Vamos a jugar al futbol sara

とうとう一児のパパ 愛娘のため今日も頑張る そんな僕の超私的日記

またまた本ネタで済みません

2006年03月16日 | Book
この小説「変身」をつい最近まで電車通勤時に読んでいた。
作者は、ドラマ「白夜行」で知られる東野圭吾であり、
彼のミステリー作品の中でも万人に読み易く、分かり易い内容となっている。
これを読むきっかけはブックマークしている「超映画批判」の前田氏が
絶賛していたところにある。前田氏曰く「最後の一行で涙が溢れる物語」で
あるとの事、僕的には残念ながら涙は溢れなかったが、テンポよく進んでいく
ストーリーと脳の一部を他人に移植するとどうなるの?っていう
非現実的ながらも世界中のどこかで行われているかもしれないということに
興味もあり、とんとん拍子に読みきることができた。

小説のカバーの後ろに書いてある概要を紹介しよう、
興味が湧いた人は書店で購入して!
「平凡な青年、成瀬純一をある日突然、不慮の事故が襲った。
そして彼の頭に世界初の脳移植手術が行われた。それまで画家を夢見て、
優しい恋人を愛していた純一は、手術後徐々に性格が変わっていくのを、
自分ではどうしようもない。自己崩壊の恐怖に駆られた純一は
自分に移植された脳の持主(ドナー)の正体を突き止める。」

脳の持ち主は読んでいるとすぐに分かると思うが、
それでも十分に楽しめる内容となっていることは間違いないと言えるだろう。