Vamos a jugar al futbol sara

とうとう一児のパパ 愛娘のため今日も頑張る そんな僕の超私的日記

「Simsons」

2006年03月01日 | Movie&Tv
今日は映画の日だったから近隣のシネコンに映画を観に行った。

観た映画は「シムソンズ」 女子カーリングチームの実話の映画だ。
そう今回トリノオリンピック日本代表であり、一躍時の人になった
小野寺歩選手、林弓枝選手の物語である。 彼女達が生まれ、育ち、また
シムソンズの母体でもあった北海道常呂町は残念なことに
3月5日で北見市に合併され、その名前は無くなってしまうのであるが。

映画の内容としては4人のカーリング娘を中心とした青春ムービーであるが、
とてもテンポが良く、思わず物語に引き込まれてしまった。
また所々の台詞にもイイ言葉がちりばめられていたし、ちょっと感動してしまう場面
すらあるのである。まぁ映像としては十分DVDでも楽しめるレベルではあるが・・・

でも全体的に直球勝負で、分かりやすく、海外のヘンテコな映画を観るならば、
是非ともこのシムソンズを観てみてほしい。

また劇中に出てくる喫茶店(ちなみに高田延彦がマスター役)「Cafe しゃべりたい」
は実在する店で、流氷ソーダというメニューが映画でも登場するのだが、
これも実際本当にあるメニューらしい。

ちなみに映画の中で出てくる
小野菜摘(高橋真唯)が小野寺選手 林田史江(星井七瀬)が林弓枝選手が
モデルとなっているようである。あと、シムソンズというチーム名は、
アメリカアニメ「シンプソンズ」を誤解して付けてしまったという
なんとも嘘のような本当の話しらしい。

ここんところ何か邦画を観る機会が多く、最近は「博士の愛した数式」
「燃ゆる時」「シムソンズ」と邦画ばかり観ております~