アナウンス
日記、随時更新しています。
3月13日(日) 0900時-1600時 スカウトハウス
○班炊事訓練
メニューの作成
役割分担
食材の買い出し
調理道具等の確認

相変わらず、白飯の炊きあがりはまずまずです。
※メニューの決まり
ご飯+汁物+魚料理
タイガー班
イーグル班
なんと、イーグル班は、デザートにアイスクリームまでありました。
午後の訓練
当初は、基礎訓練、TB考査を行う予定でしたが
災害関連の座学を行いました。
まず、TVを見て知った、この災害についての感想文を書かせました。



非常持ち出し品リストの作成
班ごとにリストを作らせた後、みんなで添削をしてみました。
最後に仕上げたリストは、それぞれが持ち帰り、家で話し合うように話しをしました。
○班炊事訓練
メニューの作成
役割分担
食材の買い出し
調理道具等の確認


※メニューの決まり
ご飯+汁物+魚料理


なんと、イーグル班は、デザートにアイスクリームまでありました。
午後の訓練
当初は、基礎訓練、TB考査を行う予定でしたが
災害関連の座学を行いました。
まず、TVを見て知った、この災害についての感想文を書かせました。



非常持ち出し品リストの作成
班ごとにリストを作らせた後、みんなで添削をしてみました。
最後に仕上げたリストは、それぞれが持ち帰り、家で話し合うように話しをしました。
大篠津公民館 0930時から

今年の年忘れは、松江第5団のスカウトも招待して、楽しく、餅つき、スタンツができました。


みんな力強くしっかりと餅をついてくれたので、おいしいお餅が食べられました。
スタンツは、各隊ごと、
ボーイ隊は民話「鹿島家のねずみ」を題材にした劇

カブ隊(組ごと)、ビーバー隊は楽しい演奏などを披露してくれました。


ベンチャー隊、そして松江5団などのクイズ大会で、みんな参加して楽しいひと時が過ごせました。

今年の年忘れは、松江第5団のスカウトも招待して、楽しく、餅つき、スタンツができました。


みんな力強くしっかりと餅をついてくれたので、おいしいお餅が食べられました。
スタンツは、各隊ごと、
ボーイ隊は民話「鹿島家のねずみ」を題材にした劇

カブ隊(組ごと)、ビーバー隊は楽しい演奏などを披露してくれました。


ベンチャー隊、そして松江5団などのクイズ大会で、みんな参加して楽しいひと時が過ごせました。
グリーンリボン

-----------------------------------------------
世界からもガンバレ日本。と応援していただいています。
私たちは、その声援に応えて、決してあきらめません!という決意のしるし。
そして被災者と自分たちへの励ましの表れ。
がんばれ、日本 Don't give up, Japan に対して
私たちは、決してあきらめない Never give up! 決意と応援です。
-----------------------------------------------
ボーイスカウト応援団