こんばんは
すごいぐらいブログ放置してました。
Twitterの関係ですが・・・・
昨日から社員旅行で中国の北京に行っております。
携帯も使えないし
Twitterも規制で見れないのでブログをひさびさに更新してみようかなあと思います。
うちのブログではプラモがメインでしたが最近は音ゲーに激ハマリ中。
スト魔女と同じぐらい金をつぎ込んでるかなあと思ってきてました。
うーんやはり趣味が一巡してる感じがしているなあ
中国の北京では
プラモデル屋さんを見てみる
iPadのケースを買ってみる
中国版のjubeatをやってみる
後は普通の観光です。
初日は天安門広場、天壇公園を行ってみました。
さすがの中国
すっげえスケール。
しかし日本と比べて荒っぽいというかなんというか・・・・
やっぱり住むなら日本だなあ
しかしyoutubeもニコニコも見れないとなると動画サイト全滅だなあ・・・・
2日目の今日は自由行動で中国のjubeatを探しに行きました。
中国の竹下通りと言われる西単を捜索しましたが、なかなか見つかりません・・・・
足が棒になりました。
なんか駅前のショッピングセンターをふらっと見てみると・・・
あった!
・・・・・
違わない?
( ಠωಠ)
パチモンじゃん!
なんか画像もあらいし・・・・
で隣に
あったあった!
これが中国版のjubeat
楽道魔法っていうやつです。
アミュパスも入れるところがありますが、使われてない模様
ですのでほとんどゲストですが、UIはリプルズですけど曲数はなかなか・・・・
削除されてる曲もありますし(kickとか
plusの曲の新たな幕開けやウルトラマリンとかもあってすごい新鮮。
はじめからアルストロメリアやヘブンリーまでプレイできるのは嬉しいところ(日本ユーザーにはありがたみないかなあ)
初見でLv10もクリアできたし・・・・
まあまあのできかな。
ただ疲れなのか日本でやってるスコアを1個もうわまるのは出ませんでした。
まあ無駄になるし。
しかしパチモンのすぐそばに本物があるっていうのがさすが中国。
それが終わってから地下街にあるご飯を・・・・
牛肉麺を食べてみました。
辣油たっぷりで辛い・・・・
注文通じてなくてコーラ頼んだらスプライトきたし。
それもマックで出るようなMサイズのコップ2本。
意味がわからなくて笑った。
スプライトじゃねえし、二本じゃねえしw
でも麺は美味しかったですね。
しかしゲーセン見つけてよかった・・・
77ストリートも本当偶然見つけたからなあ・・・・
電気街も行ってみましたけど客引きかなんかわからないけど落ち着いて品物見れねえ!
やっぱり日本がいいなあ
足が棒になりました。
明日は万里の長城をのぼりまーす。
少し楽しみ
次回を待て
こんばんは
1ヶ月置いていましたが今日はさっそく更新です。
なんといっても今日はスト魔女の劇場版公開日でした!
さっそく見に行きました。
劇場版の特典。
ヨシカチャーン
知り合いと2人で見に行きました
付き合ってもらってありがとう!
朝4時半に起床して5時に出発
おそらく3時間くらいでつくと思うので9時半には間に合うはずと思って行って見たら・・・・
結構かかって8時半!
しかも物販はシャーリー、ミーナ、リーネの文庫カバーとシールがほしかったのに・・・・
カバーはペリペリ、もっさん、エーリカ、シャーリーが売り切れ・・・・
シールもエーリカともっさん、ペリペリは見当たらず・・・・
しかも9時半の公開には間に合いませんでした。
もう満席の状態っ・・・・・
ということで残ってた品物を買う。
ミーナ、リーネの文庫カバー
シャーリー、ミーナ、エイラ(同僚のお土産)
パンフレット
コーヒー3本(プロマイド特典つき)
を購入
パンフ1200円・・・・高いとおもいきや結構内容よくてよかったです。
コーヒー3本買ったのにシャッキーニ&エイラーニャ柄がなくてさめざめ・・・・
でもなんとか11時の公開には間に合ったので一安心。
時間が余ったので少し駅前で時間をつぶす。
メロブとかとらとか久しぶりに行った。
スト魔女の兵器と武器の解説してる同人誌を買って戻りました。
そしてついに劇場版を視聴・・・・
いやーーーよかった!
ネタバレになるので下からは白字で書きました。
宮藤本当魔力復活してよかった!
結構賛否両論あるだろうけど(自分といっていた友達はこのまま回復しないほうがよかったのではという意見もありましたが)
本当によかった!
最後に501の皆が歓喜したときは素直に感動と一緒に盛り上がり最高潮!
静夏の助けて!の絶叫もよかったし
坂本さんのさっそうと登場の仕方(なんで行けたんw)もよかった
501以外のメンバーもファンサービスで登場してたし・・・・・
本当スト魔女ファンとしてはすばらしい展開でした。
笑いどころもエーリカの鼻水、バルクホルンのお姉ちゃんぷり、芳佳のそうですか、ニパの落雷とか笑いこらえるのに必死でした。(実際周りの人も笑いこらえててへんな一体感w)
主題歌は石田さんと501と静夏という超うれしいメンツで本当すばらしいフィナーレでした。
最後のラストネウロイが少しあっけなかったかもしれないですがこれほど501の結束がすごかったということです。
本当に素晴らしくて面白い作品でした!
スト魔女ファン以外はほとんど見ないような作品だからこれこそ誰もが喜べる映画でしょう!
まだ見てない人はぜひとも見ましょう。
つまらなかったら罵倒してください。
保障します。
余韻がまだ残ってます。
パンフのフミカネさんの絵も本当いいし
クリエイターさんは本当スト魔女のこと愛してるんだなあと思いました。
疲れてたけど本当楽しかった。
今日は気持ちよく寝れそう。
皆さんも見たらコメントかTwitterぐらいで話しかけてくれるとうれしいですね。
ということで興奮冷めやまないということで定番のプラモ話より先に書きました。
以下通常営業。
プラモ
AGE-2も活躍して一安心っということで次の模型を先月作ってました。
うさPハウスさんのISのシャル!
結構可愛いしシンプルなパーツ構成でこれは捗るわーと思ってて
やっぱり捗りました。
2週間もかからず完成。
表面処理はほとんど手がかからず手間だったのはマスキングぐらい。
瞳もデカールがあったのでお手軽にかわいらしくできました。
本当にすごい!
肌のグラデーションとかかけたのですがやっぱりわからないなー
ひさしぶりにうまくいった作品になりました。
ということで次の作品。
最近は仕事が忙しくてプラモも変えないということで積みプラを・・・・・
ついに着手しました。
フジミ飛龍。
まだ先は長いですが・・・・・
これも結構カッチリ組めてて感動。
いいなあ艦船って!
とおもいきや先月の17日ですが
タミヤの零戦の1/72。
本当72か!?と思うほどのパーツの細かさ。
すげータミヤ。48をそのまま縮小したぐらいの勢い。
こりゃあ捗りそうなキット。
タミヤフェアでクリアファイルまで!
本当プラモっていいよなー
今日からは第2弾でP-51Dのクリアファイルが景品としてあります。
さっそく買いに行きたいんですが・・・・
ほしいのそんなにないなー
それがもらえるかもランダムですしね。
ゲーム
Vitaを買った人にPSNチケット1000円がもらえるアンケートが開催していました。
そんなことやる前にいいゲームを引っ張ってこいよ・・・
DAZEみたいなゲームをもっと・・・・
といってるけどちゃっかりやる自分は汚い。
3/29はマージャンドリクラだし
4月はスパロボ再生編だし
あー金がかかる。
アニメ
夏目友人帳
安定した面白さは変わらず。
前と比べて2話構成のはなしが増えてきましたね。
これほどハイペースも珍しい。
名取さん実際いたら気味悪がられるだろうなあ。
そうでもないか。イケメンだし
輪廻のラグランジェ
ランが可愛い。
それだけじゃないけど特筆すべき点はこれだなあ。
本当あんなダウナー系でドジっ子ってなんか斬新。
ガチャでスイングやったら一発でラン出て少しうれしい。
話はよくわかりまへん
ミルキィホームズ
なんか見る気が起きない・・・・
面白いんだけどなんか物足りないんだよなあ・・・・
自分がもとめてるのはひょっとしてPSPのきれいなMHなんだろうか・・・・
パパ聞き
文句なしで今期最高!
キャラも可愛いし展開も面白い。
声もいいで言うことなし。
こういうベタベタなのもいいんですよ!
空が本当可愛い。理想的な女の子だ。
しかしシャーリーといいリーネといいミーナといいランといい空といい
共通点が見えません。
答えてくれゼロ。俺はあと何人愛せばいい
ゲーセン
最近はjubeatにハマってます。
なぜかというと自分の職場のすぐ近くに入荷したから!
うれしくて最近ずっと行ってます!
はやくコピオスアペンドいれろや!
ユビリティは4弱です。
やっとLv10がクリアできるようになったレベルです。
凛花、ウィザード、スパストがお気に入りかな?
後は隣町の出雲ですがサウンドボルテックスも面白くてちょくちょくプレイしてます。
まだLv7くらいまでしかクリアできないんですが本当新感覚
曲もそうですがエフェクトをかけるっていうのが斬新でいいですねー
ロングボタンとかアナログデバイスをいっきにまわすところとかは本当楽しい。
移植してくれないかなー家庭用に。
うーん
仕事は忙しくてきついですが楽しいことが多いと
人生楽しい!
これで女の子ができれば自分は死ぬかもしれない・・・・
かもしれない・・・・
かもしれない・・
スト魔女面白かった!
次回を待て!
こんばんは
寒いですね。寒いですね。
余りに寒くて自分のコンプレッサーもストライキを起こしています。
プラモ
遂に完成!トランペッターのBf109G-6初期型
1/32は迫力があっていい!
なかなかいいキットですね。
中国製にしては素直な印象。
迷彩、モットリングは少し手間かかりましたし、デカールも薄くて非常に難儀しました。
ですが全体的に考えたら全然イケてるキットだと思います。
ゴムタイヤとかエッチングとかあるのが嬉しい。
実際中国やアジアのキットってかなりクオリティ上がってると思います。
ドラゴンなんかはミリタリーモデルはタミヤと人気を二分するとまで言われているほどですからねえ・・・・
日本のキットも頑張れ
おまけ
ガンプラ
こちらも完成!
ガンダムAGE-2ノーマル
か・・・・カッコいい・・・・・
ひさしぶりに心底惚れるガンダムが出てきました。
イケメン!
いい感じですねー
基本的にAGEのアニメは手放しで評価はできないと思っていますがガンダムのデザインは非常にいいと思います。
というか前作のタイタス、スパローがイロモノすぎ。
しかしバンダイは本当技術力は凄まじすぎるなあ・・・・
普通だったら合わせ目消しを相当しないといけないのに合わせ目自体をモールドにできるようにしてるのでほとんどパーツごとに塗装してあとは組み立てるだけでいいって言うのは楽だし他の工程に力を入れられるっていうのは大きいアドバンテージだと思う。
でもー
これだけで相当げっそりする。
パーツ多すぎやねん。
MGとかどんなレベルになるんだろうと思ってしまう。
HGでこのレベルだもんなあ。
でもカッコいいから許す。
ということでこの1ヶ月で2体も完成できたっていうのはいいペースかもしれないなあ。
次は何を作ろうかなあって考えてたらワンフェスの時期になってしまった・・・・
うーん。
スト魔女のやつとかは好きなシャーリー、ミーナ、リーネを作ってるディーラーはいなさそうだし
今回はパスでいいかなあ。
ISの箒とか鈴とか作ってる人もなさそうだったし
さすがにパパ聞きはまだないだろう。
空とかあったら飛びついたかもしれん。
でもいつかワンフェス行きたいなあ。
自分的に今年の夏はワンフェス行ったほうがいいかもしれん。
その他プラモ
塗装しているときにブースのパワー不足を感じてきたので自分も自作してみました。
結構いい感じでしょ。
実際はこれにクレオスのハニカムフィルターをかましています。
部屋の窓に窓用換気扇を取り付けて室外に出すようにしています。
もうすっごい吸って怖いぐらい。
でもフィルターの汚れようも半端ない。
これで頑張って塗装するぞーと思いました。
ゲーム
最近動かしてなかったVitaですが注目ソフトが発売しました。
GRAVITY DAZEです。
面白すぎます。
ステマじゃないよ本当だよ。
ストーリーの進め方が自由とか自由度の高さをウリにしてるゲームは多々あれど移動から自由度が高いゲームってのはこれが初めてなんじゃないでしょうか?
MAPが広いですが縦横無尽に飛んで行って移動するのは非常に楽しい。
ミッションも激ハマリして
ひとつですけどゴールドとれたし。
これだけで2時間ぐらいかかったから結構遊べるなあと思います。
ひさびさに序盤だけど神ゲーの予感漂うゲームです。
PSV持ってる人は是非とも買いましょう
持ってない人は本体ごと買いましょう。
それぐらい価値のある作品。
ステマじゃないよ
アニメ
パパ聞き
空可愛い!理想的なキャラだ。可愛すぎる。フィギュアあれば確実に作ってたと思う。
他のキャラも可愛いけど抜きんでてると思う。
声知らん人だけど。
主人公も感じいいしOPもEDもいいし。ひさしぶりに掘り出し物のアニメって感じがする。
いいねえ
ミルキィホームズ
2期もぶっ飛んでますなー
CDも買っちゃった。
サインはエリーの中の人でした。
なんか因縁あるなあ。
というかヴァンガードのEDもミルキィの4人が歌うのね。
てっきりOPが1クールで2本あるんだと思った。
夏目友人帳
やっぱりシリアスよりも短編でほんわかするほうがこのアニメはあってるなあ。
微妙に中の人もいい人選してくるし。
次はイケメンの兄ちゃんが出てくるかもしれないので楽しみ。
男性キャラも魅力があるのはいい作品の証拠。
パパ聞きしかり。
輪廻のラクランジェ
よく訳は分からないけどおもしろい。
主人公も底抜けにいいやつだし。
次回が楽しみ。
ロボットというより日常描写がメインかな?このアニメは
その他
スト魔女
映画版のストラップすべてそろったー
やったどー
絵柄としてはミーナかリーネかエーリカかな。
お姉ちゃんもいいかも。
これで限定バルクホルンがあたればよかったけどなあ
当然外れてしまいました。
がっかり。
次回を待て
こんばんは。
平年通り寒いですねー
こういうときは家にこもってプラモが一番いいと思います。
幸せだなー
プラモ
トランペッター メッサーシュミットBf-109G-6初期型
基本工作は完了!
明日からサフを吹いて塗装を始めたいと思いまーす。
外国製のキットですが非常にストレスなく組み立てることができました。
さすがにタミヤほどではないですが、基本的にカッチリです。
やっぱり1/32だけあってモールドも結構細かくて嬉しいですねー
今年初めて完成できそうなキットです。頑張らないと。
で今年も気になるキットが続々と出ますが、一番初めが
ガンダムAGE-2ノーマル
ガンダムAGEの2代目の機体です。
カッコいいんだよなあ・・・・
アニメはひどいんだけども・・・ガンダムのデザインは結構好きです。
さすがにタイタスとかスパローのデザインはどうかと思ったが。
アニメの展開によっては人気が出るかもしれない・・・・・ムリか。
まあ理由は後述で
あともうひとつが年末くらいに出たんですけど
ハセガワ 1/72 しんかい6500
ハセガワの新シリーズサイエンスワールドのキット
日本の潜水調査船です。
巷では少し話題になってたりして(モデラーの間で)ずっと気になってはいました。
バンダイのも出てましたがパーツが多すぎる。絶対にできない。
これは簡単にできるということをうたってまして中を開けてみる
しおしお
スカスカー
でもデカールとかもついてて分割もいい感じで悪くはないかな。
最近だとどこもスライド金型を使うなあ
でもこういうキットっていっつもアオシマが出してるからハセガワが出したっていうのは少し意外。
どちらかといえばハセガワって手堅いってイメージがあったし。
でも氷川丸とか考えるとそうでもないかな?
ああアイマス機もあるわ
前言撤回
で逆にAGE2は・・・
このつめっぷり
バンダイ、タミヤ、ドラゴンあたりの詰めっぷりはいつも感動する
オバチャン頑張れマジ頑張れ
別に他のメーカーがダメなわけじゃないですよ。
ゲーム
Vita
Vitaが発売して1ヶ月経ちましたが高性能さは本当舌を巻きます。
体験版を気軽にDLできるのはいいですねえ
ラグナロクオデッセイやってみたんですが・・・・
モンハン?
ちょっとよくわからないけど新規ハードでこれだけ作れるっていうのは結構いいんじゃないかー
しかしラグナロクは昔やってたからいい思い出ないんだよなあ・・・・
BOTが本当ひどすぎた時代です。
あれからもう7年か8年か・・・・
ラグナロクオデッセイはああいうのはなさそうなので少し期待。
化けるかもしれない。
エロゲ
恋愛0キロメートルをコンプしてある程度立ちましたが結構高騰してるのね
なんか最近のエロゲ事情はわからなかったから全然注目してなかったんですが
出荷が少なかったのね。
やっぱり業界自体縮小してるかもなあ・・・・
アニメ
今期は結構豊作の予感がします
ミルキィホームズ2幕
バカすぎwww
1期もバカすぎただ2期もたいがいだw
もうデリアさんはかんっ・・・ぜんっにギャグキャラだろw
ゲーム版と比べるとあの人は凄すぎる。
橘田さんやばすぎw
シャロはことごとくバカだし。ネロはことごとく汚いし。
その点エリーはまだなんとか原型たもってるし他のバカ3人に比べてまともだから逆に好意的に思えてしまう。
エリーさん可愛い。
しかしネロのボタン押して「さすが僕のトイズ!」石流「それはちがう」
のくだりは非常に笑ったwツッコミどころが的確だけど他にもツッコミどころがあって笑った
くだらねーアニメwwww
輪廻のラグランジェ
2話まで見ましたが
まるっ!
メカも独創的なデザインでカッコいいし主人公も魅力あるし
ただまだ設定がよくわからないからどうとも言えないけども
主人公って本当水橋さんに声似てるなあ。
似てるけど水橋じゃないよな・・・・
エンドロールみてやっぱり・・・・ってなりました。
3話も見よう
でもこういう3人女性キャラってなるとなんで
活発元気女の子、ぽわぽわ巨乳、クールスレンダー
なんだろう・・・・
ハルヒか。
パパの言うことを聞きなさい!
よくある萌えラノベか・・・・
と思ったけど。面白い。
キャラも非常に可愛いし展開が2話でコレかだし。
サブキャラもおっぱいの人を初めイケメンとか部長とか特徴があって面白そう
OP曲もいいし。あと主人公の声が優男って感じじゃないのがいい
完全にノーマークでしたが確実に視聴続行クラスでした。
結構楽しみかも
夏目友人帳4
もうしって書けないので4でいいです。
2話までは少しシリアスって感じで。3話目から短編系になりましたね。
やはりニャンコ先生のせいで安定してる感じですね。
この回も少し妖怪が出番が多かったので次回も期待かな?
今の時点で視聴継続は4本。
前回は視聴最後までしたのがたまゆらだけだと考えると結構いい感じかな?
アナザーとかも評判が悪くないらしいし結構今期は豊作かも。
とりあえずいろんなところを見てみて情報収集と行きたいですね
パパ聞きが非常にダークホースかも。
ミルホは鉄板だし。面白すぎる
あとキルミーベイベーもやるし。
待ちきれなくてYoutubeでOPとか見てましたが
買ってしまった。
OP曲中毒性ありすぎ。
どしたのわさわさ
なんでもナーミン
あんだとドーン!
うーん癖になる
EDの踊りも凄いムリで面白いし。
ガンダムAGE
正体不明の敵でMSに人らしきものが乗ってるかもわからなくて
そこのアジトが本丸かもわからないで虎の子の戦艦とMSは3機だけでしかも中核のMSのパーツをボロボロにして
しかも白兵戦だーってブリッジ隊員総勢がそのアジトに乗りこむって意味がわからん。
本当に意味がわからん
監督凄いぞ。凄すぎる。ある意味名将だグルーデック
ストライクウィッチーズ
今日はなんといってもスト魔女映画の前売り券第3弾の発売日!!!
仕事で買いに行けませんでした。
しょぼしょぼ
という展開だとおもいきやこういうこともあろうかと
身内が大阪にいるので買ってきてもらいました!
わーい!わーい!
もつべきものは信頼できる人脈です!
寒いのにありがとう!
はやくシャーリーナのストラップを拝みたいなあ
しかし人選配分が抜群だなあ
2弾目でトップのエイラーニャを持って行って
3弾目でエーゲルとシャッキーニを持っていくあたりが非常に姑息だなあ
角川きたねーわw
これでおっぱい3人が全部同じ組だったらもう一方買わなかったかもしれない。
1弾目と合わせて静香も合わせればコンプ・・・・・
って思ってたらもっさんがない!
って言う事に気づいてあわててアニメイトを検索するとまだ売ってました。
よかったー。
しかも前にミルホのBDを買った関係でポイントがたんまり!
送料だけでゲットできました。
早く3弾コンプともっさん来ないかなー
これで前売り券は10枚をゆうに超えました
ぎゃひー
次回を待て
こんばんは。
今年もあけました。
今年もよろしくお願いします。
まあだらりだらーりと更新していきますので気がついたら読んでね。
スタイルとかもかなりいじりました。理由は後述しますがTwitterも再開しましたので気が向いたらフォローしてね。
前回更新から1ヶ月はたたないですが、やっぱり時期があくのは年末のだらけ気分からかなあ・・・・
この季節はそんなに忙しくないので更新が多めで行きたいなあと思います。
模型
飛龍のプロペラの話をしていましたが、エッチングであることはあるんですが、数が少なかったり聞いたことないメーカーとかで売ってなかったりでぜんぜん見つからないなーと思ってたんです。
しかしはじめに考えるとハセガワの艦載機ということは当然ハセガワもそれ用を作ってるんじゃないか?と思い少し検索・・・・・
赤城のエッチングパーツセットCに付属していました。
これならプロペラの数もたくさんあるし、主脚カバーもついてるしカッターの台座もついてるし応用は非常にききそう!
なんでこんな簡単なことに気がつかなかったんだ・・・・あほな自分。
そろそろ仕事も落ち着いたし本格的に着手しないといけないなあ・・・
で・・・・模型といえば去年最後のプラモになりましたが・・・・
一式陸上攻撃 山本長官搭乗機でした!
実はこの模型が発売される前後ですが、全国でロードショーされた
『聯合艦隊司令長官 山本五十六』
に便乗した製品ですね。たぶん
自分も大晦日に兄と一緒に見に行きました!。
キット内容は前に出ていた一式陸攻のデカール変えなんですが、新規に山本長官のフィギュアもついていて機座している場面も再現できるのでこの映画で興味を持った人は損しない商品だと思います。
キットもタミヤなので信頼性は抜群だろうし・・・・
映画の感想は後述で・・・・
ということで飛龍の前哨戦でこれをつくろうかなあ・・・・
作業場もやっと空いたし・・・・(兄夫婦のために作業場を明け渡したんです。)
まあ考えたって体うごかねーです。
しおしお
ゲーム
ついに発売PSVita!
携帯機もここまで進化したか・・・・・
普段は新型ハードなんて買わないんですが、ドリクラ0がローンチで発売されるということで飛びついてしまいました。
すごすぎるハード。
一言で言うとこれしかない。
画面がメチャキレイ:
これがいままでの携帯機と一線を超える要因です。発色がすごすぎる。こんなのが大画面で搭載できるって時代変わりすぎだろうとはじめ思いました。感動した。有機ELすごすぎ。有機エレクトロルミネッセンスすごすぎ(なぜか正式名称)
タッチスクリーン、背面タッチパッド、ジャイロセンサー搭載:
3DSの機能をほとんど搭載してるのも驚き。ぶっちゃけ背面タッチパッドはいらないですが。
ゲームの幅が広がることは間違いないかと思います。
限定的だがPSPのソフトも遊べる:
UMDパスポートのおかげで一部のゲームはUMDの登録で格安でDLもできるので過去の資産が無駄になる割合が少しだけ少なくなるのはうれしい限り。UMD搭載しなかったのは消費電力とスペースと耐衝撃性考えると厳しいですしね。
3G回線で通信できる:
ので外出先でnearで近くのユーザーが何をやってるのかわかるし、Twitterとかのチェックもできるのが地味にうれしい。これだけなら通信時間も速度もそんなに必要ないし。どうせ出先でダウンロードなんかしないから速度遅くでもOK
欠点は
いまだ不安定:
巷ではフリーズが少なからずあるらしいです。自分のはまったく健康なんですけども。まあフリーズとかはファームウェアで対応できるだろうからそこまで気にしないかなあ。
ローンチが少し弱い:
これがSONYハードの欠点だなあ。自社でキラータイトルが生み出しづらいってのは結構足かせかも。3DSはマリオ、ゼルダ、ポケモンあるしなあ。ゼルダは自分も買ったし。移植作品の3DSはまだ買ってないんですが。
高すぎ:
3万は少し高いなあ。WiFi版は機能を制限しててnear使えないっていうのは少し魅力半減だと思います。ライバルは半額以下ってのは非常に大きい。
と欠点のほうが大きいとは思いますが買ってよかったと自分は思います。
みんなといっしょが面白い!
無料でDLできる『みんなといっしょ』というソフトがあるんですがこれが地味に面白い。ただPSNのフレンドを増やすだけのゲームなんですが、サクサクレベルあがるしフレンドは増えるし・・・・・
あといいところが連絡とかをしないでいいこと。
フレンドにさえなれば後は連絡とか細かいことはしないで勝手に仕事割り振ったり仕事を割り振ってきたりするので勝手にレベルを上げることができるっていうのは忙しくてゲームがガッツリできない人でもOKだと思います。空気フレンドは増えるかもしれないですがこれでゲームが出だして同じゲームをしてたら誘うっていう状況もあるだろうし結構いいゲームだと思います。
なんかの漫画で「やらなくてもいいゲームってないかなあ」っていう描写があったのですがまさしくこれですね。
あとうれしいことのひとつにTwitter連動機能。
自分は休眠中だったTwitterですが、この機能のおかげで向こう側からフレンド要請→フレンドになる→Twitterのアカウントを見つける→フォローする→フォローされるっていうツテができるのはうれしい限り。
やっとフォロワー50が見えてきた。
もちろんゲームもすごい
本当携帯機かオイ。
いちいちTVつけて、入力切り替えて、コントローラー出して電源出して、ディスク違ったら入れなおしてするのは非常にだるい。ということで箱○版のドリクラ0はやってなかったんですが、これなら寝転がってやれるし起動するのもお手軽でいい。
しかもクオリティはほとんど変わらず(オーバーじゃない)
追加要素もあるので本当にすごいハードだと思います。
ドリクラはあすか、ナオ、セッちゃんとノノノをクリア。
しかしドリクラの曲を作ってる人は本当に芸達者だなー
曲もすごいいいし。さすがプロは違うなあ・・・・
最近のバンドとかよりもスキルが違うと思う。
早くいいゲームもっとでないかなー
映画
珍しいカテゴリです。
映画です。
自分ということでけいおん!と思いきやバリバリのおっさんくさい映画です。
『聯合艦隊司令長官 山本五十六』
太平洋戦争の名将といわれた山本五十六を描いた作品です。
男たちの大和を作ってる人が携わってるらしくて非常に面白かったです。
予備知識とかなくてもすんなり入ってきそうな構成なのが好印象
少し人物の名前がこんがりますが、山本長官、南雲さん、山本多聞さんぐらいを覚えていればなんとかなると思います。
ミリタリー好きにとって長門、赤城、飛龍、零戦、一式陸攻とかが登場して非常に興奮しました。
零戦とかは実物模型を作ってそれが劇中に出てくるのでムード抜群!
ニンマリとできました。
主役の役所広司さんの演技力もさすがでうなずく「・・・・うん」は非常に印象に残りました。
飛龍に乗艦してる山口多聞役の阿部寛さんもカッコよすぎ
南雲さんのお茶漬け飲むシーンはちょっとぐっときたし。
かなり面白かった映画でした。
最近の学校教育ではなんで日本が戦争を始めたなんて詳しく書いてないからこの映画は勉強にもなると思います。
展開も今の日本での教訓としてもあるので為になると思います。
ミリタリー好き、戦争物好き以外の人にも是非!
でダブルヘッダーでけいおん見ようかなあと思いましたが一緒に行った兄が見たことあるって言うのでやめました。
ぶっちゃけアニメもまだ見てないしなあ。
あと兄がこれくれた
相変わらずよくわからないものをくれる人だ。
ありがたく使っているが。
アニメ
たまゆら ~hitotose~
まだ最終回見てないので次回で・・・・
ミルキィホームズ 第二幕
なんともびっくりBS-日テレで放映するとは!
しかも早い!これはうれしい!1期も面白かったのでこれは鉄板でしょう。
また楽しませてくれるんだろうなぁ!ブシロード!!
キルミーベイベー
面白そうなんだけど来月ってのはなあ・・・・はがないも同じパターンだった。
いくら話題作だからって1ヶ月遅れじゃあ見る気なくすよミルキィホームズ
ダラダラ見れそうなアニメだから一応キーワード予約入れておくかあと思ってます。
夏目友人帳 肆←読めなかった。「し」と呼ぶらしいです。髭みたいなものか?
夏目の4期目。もう書いてる時点であと1時間で放映。
原作ストックがある作品はいいですね。話題が事欠かなくて。
原作の売り上げがいいのかハイペースですねえ。自分が1期見てからまだ3年くらいしか立ってないんですけども
まあ面白いからいいんです。
ということでこれも楽しみ。
あとは輪廻のラグランジェとかアナザーとかが気になっていますがまあ様子見ということで。
見る機会があれば。
またブログで書きますよ
そのほか
ストライクウィッチーズ
劇場版は3月17日!楽しみですねー!
あいにく忙しい時期ですが・・・・・絶対休みとる!しごとなんてしるか!
年賀状もきました。QRコードで特典映像が見れるらしいです。
早く見たいなーためしに見たらエラーで強制終了した。(´・ω・`)ショボ
ちょうど来た時に家の人誰もいなかったので悠々げっとー!
芳佳はやっぱり可愛いなあ。
公式コミックアラカルトの4段目
やっぱり複数の作者っていうのは強いですね。コンスタントに刊行できてファンとしてもうれしい限り。
話題を事欠かないっていうのは根強い人気を得るには最大限の要素ですからねえ
で年賀状といえば。
自分はそんなに印刷しないんですが、家で使ってるプリンタのインクが少なくなってきたので
替えのインクを買って来たのですが・・・・
高すぎっ!こりゃあ互換インクが出るのはわかりますねえ・・・・・
まあこのインクの高さがなければホンタイが高くなるっていうのはわかるんだが。
それにしたってこのインクの高価さは少し閉口。
で一緒に買って来たのが毎年年始恒例
ノートン先生
めんどくさいのでノートンも3年ライセンス版出してほしいんだけどなあ・・・・
もう毎年恒例で6年連続か・・・・軽くなったのはいいんですがね。
あと表示価格が6480円で高いなーと思ってたら4980円だったのが地味にうれしい。
でセットで買ったので購入額は1万超えということでガラポンができるらしい
inコジマ電気
うわーかわいー
っているか!!
店員もカランカラン鳴らしやがって!いりません!!って言おうとしたけどやめた。
自分は社会人なので家で処分します。
プーさんはさすがにいらないかなあ。
リラックマとかならほしいけど。ミッキーとかもあったけどいらなかった。
こういうオタクはカップとかはたくさんあるんです。
しかも使わないし。
あと気になってたISスイングをひいた
箒1、セシリア3、シャルル2、鈴3、ラウラ2
勘弁してくれ!!!勘弁してくれ!!!かんべんしてくれ!!!
箒が2個かシャルが出ればやめたのにこのザマだよ!
なんか箒が少ない感じがするし。こういうのってやおおあり偏って入れてるのかなあと思う。
でもスト魔女のやつはダブりなしでいったんだけどなあ
これのスムーズさの反動かなあ・・・・
4個買う
シャルのシクレ
のほほんさん(シクレ)
箒の姉さん
ラウラ
(;^ω^)微妙よりはシクレが2個も出てラッキーといえばいいのかわからないけど箒ほしいし・・・・
別のとこで2個買う
箒
一夏
キタ(゜∀゜)ー!
こりゃあスムーズすぎる。
これで満足してましたが並べてみると物足りないので
もう1回2個買ったところで1個買う
セシリア
( ^ω^)やったお。スムーズすぎてスムーズすぎるお
こなったら鈴ほしい!鈴ほしい!
もう1回別のとこで買う
鈴
( ´∀`)bナイス!ナイス!俺ナイス!自分ナイス!運ナイス!ウンナイス!
っていうことがあったんですよねえ。
確実に反動だと思う
というかこれだけ買うならBOXで買えっていうツッコミはコメントにて。(しなくていいですが。)
あとラウラは友人にあげました。
今年もよろしくお願いします。
次回を待て