goo blog サービス終了のお知らせ 

次回を待て!

BB戦士とかプラモとかアニメとかゲームとか駄文を紹介しています。

2008年 BB戦士三国伝 統括話

2008-12-24 22:39:26 | SDV、ちーびーその他のはなし

こんばんは

ということで2008年三国伝いかがだったでしょうか?
2年目としての新シリーズである~英雄激突編~でスタートしました。

ラインナップは夏侯惇から数えて10体と前年と同じぐらいハイペースで商品がでてきました。
とりあえず個々のキットとランクづけを

夏侯惇ギロス
スタイル、かっこよさ:B (チェーンが短すぎ、剣がもう少しでかいと・・・)
色分け、組み立て:C (成型色が難、紫部分は欲しかった)
ギミック:B (バラバラで鞭になる剣は斬新でしたがチェーンの細さがやはり惜しかった)
総合:B
可も無く不可もなくってキットでした。キット化も珍しいベルガギロスだったので話題性や安易なガンダムタイプ乱発にならないようになった三国伝草分け存在といえます


孔明リ・ガズィ
スタイル、かっこよさ:A (後ろのバックパックで印象が変わる、顔もリガズィっぽいので)
色分け、組み立て:D (青の成型色に白はちょっと・・・・バクオウキは塗装が難儀すぎ)
ギミック:B (武器が鳥になるのは面白いけども・・・・台座の棒も正直微妙)
総合:C (かゆいところに手が届かないイメージです。重要な役割なんだから800円とかでもいいんだけども。あと未だにガンダムタイプのマスクが謎なのも・・・)


夏侯淵ダラス
スタイル、かっこよさ:B (もう少し弓を大きくしてくれるとバランスよかったかも)
色分け、組み立て:C (ギロスとほぼ同じ)
ギミック:A (武器がいろいろな形態になるのは楽しい)
総合:B (正直ギロスとダラスは並べてこそ価値があります。こちらだけ600円なので武器のギミックの違いがモロにでました。)


関平ガンダム
スタイル、かっこよさ:C (斬新さがまったく無い)
色分け、組み立て:B (基本色はほぼ関羽と同じ)
ギミック:C (バックパックの爪もただ取り外してつけるのみ。武器も関羽のパクリ)
総合:D (正直ホンタイに関羽の鎧をただ装着させただけってイメージ。これといったウリが本当に無い。酷評ですけどいちばん早く飽きる)


趙雲ガンダム
スタイル、かっこよさ:S (通常形態、オーラ装着、騎馬搭乗、オーラをまとった槍どれも非常にかっこよさを感じる)
色分け、組み立て:B (本体は羽飾りの黒い部分、後ろの翼以外は完璧。馬が少しつらい、腕が取れやすい)
ギミック:A (馬、オーラパーツの武器と全身取り付け、二刀武器が合体して巨大武器と三国伝の新しい基本となるギミックが盛りだくさんです。さすが1000円キット)
総合:S (物語の活躍や三国志での有名度から言うと当然といえます。まぎれもなく今年最高峰のキット)

強襲水軍
スタイル、かっこよさ:A (脇役MS特有の泥臭さなどを綺麗にあらわしてます。小さい兵士や船もよくできています。)
色分け、組み立て:D (兵士、船、ディジェは塗装しないと丸見えのところが多すぎ。船はパーツが多いため変形もおっくう)
ギミック:S (飾るというより遊ぶというほうがこのキットは大きいです。船の多彩な形態は見事)
総合:A (価格が高いのが難ですね。脇役ばかりでウリが少し弱いのは気になるところ)

張遼ゲルググ
スタイル、かっこよさ:A (マントを広げた姿がなんともいえません。ゲルググの重厚な姿にあの武器はナイスとしか言いようが無い)
色分け、組み立て:B (特筆すべきところはほとんどないです。無難)
ギミック:B (ゲルググの特徴の楯とナギナタをうまく生かしたギミックでした。)
総合:B (とにかくカッコイイに尽きると思います。ものめずらしさはないんですがオススメキットです。)


周瑜ヒャクシキ
スタイル、かっこよさ:A (顔も凛々しくていいかんじです。)
色分け、組み立て:C (成型色が少し明るくチープな感じがするのが難)
ギミック:C (虎のモチーフした武器が大砲になるのはいいんですが、装備しない時はまるごと余剰パーツってのはどうかと。あともう少しメガバズーカらしく搭乗できる足場みたいなのは欲しかった)
総合:C かっこいいんですが本当に武器が惜しい。物語の重要なものなのでもう少し練って欲しかったです。

周倉ドーベンウルフ
スタイル、かっこよさ:S (ドーベンウルフの重厚で力強いマッシブな感じをうまく表現しています。)
色分け、組み立て:S (ほぼ成型色、シールで再現可能なのはお見事。成型色もダークで荒くれみたいな感じが出てて秀逸)
ギミック:B (武器が特徴的で存在感あっていいです。)
総合:S+ (足の肉抜き穴を逆利用したのは衝撃を受けました。武器と本体のかっこよさといい組み立て安さといい今年最高のキットでした。)


翔烈帝 劉備ガンダム
スタイル、かっこよさ:S (劉備からガラッと変わってヒーローらしい姿になってます。)
色分け、組み立て:C (龍輝宝の胴体、馬ともう少しだけコストかければよくなったのにと思えます。)
ギミック:B (龍輝宝の鎧付け替えや馬など楽しいですがやっぱり肩のアーマーが惜し過ぎた。遊びたがらなくなる問題点は最悪)
総合:B (劉備のかっこよさに惹かれれば神キットですけども、やはり惜しい。2000円なんだからもう少し考えて欲しいものです。)


こういう感じです。
正直趙雲と周倉以外少し酷評もありましたが全体的にゴミ作品とかないのがバンダイのいいところですね。


コミックワールド


今回はトウタク軍の乱からその後の展開でした。
前は味方だった曹操が敵になっています。
それにしても赤壁の戦いのところだけピックアップしすぎじゃないかなあ・・・・
もっと孔明の華麗な策士ぶりとかが見たいんですけど・・・
というか烈帝劉備で完結しなかったのが少し意外
600円とかのキットで英雄激突編終わらされてもなあ・・・・



今年は三国伝の人気もあってキャンペーンが開催されました。
エフェクトパーツや目シールとありましたが
旧キット抱き合わせはやめろバンダイ
と思います。このせいでうちの田舎には入りませんでした。
次のクリアのやつははいるんかなあ
と今年も三国伝はホットでした。

来年は3年目となります。
このまま激突編が続くか、新章突入か
気になる曹操と孫権のパワーアップはあるのか
など目が離せません。

来年を待て!