超SD戦国伝 刀覇大将軍 171
鉄機武者真星勢多

刀覇2番目は紅零斗丸のライバルで鉄機武者軍団の精鋭
切り込み隊長の真星勢多です。
獅龍凰のデータを元に作られており、ところどころで似ています。
紅零斗丸は鉱山にいる真星勢多の元へ向かい兄の仇を取ろうと襲い掛かります。
怒りに身を任せ烈龍刀を振るう紅零斗丸ですが、真星勢多は軽く受け流し、獣鉄突撃形態で紅零斗丸を気絶させ、逆に返り討ちにしてしまいます。
止めを指そうとしたところへ謎の武者が乱入
「天宮のためこの若武者を無駄死にさせない」
と紅零斗丸を担ぎ、その場から逃走しました。
この人物は一体何者であろうか・・・・・?

軽装タイプと獣角、獣翼、獣牙
軽装タイプは鉄機武者は兜などはないため、肩アーマーを外すぐらいです。
鎧になっているのはそれぞれ獅子、龍、鳳凰を象った
獣牙、獣角、獣翼です。
右肩に獣角(龍)、左肩に獣牙(獅子)、頭部に獣翼(鳳凰)を装着した姿はまさしく獅龍凰です。
互換性があって位置などは自由に変えれます。
軽装タイプのスタイルは少しイマイチかな・・・・
頭もクワガタとバランスあってない感じだし

鋼扇刃装備
デカ武器を彼はふたつ持っています。
ひとつは巨大な鋼鉄の槍の鋼扇刃です。
扇としても使え振り下ろすと巻き起こる風によって刃に力を与えることができます。
肩が変に稼動するのでポーズもなんとなくですがとれます。

鉄斬刀
そして烈龍刀が純粋な刀ならこっちは斬る、突く、挟む、殴るなどさまざまな使い方ができる武器です。
先端はレンチのようになっていて、くるくる回すと開閉するギミックがあります。

鉄斬刀獣鉄発射
スプリングギミックも搭載されており、獣鉄の鎧を発射できます。
弾丸はこの時代からは危険性を問われたのかあまり採用されていません。
残念

鉄斬刀斬る
鉄斬刀の後ろも刃になっています。
まさに全体が武器となっています。

鳥獣鉄の鎧装着
そして彼の上司の飛閃の鎧を変わりに装着できます。
逆はかなり似合うんですけど・・・・形があんまりあってないです。
こういうギミックや連動は面白いですけどね

天動奥義「獣鉄突撃形態」
彼の天動奥義は獣鉄突撃形態で、獣鉄の鎧をすべて前方に展開し、
まさしく獅龍凰の閃光輝獣撃のごとく超高速の体当たりを仕掛ける技です。
文句なくかっこいいですね。三つ首の獣鉄がいい味を出しています。

合体奥義「光浄撃」
そしてライバル同士である紅零斗丸と正しい心を取り戻した真星勢多による
武者と鉄機武者の心をひとつにした合体奥義「光浄撃」です。
真星勢多の突撃形態のスピードと鉄斬刀、紅零斗丸の技と烈龍刀によって莫大なエネルギーを放出することができます。
ボンボン版のオリジナル奥義ですが、丁度突撃形態に紅零斗丸が乗れるようになっていますので、是非お試しを。
以上真星勢多でした。
メッキの獣鉄は獅龍凰をイメージして大変いいものです。
オススメです。
次回は紅零斗丸のお師匠様
豪剣先生を紹介します。
次回を待て!
鉄機武者真星勢多

刀覇2番目は紅零斗丸のライバルで鉄機武者軍団の精鋭
切り込み隊長の真星勢多です。
獅龍凰のデータを元に作られており、ところどころで似ています。
紅零斗丸は鉱山にいる真星勢多の元へ向かい兄の仇を取ろうと襲い掛かります。
怒りに身を任せ烈龍刀を振るう紅零斗丸ですが、真星勢多は軽く受け流し、獣鉄突撃形態で紅零斗丸を気絶させ、逆に返り討ちにしてしまいます。
止めを指そうとしたところへ謎の武者が乱入
「天宮のためこの若武者を無駄死にさせない」
と紅零斗丸を担ぎ、その場から逃走しました。
この人物は一体何者であろうか・・・・・?

軽装タイプと獣角、獣翼、獣牙
軽装タイプは鉄機武者は兜などはないため、肩アーマーを外すぐらいです。
鎧になっているのはそれぞれ獅子、龍、鳳凰を象った
獣牙、獣角、獣翼です。
右肩に獣角(龍)、左肩に獣牙(獅子)、頭部に獣翼(鳳凰)を装着した姿はまさしく獅龍凰です。
互換性があって位置などは自由に変えれます。
軽装タイプのスタイルは少しイマイチかな・・・・
頭もクワガタとバランスあってない感じだし

鋼扇刃装備
デカ武器を彼はふたつ持っています。
ひとつは巨大な鋼鉄の槍の鋼扇刃です。
扇としても使え振り下ろすと巻き起こる風によって刃に力を与えることができます。
肩が変に稼動するのでポーズもなんとなくですがとれます。

鉄斬刀
そして烈龍刀が純粋な刀ならこっちは斬る、突く、挟む、殴るなどさまざまな使い方ができる武器です。
先端はレンチのようになっていて、くるくる回すと開閉するギミックがあります。

鉄斬刀獣鉄発射
スプリングギミックも搭載されており、獣鉄の鎧を発射できます。
弾丸はこの時代からは危険性を問われたのかあまり採用されていません。
残念

鉄斬刀斬る
鉄斬刀の後ろも刃になっています。
まさに全体が武器となっています。

鳥獣鉄の鎧装着
そして彼の上司の飛閃の鎧を変わりに装着できます。
逆はかなり似合うんですけど・・・・形があんまりあってないです。
こういうギミックや連動は面白いですけどね

天動奥義「獣鉄突撃形態」
彼の天動奥義は獣鉄突撃形態で、獣鉄の鎧をすべて前方に展開し、
まさしく獅龍凰の閃光輝獣撃のごとく超高速の体当たりを仕掛ける技です。
文句なくかっこいいですね。三つ首の獣鉄がいい味を出しています。

合体奥義「光浄撃」
そしてライバル同士である紅零斗丸と正しい心を取り戻した真星勢多による
武者と鉄機武者の心をひとつにした合体奥義「光浄撃」です。
真星勢多の突撃形態のスピードと鉄斬刀、紅零斗丸の技と烈龍刀によって莫大なエネルギーを放出することができます。
ボンボン版のオリジナル奥義ですが、丁度突撃形態に紅零斗丸が乗れるようになっていますので、是非お試しを。
以上真星勢多でした。
メッキの獣鉄は獅龍凰をイメージして大変いいものです。
オススメです。
次回は紅零斗丸のお師匠様
豪剣先生を紹介します。
次回を待て!