LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

国会議員に育休は必要か?

2019-09-02 14:33:36 | 政治
最近は政治以外のことで世間を騒がせている、小泉進次郎議員
ごく最近では、軽井沢の教会で結婚式を極秘に上げた、と言うことが話題になっていますが、まるで芸能人のような報道です。

そしてまた、今度は育休を取るとか取らないとかが話題になっている小泉議員。
が、私としては、国会議員に育休って本当に必要なのかどうか、疑問に思っているところ。と言うのも労働環境が一般の会社員とは全く違うので、そんな中で育休ってわざわざ宣言して取る必要もないのでは、と思ってしまっています。

国会議員とか県会議員や地方の議員は皆そうだと思いますが、週5日ずっと会社というか国会に勤めている訳ではありません。国会とか議会があった時は出席が必要となりますが、それも毎日行くわけではありません。国会議員だったら週3日程度?くらいではないでしょうか。地方議会だったら、それも半日くらい。
そのほかの日は、自分の政治活動に当てたり、委員会に出席したり、有志とあったり、色々なイベントで自分を売り込んだり、という活動をされたりするのではないでしょうか?
それで子供ができて、もし活動を休まなければいけないとしたら、それぞれ属している委員会に報告したり、活動に参加しなければいいだけの話ではないでしょうか?

そんなように一般の会社員とは全く違った仕事環境なのに、わざわざ「育休をとる」と宣言する必要があるのでしょうか?
あの宮崎元議員が同じように育休宣言をした時にも?の状態だった私。

小泉議員、育休を取ると宣言するということは、次の選挙を見据えてのことかな、と勘ぐってしまいます。つまり、こういう風に宣言すれば、選挙民受けするかな、とか考えているのかとも思ってしまう。

でも、果たしてそうでしょうか?
そもそも国会議員というのは有権者の投票で選ばれるもの。そういう人が育休って、良識を疑ってしまう。有権者の代表として仕事しなくっていいの?また、それを良しとする人も国会議員という仕事を良く理解していないのでは、とも思ってしまいます。

毎日9時5時で仕事しているならいざしらず。

育休と言ってわざわざ長期休暇を取らなくっても、出産の日程が分かっているなら、今からでも現在の役職を辞退するとか、出産の日が国会とダブってしまうならそれも調整するとか、なんとかなるのではないでしょうか?
国会のない日は、自分の政治活動を休めばいいだけの話です。

普通の人と国会議員とでは育休の必要性が違うと思います。

小泉議員のすることってどうもパフォーマンスだけ、という感じがして困ります。
が、これで、次回内閣改造では入閣はしないでしょう、とはっきりした感じでこれは良かったなあ、と思いました。
そういう人が、次期総理候補って信じられない。