goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■表参道ヒルズ、アカリウムが終了して普通の電灯に戻る最中です。

2007年01月10日 | ■工事中写真

表参道ヒルズ、アカリウムが終了して普通の電灯に戻る最中です。中のLEDは取り払われていて、外側の躯体がまだ残っています。また、1月20日(土)からは、この電灯に、表参道ヒルズ裏の神宮前小学校生徒たちが描いたTシャツが飾られます。見てみてください。

*行きたいイルミネーションスポットは?表参道ヒルズイルミネーションは2位!
マクロミル、「クリスマスに関する調査」結果を発表2006年 クリスマスに関する調査
■行ってみたいイルミネーションスポット 1位は「東京ディズニーリゾート」(21.5%)、2位は「表参道ヒルズ」(21.3%)、3位は「六本木ヒルズ」(20.7%)  インターネット調査会社の株式会社マクロミル(本社:東京都港区、社長:辻本 秀幸)は、1都3県(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)在住の20~50代の男女を対象に、「クリスマスに関する調査」を実施いたしました。調査手法はインターネットリサーチ。

調査期間は2006年12月6日(水)~12月7日(木)。
有効回答数は516名から得られました。
【 調査結果概要 】
【1】今年のクリスマスの過ごし方 最も多いのは「家でのんびり過ごす」(43%) 今年のクリスマスの過ごし方を尋ねたところ、全体で最も多かったのは「家でのんびり過ごす」(43%)でした。次いで、「ホームパーティ」(23%)、「仕事」(12%)という結果になりました。 また主に誰と過ごすのか尋ねたところ、6割以上の人が「家族」(63%)と回答しました。

【2】もらいたいプレゼント 男性は「腕時計」(24%)、女性は「アクセサリー」(52%) クリスマスに欲しいプレゼントを尋ねたところ、男性は1位「腕時計」(24%)、2位「洋服」(19%)、3位「財布」(18%)となりました。 女性は1位「アクセサリー(指輪やネックレス、ピアス等)」(52%)、2位「バッグ・かばん」(40%)、3位「洋服」(33%)となりました。男女いずれも、定番のアイテムが上位を占めています。

【3】行ってみたいイルミネーションスポット 1位は「東京ディズニーリゾート」(21.5%)2位は「表参道ヒルズ」(21.3%)、3位が「六本木ヒルズ」(20.7%) クリスマスに行ってみたいと思う1都3県(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)にあるイルミネーションスポットを尋ねたところ、1位は「東京ディズニーリゾート」(21.5%)、2位は今年オープンした「表参道ヒルズ」(21.3%)、3位が「六本木ヒルズ」(20.7%)という結果になりました。