヤルは、0120-356-063 まで。20秒間声に60基のアカリウムが反応します。期間は12月9日(土)~25日(月)、時間は夜8時~9時までの一時間のみ。。(注:12月14日木曜だけはやりません)*注:12月5日17時現在も公式HPでは、アカリウムコール開始は5日(火)からとなっていますが、実態は設備が整わず9日(土)に延期となりました。

(5)明治神宮への、あかりと音楽の奉納として、CHEMISTRYケミストリーの5年間の活動をまとめたヒストリー映像と特別編成によるプレミアムセッションを開催。場所は明治神宮内にある明治神宮会館。12月14日(木)夜7:30に開演し約一時間演奏します。通常コンサートなどは一切行われない神聖な会場ですが今回は特別許可でとり行われます。券が必要。応募期間:11/22(水)~12/4(月)〆切で、H・I・Pウェブサイトよりメールにて応募。入場無料。

■問合わせ先
『表参道akarium』点灯式・初点灯広報事務局
担当:本間、大柳
03-3584-4981(10:00~18:00/土・日曜日、祝日を除く)
※12月5日(火)当日の報道受付
090-8682-8631
※12月6日(水)以降のご取材・お問い合わせは下記
一般(読者・視聴者)『表参道akarium』事務局
03-5766-1347

**************

<企画>
表参道アカリウム実行委員会
プロデュース委員長 長谷部健さん。
(現・渋谷区議会議員、議員当選前は博報堂の営業部に勤務在籍)
*アカリウムイベント企画立案開発の請負は長谷部健氏の元いた会社、博報堂が担当。

**************

■コンセプトは、博報堂クリエイティブチーム(木村氏)が担当
■照明デザインは、面出薫氏が担当。
■その他詳細写真は、設置中完成間際試験点灯中をご覧ください。アカリウムの構造などを詳しく紹介しています。


■表参道ヒルズ、表参道ヒルズ初のクリスマス企画2006年11月10日(金)より開始!

2006年11月10日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、本日からいよいよ表参道ヒルズ初のクリスマス企画開始です。本日11月10日(金)より表参道ヒルズの各店舗でもクリスマス企画の展開を始めます。通路のイラストなどもクリスマス用に変わりました。

クリスマス企画ではまず、各店のギフトやファッションスタイルを提案するショッピングブックを配布、12月5日(火)には表参道沿い約250メートルのLEDファサード「ブライトアップウォール」をクリスマス向けに特別点灯します。街頭のライトアップは、ケヤキ並木でやる和風イルミネーション「表参道akarium」と連動した演出となります。12月7日(木)からは館内のクリスタルライトアップ&音響を開始します。過去記事参照。また、表参道ヒルズ各店舗によるクリスマスディスプレイを一般のお客様や審査員に投票していただくディスプレイコンテストも開催します。投票していただいたお客様は抽選で素敵なプレゼントがもらえます。

1)外のイルミネーション
期間:12月5日(火)~ 12月25日(月)
場所:LED外壁とケヤキ並木の街頭の灯篭
点灯時間:17:20 ~ 22:00

2)館内等のイルミネーション
期間:期間:12月7日(木)~ 12月25日(月)
場所:吹抜け大階段、メインエントランス他
点灯時間:11:00 ~ 24:00

3)表参道ヒルズ各テナントディスプレイ
期間:12月 7日(木)~ 12月17日(日)
場所:表参道ヒルズ館内各店舗
点灯時間:11:00 ~ 24:00
発表期間:12月20日(水)~ 12月25日(月)


■表参道ヒルズ、ハリー・ウィンストンでレイザーラモンHGとミニスカポリス鈴木杏奈さんが指輪を購入!

2006年10月29日 | ■その他記事


表参道ヒルズ、ハリー・ウィンストンレイザーラモンHGさんとミニスカポリス鈴木杏奈さんが指輪を購入しました。2006年8月8日入籍直後に120万円の婚約指輪、80万円の結婚指輪を購入したそうです。

挙式は、2006年11月26日(日)です。
おめでとうございます!
フォー!

*追記:2006年8月8日に入籍したお笑い芸人、レイザーラモンHG(30)と元アイドル、杏奈さん(22)が2006年11月26日(日)、東京都文京区のフォーシーズンズホテル椿山荘(東京)で挙式・披露宴を行った。

HGはトレードマークのサングラスとゲイルックを脱ぎ捨て、本名の住谷正樹として白のタクシード姿で登場。両家の親族や友人、約50人が見守る中、白のウエディングドレス姿の杏奈さんをエスコートした。

女優、藤原紀香(35)との真剣交際が発覚した芸人仲間の陣内智則(32)が司会を務め、「お騒がせしております」と笑いを誘い、HGの相方、RGこと出渕誠(32)が祝辞。木村祐一(43)ら先輩芸人がビデオメッセージを寄せた。さらに、SIAM SHADEのボーカル、未来(34)が2曲披露し、宴を盛り上げた。

アットホームな雰囲気の中、新郎新婦は紋付き袴&赤い着物にお色直してケーキカット。感激の余りそろって涙。さらに、両親への手紙で杏奈さんが号泣した。

2人はファクスでコメントも発表。正樹&杏奈よりと題し、「今は何とも言えぬ幸福感に満たされています。まだまだ未熟な2人ですが、HG共々よろしくお願い致します」。加えてHG名でも「2人の幸せを遠くから見させてもらい、自分のことのように喜んでおります。2人にご多幸バッチコーイ!」と続けた。 (サンスポ2006.11.27)


■表参道ヒルズ、秋雨の表参道ヒルズ外壁LED。

2006年10月06日 | ■全体紹介


表参道ヒルズ、秋雨の表参道ヒルズ外壁LED。
外壁も真っ赤に色づいています。


■表参道ヒルズ、ソニー・エリクソンW43S、MTVコラボイベント10月5日(木)~11日(木)!

2006年10月05日 | ■イベント情報
「MTV×Sony Ericsson CREATIVE TREASURE BOX 2006“発想の鍵を開けろ!”」で、10月5日(木)~11日(木)まで表参道ヒルズ地下イベント会場にてソニー携帯電話W43Sのキャンペーンを開催します。

12個のLEDで発光するStyle-Upパネルをキャンバスに、MTVの各国クリエイティブ・ディレクターや、国内外の著名なクリエイターなどがデザインする100種類のパネルを会場展示する。

また、人気ファッションブランド「サマンサタバサ」によるケータイでできたシャンデリアなども公開予定。10月7日(土)には国内外から15名にも上る話題のクリエイター達を迎え、ミュージックビデオや話題のモーショングラフィックなどクリエイティブ表現についてのトークセッションも開催される予定。この土曜のイベントは招待者とローソンにてチケットを購入した方のみとなります。

*ジャケット展示場所:表参道ヒルズ大階段
“人々の潜在する発想を刺激し、自身の発想の鍵を開けて欲しい"というコンセプトのもと、MTVとソニー・エリクソンが「ケータイ・クリエイティブ」の可能性を徹底追及!ソニー・エリクソンのau向け新機種携帯電話「w43S]のStyle-Up9パネルをキャンバスに、話題のセレブリティーたちが独自のアイデアをデザイン化!MTVのクリエイティブ・ディレクター、国内外の著名なクリエイター、アーティスト、人気のファッションブランドなど、なんと全100種のパネルデザインが表参道ヒルズに集結します。「W43S」のフロント面にある12灯の白色LEDが階調を持ちながら点灯し、様々な表情を演出する、その名も「あかり」との組みあわせによる、ケータイの多彩な表情をお楽しみいただけます。

すべて非売品です。しかし、イベント期間中には時間限定にて100種類の中から好きなデザインジャケットを無料プレゼントしてもらえます。配布時間は未公開です。一日2回程度となります。

■表参道ヒルズ、外壁LEDはもう秋色に変わっています。

2006年09月24日 | ■全体紹介

表参道ヒルズ、外壁LEDはもう秋色に変わっています。すごくきれいです。撮影は9月24日(日)夜8時ころです。日曜ですがこの時間になるとだいぶ人も少ないですね。

■表参道ヒルズ、ソニー・エリクソン、MTVコラボイベント10月5日(木)~11日(木)まで開催予定!

2006年09月13日 | ■イベント情報
「MTV×Sony Ericsson CREATIVE TREASURE BOX 2006“発想の鍵を開けろ!”」で、10月5日(木)~11日(木)まで表参道ヒルズ地下イベント会場にてソニー携帯電話W43Sのキャンペーンを開催する。

12個のLEDで発光するStyle-Upパネルをキャンバスに、MTVの各国クリエイティブ・ディレクターや、国内外の著名なクリエイターなどがデザインする100種類のパネルを会場展示する。

また、人気ファッションブランド「サマンサタバサ」によるケータイでできたシャンデリアなども公開予定。

10月7日(土)には国内外から15名にも上る話題のクリエイター達を迎え、ミュージックビデオや話題のモーショングラフィックなどクリエイティブ表現についてのトークセッションも開催される予定。 この日イベントは招待者とローソンにてチケットを購入した方のみとなります。

■表参道ヒルズ、開業半年予想を上回る650万人超の来館者数を記録

2006年08月11日 | ■報道記事など


2006年2月11日建国記念日のオープンから半年で650万人の方が訪れたようです。下記の記事の中で店舗数が森ビルは全97店舗がラインナップとありますが、いろいろな諸問題の関係で、実際は全101店舗となります。実体験の取材と写真が事実を物語っています。しかし、平日でも一日に3万人とは驚きですね。

当ブログも毎日新鮮な記事と写真を掲載してまいりますので、存分にご活用ください。

表参道ヒルズ専門・地元住民による完全攻略ブログ管理人より

***********

以下森ビルニュースリリース

■2月11日(土・祝)にオープンした「表参道ヒルズ」は、8月10日(木)までの6ヶ月間で、650万人を超える方々にご来館いただき、開業半年を迎えることができました。

来館者数については、平日平均約3万人/日、土日祝日平均約5.5万人/日のお客様に来館いただき、当初の年間予想(1,000万人~1,200万人)を大幅に上回るペースで推移しました。 オープン景気が落ち着いたゴ-ルデンウィーク以降、特に平日においては、表参道ヒルズのメインターゲットである近隣に居住又は勤務されるファッション感度の高い大人の男女の方々にリピートしてご来館いただいています。また、開業からゴールデンウィークにかけて、そして夏休みにあたる現在は、日本国内だけでなく海外からも多くのお客様にご来館いただいているのも特徴です。

<2月~8月の主な実施イベント>
■4/29~5/7 地下3階の多目的スペース「O」でのヴィム&ドナータ ヴェンダース写真展開催
■4月~5月 新しく4つのショップが加わり、全97店舗がラインナップ
■6/12、18、22 LED「ブライトアップウォール」でサッカー応援特別プログラムを実施
■7/1~7/9 初セール開催
■7/7 LED「ブライトアップウォール」で七夕特別照明プログラムを実施
■8月~ 生演奏スペシャルライブを毎週末の夕方~夜に開催

今後は、既に一部店舗で実施している顧客向けパーティーを各店で催すなど、表参道ヒルズのメインターゲットに向けたイベントを多く開催し、顧客囲い込み強化を図って参ります。また、8月よりスタートした生演奏スペシャルライブなど、アート性、文化性の高いイベントを開催し、施設全体が新たな“メディア”となり、これまでにない全く新しい表現力を持つ文化商業施設として情報発信を続けて参ります。

※8月22日(火)、8月23日(水)は設備点検のため全館休館となります。

本件に対するお問い合わせ先
森ビル株式会社 表参道ヒルズ運営室 プロモーショングループ:村岡・北川・小嶋・清水 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前四丁目12番10号 表参道ヒルズ本館 
1)表参道ヒルズ運営室
TEL 03-3497-0292 FAX 03-3497-0318
E-mail koho@mori.co.jp
 2)表参道ヒルズ PR事務局
TEL 03-5775-1560 FAX 03-3403-0508

2006年08月10日
森ビル株式会社


■表参道ヒルズ、夏の夜の表参道ヒルズです。ポロラルフローレンと一緒に。

2006年07月21日 | ■全体紹介

表参道ヒルズ、夜の表参道ヒルズです。ポロラルフローレンと一緒に。
ブルーにLEDが点灯していてとてもきれいですよ。


■表参道ヒルズ、最新技術機材満載の建物です。超薄型180インチモニター!

2006年07月21日 | ■全体紹介

表参道ヒルズ、最新技術機材満載の建物の紹介です。写真は超薄型180インチモニター!そのほかにも外壁には表参道の夜を彩る長さ250mのLED『ブライトアップウォール』、最新ムービングプロジェクター『アクティブビジョン』、方向可変『超志向性ムービングスピーカー』階段に4つの音響空間を創りだす『ポール型平面波スピーカー』があります。見てみてくださいね。お金もかかってますよ!

芸術に関してのこだわりは安藤忠雄先生さすがですね。東京オリンピックの設計を任されるだけありますね!音響照明関係は社団法人 日本照明家協会の試験委員でもあり、超一流のプロ照明音響空間アーティスト、伊東保典先生が担当しました。(照明の記事


■表参道ヒルズ、外壁LEDに七夕限定で“動く七色の天の川”が出現!

2006年07月07日 | ■イベント情報
表参道ヒルズ、外壁LEDに七夕限定で“動く七色の天の川”が出現!今日だけです。

彦星と織姫の物語とは、天の川の東には機織の上手な織姫が、天の西には牛飼いの彦星が住んでいました。織り姫は天帝の娘でした。天帝は織り姫と彦星を結婚させましたが、二人はなかが良すぎて遊んでばかり。織り姫は機織をしなくなり、彦星も仕事をしなくなってしまいました。

そのことに起こった天帝は二人を再び天の川の東と西に別れさせてしまいました。しかし、あまりに二人が悲しむので、天帝は年に一度だけ七月七日の夜二人が会うことを許しました。この夜には天の川にかささぎ橋がかかり二人はこの日だけ会えるようになりました。

ランキング>>


■表参道ヒルズ、初めてのセール開催!セール全実施店の割引率を記載します。重要!

2006年07月01日 | ■イベント情報

*注意:セール実施店舗情報です。全店舗がセールというわけではありませんので、お気をつけください。下記リンクは別ウィンドウとはなりませんので、戻る際は「戻る」ボタンでお戻りください。

**********

3階
ポワヴリエ(スパイスショップ&カフェ)5-40% OFF
ハセガワサケテン(日本酒ブティック&バー)ギフトセットお買い上げ送料無料

**********

2階
ケアーズ(アンティーク時計)5-20% OFF
リーセンシーオブマインアバハウス(メンズファッション)30% OFF
ナパビリ(アウトドアファッション)30% OFF
シタテヤスタジオジブリ(メンズファッション)20-30% OFF
イタルスタイルオモテサンドウ(メンズ&レディースファッション)30-50% OFF
バイツプレミアム(バッグジュエリー&アクセサリー)40-50% OFF
ノーブルハウス(メンズファッション&ライフスタイル)30% OFF

**********

1階
アンデゥムルメステール(レディース&メンズファッション)30% OFF
パトリツィアペペ(レディースファッション)30-40% OFF
ユンヌヴィアヴェクエル(レディースファッション)30-50% OFF
アーバンホリック(レディスファッション)30%- OFF

**********

地下1階
アクシアエクスレイテッド(レディースファッション)30-50% OFF
セオリーリュックス(レディースファッション)7/8、7/9のみ開催
ツルバイマリコオイカワ(レディースシューズ&バッグ)30-50% OFF
フリーストア(レディースバッグ&シューズ)20-50% OFF
アッシュペーフランスビジュー(ジュエリー&アクセサリー)20-50% OFF
ハンアンスン(レディースファッション)20-50% OFF
セルフレーム(レディースファッション)30-50% OFF
フェスタリアビジュソフィア(ジュエリー&アクセサリーグッズ)20% OFF
シトラスノーツ(レディースファッション)30% OFF
ジェームズコヴィエロ(レディースファッション)30-50% OFF
ティアラ(レディースファッション)30% OFF
キワシルフィー(レディースファッション)30-50% OFF
ネイルサロンクリアトゥールレヴィール(ネイルサロン)全フットメニュー10%OFF
カルソン(レディースファッション)7/8、7/9のみ開催

**********

地下2階
キサラ(インテリアグッズ)30% OFF
タビヲ(レッグウェア)50% OFF
ノートエシロンス(レディースファッション)30-50% OFF
エフィーギャラリーアンドストア(メンズ&レディースバッグインテリア)30-50% OFF
アリアンヌ(ランジェリー)20-30% OFF
ヘアーメイクパドドゥ(ヘアーサロン)10%OFF
イマイコローレ(ヘアカラーサロン)20%OFF
ガールズエンドキワ(レディースファッション)20-50% OFF
アグオーストラリア(ブーツ&バッグ)店舗にておたずねください
ハンナリ(ドッグファッション&グッズ)20-50% OFF
ルボア(スパ&トリートメント)スパ、タラソテラピー(60分)¥13,650→¥10,500
イデアフレイム(ライフスタイル)10-30% OFF

**********

地下3階
キョウショウオモテサンドウ(ラジコン、サーキット、カフェバー)表参道スペシャルセット¥17,800
デルフォニックス(ステーショナリー)30-50% OFF
アマダナ(家電)¥20,000以上の方オリジナルバッグプレゼント(数量限定)
ザノースフェイスアンリミテッド(アウトドアメンズファッション)30% OFF
クイックシルバー(ボードライディングギア&ウェア)店舗にておたずねください
シンセイバンクデロンギーズカフェ(銀行、カフェ)ジャムソース&バッグセット¥3,503を¥2,700にて販売

**********
森ビル様からの正確な情報ですが、詳しくは各店舗にご確認下さい。