あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

国民生活が第一の党は「れいわ新選組」しかいない!!

2024年08月04日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1338908

最新のJNNの世論調査で、「次の総理に最も重点的に取り組んでほしい政策」をひとつだけ聞いたところ、トップは「物価高対策」で20.9%でした。

2位以下は以下の通り。▼2位「年金、医療、介護などの社会保障対策」19.3%、▼3位「賃上げなどの景気対策」15.4%、▼4位「少子化対策や子育て支援」14.9%、▼5位「『政治とカネ』の問題など政治改革」11.6%、▼6位「外交・安全保障」7.8%、▼7位「憲法改正」1.9%。

「それ以外」は5.7%でした。

【調査方法】JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。

8月3日(土)、4日(日)に全国18歳以上の男女2329人〔固定909人、携帯1420人〕に調査を行い、そのうち43.4%にあたる1010人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話500人、携帯510人でした。

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。


 自民党の総裁選も、立憲民主党の代表選も物価高対策や社会保障対策になるような政策が、的外れなものばかりで国民生活が良くなる要素はまるでない。

 国政選挙後の調査では、投票に最重要視したのが経済政策だという結果が何度も出ているにもかかわらず、国民生活の底上げを第一にに考える政党は「れいわ新選組」以外にはいない。

 れいわ新選組の政策は、積極財政でなければ達成できないものばかりではあるが、国民一人ひとりが正しい財政観と貨幣観が身につけば簡単に出来る政策である。

 まずは、次期衆院選でれいわ新選組の議席を倍増させることが、望ましい社会の一歩となるだろう。
 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党に舐められっぱなしの... | トップ | 景気が悪いのに金利を引き上... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ewkefc)
2024-08-05 06:56:12
『国民生活が第一の党は「れいわ新選組」しかいない!!』に対する意見
https://blog.goo.ne.jp/bunahera/e/ce1e21efe2d00f892f5a68efe9ca70a7

>れいわ新選組の政策は、積極財政でなければ達成できないものばかりではあるが、国民一人ひとりが正しい財政観と貨幣観が身につけば簡単に出来る政策である。

れいわ新選組とて資本主義経済による国家運営を前提に存在している国政政党である以上、永遠の経済成長を目指さなければならないのね。
れいわ新選組は、公共工事を含む公共投資を拡充して経済成長を実現しようとしている。
つまり、れいわ新選組はとっくに破綻しているケインズ政策を提唱しているのだ。
確かに、実体経済の需要が無限なのであれば永遠にケインズ政策で経済成長は可能である。
しかし需要は必ず飽和するのであり、日本国の実体経済は飽和に到達した。
だから、公共工事は無駄という烙印を押されてしまった。つまり、乗数効果が減少したから無駄な支出と言われるようになったんだよ。
需要の無い実体経済にいくらお金を注入しても行き場の無いお金は退蔵され、金融経済へと流れて行くしかないのだ。
需要は無限という物理的にあり得ない前提に立った政策は、決して国民を幸福にすることは無いんだよ。
_________________________________________________________________
②経済成長すれば解決する
そして 2 番目の嘘。経済成長すれば何事も解決する。立派なご提言です。でも、経済成長はしないって(会場笑い)、日本は。
なぜかって。もう日本は成熟した経済なんで、背丈が伸びた人はもうそれ以上伸びないんですよ。
http://www.yuki-enishi.com/enishi/enishi-2012-3-1.pdf
_________________________________________________________________
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事