あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

れいわ新選組がやろうとしている政策が正しいのだ!!

2023年01月21日 | 政治

 自民党西田昌司参議院議員が、参議院財政金融委員会等で何度も日銀と財務省を呼んで、貨幣と財政の真実を明らかにしてきたし、衆議院でも前衆議院議員だった安藤裕氏も、財政金融委員会等で同じく貨幣と財政の真実を明らかにしてきた。

それでも、マスコミが報道する事は全くなかった。

 残念なのは、両院の財政金融委員である立憲民主党や共産党・国民民主党の各議員が理解出来ていないようである。

 それとも、どこの党の執行部も理解出来ないほどの間抜け揃いと言うことか?

 政府が緊縮財政で、野党も緊縮財政では国民がさらに困窮するばかりなのだ。

 



 このYouTubeを観れば、れいわ新選組がやろうとしている政策だけが国民を救うと言っても過言ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府に忖度しない答弁書を作成したら良いのに

2023年01月20日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-2023012005335752
官僚の長時間労働が問題となる中、内閣人事局が中央省庁の国会対応について実態調査を行いました。それによりますと、官僚が答弁の作成を終えた平均時刻は午前3時だったということです。

国会の開会中、中央省庁の官僚は国会議員による質問通告を受けてから政府の答弁を作成するため、長時間労働を強いられているとの指摘があります。内閣人事局は実態を把握するため、去年の臨時国会で全ての府省を対象に調査を行いました。

それによりますと、国会議員の質問通告に対し、官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時だったということです。

河野公務員制度担当相「国会があるから自動的に残業が確定するみたいなことは、非常に働き方改革の観点からもよくないと思いますので、国会の方に引き続き、ご協力のお願いはしてまいりたい」

官僚の長時間労働を解消するため、与野党は委員会の前々日の正午までに質問通告をすることで合意しています。

ただ、河野公務員制度担当相によりますと、委員会前日の午後6時以降に質問通告があったケースが全体の6%あったということで、与野党の合意が守られていない場合もあることが明らかになりました。


 私が思うに、政府に忖度した答弁書を作成するから午前3時になってしまうのではないのかな?

 こう質問されたらこう答える、さらに質問されたらこう答える、やばくなったらこう逃げる、さらにやばくなったらこう逃げる。

 官僚は、政府が誤魔化す為の答弁書を何通りも作成せずに、野党の質問に対して簡潔に的確な嘘のないものだけに、普段から心掛けていれば慌てなくてもいいと思う。

 公務員は、全体の奉仕者であって政権だけの奉仕者であってはならない。

 出世する為じゃなく、国民を第一に考えて仕事をしてもらいたいものではあるが、内閣人事局に人事を握られているから政権交代するしかないのかな?

 これからも、政権の誤魔化しに忖度した答弁を作成する限り、残業はなくならないだろうし出世争いが激化するのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国債償還ルールを見直して財務省の嘘を暴こう!

2023年01月19日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_3UZGWW3V4JMTHFCIIEA5DHKTDI
自民党の石破茂元幹事長は19日、防衛費増額の財源確保を巡り、党内で浮上している国債の「60年償還ルール」の廃止・延長論に異論を唱えた。「ルールを見直しても、新たな財源がでてくるわけではない。国民の負担が魔法のように消えるわけではない。最小限の負担でも、お願いすべきときはするのが責任ある政府だ」と述べた。

防衛費増額に向けて税以外の財源捻出を検討する党特命委員会(委員長・萩生田光一政調会長)の初会合後、党本部で記者団に語った。石破氏は法人税増税を検討すべきだと主張していた。一方、萩生田氏や積極財政派の若手は「60年償還ルール」の廃止や期間延長で浮いた資金を防衛費に充てる手法の検討を求めている。

石破氏は防衛費の増額についても、「中身は何かという積み上げの議論をしないまま、財源や規模の話になるのは順序が逆だ。敵基地攻撃能力(反撃能力)を持てば、どれだけ抑止力が高まるかという話をせずに、危機感をあおるやり方は正しくない」と語った。


 「国債60年償還ルール」を見直せば、国債を償還している国は日本だけである事がバレるし、本予算の中に国債費として償還費と利払い費を計上しているが、債務償還費を計上している国も日本だけである事もバレてしまう。

 60年償還ルールを見直したい、萩生田をはじめとしてする自民党の積極財政派は、国債の償還は借換債で行なっているのだから、今まで計上していた債務償還費(約16兆円)を防衛費に充てようというのだ。

 国債は、通貨発行残高なので還す必要がないばかりか、税金を集めて還せば世の中からお金が消えてしまうから、経済成長する国の国債残高が増えるのは当たり前の事です。

 それを、国債残高が増えると未来にツケを残すと言って国民を欺き、緊縮財政を続ける為の口実にしているのだ。

 自民党の積極財政派議員よ頑張れ!そして財務省の嘘を白日の元に晒してくれ!

 #財源は国債で
 #税は財源ではない
 #消費税廃止

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生さん、原発死亡事故あったってさ

2023年01月18日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023011801000475


自民党の麻生太郎副総裁は15日、福岡県飯塚市で講演し、原子力発電について「最も安く、安全で安心な(電気の)供給源」とした上で「原発は危ないというが、死亡事故が起きた例はゼロだ」と強調した。松野博一官房長官は17日の記者会見で、麻生氏発言への見解を問われ「直接放射線障害で亡くなった事例はないと認識している」としつつ「残念ながら、原発の敷地内で労働災害などによる死亡事故は発生している」と述べた。

 同時に、1999年、茨城県東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)で発生した臨界事故に触れ「2人がお亡くなりになった」と語った。



 麻生太郎さん、福島第一原発事故による関連死の方もおられたことを忘れてはいませんか?

 どんなに暴言を吐こうが、麻生節と称してスルーされるとでも思っているようである。

 麻生太郎、いつまで国会議員やっているんだよ。

 この暴言ジジイが!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK党繰り上げ当選は山本太郎?

2023年01月17日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023011701000850

自民党の世耕弘成参院幹事長は17日の記者会見で、辞職した参院議員の残り任期を交代で担う「ローテーション制度」を導入するとしたれいわ新選組の構想を批判した。憲法が参院議員の任期を6年と定めていることを踏まえ「腰を据えて仕事に取り組むことが求められている。憲法の趣旨に合致しない」と述べた。

 公明党の山口那津男代表も17日の会見で「参院議員は長期的な視野で実績をつくることが期待されている。わが党は行わない」と語った。

 れいわの山本太郎代表は16日、水道橋博士氏の辞職に伴い、残り任期を昨年の参院選比例代表で落選した5人に交代で務めさせると表明した。


 世耕さん、反撃能力だとか憲法の趣旨に反することばかりしている自民党なのに、こういう時には憲法の趣旨を持ち出して恥ずかしくないのかね。

 批判なら、憲法を守ってから言えよ!

 なんて言いたかったが、それよりもっと気になる事がある。

 今日の「れいわ新春政治的のど自慢大会北海道・札幌」で、もう一人の「山本太郎」の名前がチラッと出ていたのです。

 調べてみたら、今話題のNHK党ガーシー参議院議員が芸能人らに訴えられている件で、逮捕されなくても議員辞職するかもしれないのだ。

 ガーシー議員が辞職した場合、繰り上げ当選するのは何と「山本太郎」氏なのだ。

 NHK党を、山本太郎氏が離党していなければ実現するのだ。

 参議院議員に、同姓同名の「山本太郎」が二人になってしまう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「れいわローテーション」最高かも?

2023年01月16日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230116k0000m010157000c
 れいわ新選組の山本太郎代表は16日の記者会見で、2022年参院選比例代表で当選した同党の水道橋博士氏が体調不良を理由に議員辞職し、5年半の残り任期は落選した同党の比例候補者5人に1年交代で務めさせると発表した。山本氏はこの交代手法を「れいわローテーション」と命名。「多様で多彩なメンバーが国民の負託に応えていく」ための「実験的」手法だと説明したが、制度が想定していなかった奇策とも言え、議論を呼びそうだ。

 ◇「体調不良」議員辞職願を許可

 水道橋博士氏は同日、議員辞職願を尾辻秀久参院議長宛てに提出し、即日で許可された。水道橋博士氏はお笑いコンビ「浅草キッド」メンバーとして知られ、22年参院選で初当選。同年11月、うつ病で自宅療養中であることを山本氏が公表していた。

 山本氏は会見で、辞職は体調不良によるものだとし、「辞職を受け入れた。水道橋博士氏には感謝しかない」と述べた。

 残り任期は公職選挙法の規定に基づき、22年参院選で落選したれいわの比例候補のうち最も個人名での得票が多かった大島九州男元参院議員が繰り上げ当選して担う方向だ。

 ただし山本氏は、大島氏は就任約1年で辞職すると説明。その後は大島氏に次いで個人名得票が多かった、長谷川羽衣子▽辻恵▽蓮池透▽依田花蓮――の各氏が1年ごとの繰り上げ当選と辞職を繰り返すとした。大島氏ら5人は山本氏の会見に同席し、それぞれ議員就任への抱負を語った。

 参院の比例議席は政党に割り振られるもので、総務省によると繰り上げ当選の回数を規制する法令などはない。ただし政党が意図的に比例議員を頻繁に交代させるのは異例だ。他党からは困惑の声が上がっており、立憲民主党の安住淳国対委員長は16日、「確かに比例の枠は政党に与えられているが、(国会議員の)身分は個人に付与され、とても重い。今まで経験のないことで違和感はある」と記者団に語った。共産党の小池晃書記局長は同日の記者会見で「制度のあり方としていかがなものかという思いがあるが、比例は党で判断する面もある」と述べた。


 水道橋博士さんの参議院議員辞職は残念ではあるが、転んでもタダで起きないのがれいわ新選組だと改めて感動した。

 私は、制度のあり方として異例なことで困惑の声が上がることは否めないが、日本では初めての試みであることを評価したいと思う。

 やってみることに意義があるのではないだろうか?

 国会で、規制法をつくって「れいわローテーション」を潰さないで欲しい。

 「れいわローテーション」最後までやらして下さい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本がアメリカのATMであることを世界中に広めただけ

2023年01月15日 | 政治
「おい岸田、またよろしく頼むな。」「はい、わかりました。」


gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20230115-567-OYT1T50091
 自民党の麻生副総裁は15日、福岡県飯塚市内で講演し、岸田首相の政権運営について、「岸田という『あまり頼りがない』と言われた人の下で、間違いなく日本は世界の中で地位を高めつつある」と評価した。

 政府が防衛費と関係費を国内総生産(GDP)比2%に増やす方針を決めたことに触れ、「安倍元首相が夢にまで見た数字をさっと決定した。リーダーシップがないという理由はどこにあるのか」とも語った。


 トランプ大統領に、媚びへつらったアメリカのポチ安倍晋三亡き後、頼りない岸田文雄が立派に「ポチ」の座を引き継ぎ、世界中に日本がアメリカのATMであることをさらに高めてしまった。

 自国民より、安保法制を捻じ曲げ防衛費倍増をお土産として、バイデン大統領に褒めてもらいたかったようだ。

 岸田文雄は、日本の大学や日本学術会議・東京国立博物館にはカネを渋り、アメリカではパッと500億円の大盤振る舞いをしてきた。

 いい加減にしろ!!である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税は預り金ではないし直接税だよ

2023年01月14日 | 政治
 消費税は、直間比率の是正の為に導入されたと思っていたが、正しくは付加価値税といわれるものを間接税とする国家の「詐欺」だったようですね。

 消費税が預り金だったら、私は国から堂々と脱税を許されていた事になりますが、よく良く考えたら脱税を認める国があるわけないから、時の政府と大蔵省は誤魔化すのに苦労したのではないだろうか。



 不景気の時は、消費税廃止or 減税と財政出動をするのがセオリーです。

 景気が良すぎたら、逆をすれば良いのです。

 #消費税廃止
 #インボイス廃止
 #積極財政
 #税は財源ではない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この確率で原発再稼働は絶対にあり得ない!

2023年01月13日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023011301001776
政府の地震調査委員会は13日、日本周辺の海溝などで予想される大地震の発生確率を更新し、発表した。目安とされる30年以内の確率に変動はなかった。ただし20年以内の数値は、青森県東方沖―岩手県沖北部のマグニチュード(M)7.9程度が「0.7〜10%」から「1〜20%」となるなど微増した。

 想定地震が起きるまで確率が高まり続けるモデルで毎年1月1日に再計算しており、数値は四捨五入されている。

 このほかの20年以内の確率は、宮城県沖の陸寄り(M7.4前後)が「2〜20%」から「4〜30%」、南海トラフ(M8〜9級)が「50〜60%」から「60%程度」など。


 南海トラフ大地震の、30年以内発生確率70〜80%に変動はないとしているが、20年以内の確率60%と言うのは恐ろしい数値である。

 この、政府の地震調査委員会の発表を無視して、原発再稼働や新設を絶対に行なってはならない。

 未だに、福島第一原発事故は収束の目処さえたっていないし、原子力緊急事態宣言は継続中だと言う事を忘れてしまったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾有事ってアメリカが戦争したいだけ?

2023年01月12日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_ZX3PZP574ZLXTGY4OFELSQ6O6A
11日に米ワシントンで開かれた外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)では、日本の反撃能力を効果的に運用するため日米協力を強化する方針を確認した一方、自衛隊と米軍の基本的な役割分担を定める「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」の改定作業着手は見送った。象徴的なメッセージを出すよりも有事への実質的な備えを優先した。厳しさを増すインド太平洋地域の安全保障環境に対する日米両政府の危機感を反映した形だ。

オースティン米国防長官は会合後の共同記者会見で、日本の反撃能力保有を「支持する」と述べた。ミサイルや航空戦力で中国が局地的な優勢を築きつつある中で、日米が連携して「戦略的競争の新たな時代において勝利する」ことを目指す。

日本の反撃能力運用にあたっては、人工衛星などで目標を識別・追跡し、打撃効果を判定する米国の能力が当面は不可欠となる。2プラス2で反撃能力運用に関する協力深化を決定したのは、このためだ。共同発表では、緊急事態に関する共同計画の進展も確認し、日本の反撃能力を組み込んだ共同対処計画づくりに向けた意欲もにじませた。

日本の反撃能力保有は、これまで自衛隊が「盾」、米軍が「矛」の役割を担ってきた同盟関係に変容を迫る。このため、防衛省幹部や自衛隊制服組の一部からはガイドラインの見直しを求める声もあった。ただ、軍事作戦の細部を決める共同対処計画は、ガイドラインに基づいて作業を進める。ガイドライン見直しに着手すれば1年以上の作業が想定され、その間は共同対処計画づくりが遅れる恐れもある。

加えて、2015年に発表された現行のガイドラインでは、打撃力を使用した米軍の作戦に対し、自衛隊が「支援」できると定めている。米軍の協力の下に打撃力を運用する構想に基づけば、ガイドライン改定は急ぐ必要がないという事情もあった。

担当閣僚が署名するガイドラインを改定すれば、中国や北朝鮮を牽制(けんせい)する政治的メッセージとなり得る。とはいえ、中国の軍事的威圧が日を追うごとに強まる戦略環境を踏まえれば、日米は急ピッチで軍事作戦の改定を進める必要がある。その意味で、今回の2プラス2は名より実をとったといえる。


 調べてみたら、台湾は国連に加盟を拒否されているがそれは中国が許すわけがないからだろう。

 日本は、1972年に中国と国交を結んだ時に、それまで国交を結んでいた台湾(中華民国)と国交断絶している。

 アメリカも、1978年に中国と国交を結んだ時に台湾と国交断絶しているのだ。

 これは私が考えるに、日本もアメリカも台湾を国としてではなく、中国の一部と認めたと言っていいのではないのか?

 そして、台湾有事は中国の言う通り「内政干渉」にあたるのではないだろうか?

 国連が、ほとんど機能していないことが問題ではあるが、自公政権が安保法制でアメリカの二軍として日本の自衛隊が戦争に参加できるようにし、さらに反撃能力と言って防衛費倍増でアメリカから大量に武器を購入して、アメリカの戦争に加担せざるを得ない状況が、台湾有事が日本の有事と言われる所以ではないだろうか?

 私は、台湾有事と煽ってアメリカが中国と戦争したいだけではと思えてならない。

 やっぱり、日本はアメリカの植民地である。

 甚大な被害を受け、アメリカの犠牲になるのは日本であり日本国民であることは、間違いのないところである。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする