goo blog サービス終了のお知らせ 

BS米子第11団

ボーイスカウト米子第11団の活動を紹介します。
子どもの笑顔、健全育成、サポート、
自然体験、野外生活、奉仕活動

入団募集中です

ボーイスカウトの仲間になりませんか

米子第11団では、随時、入団募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
まずは、メールで
bs.yonago11.dan@gmail.com

アナウンス


日記、随時更新しています。

2018.3月CS隊集会 誕生○○マン!

2018-03-21 16:16:35 | CS隊日記

さあ、今年度最後の集会です。

今年のクマスカウトは2名が卒業し、ボーイ隊へ上進します。この2名を送る会として今年はみんなで○○マンを作りました。

みんなでスーパーに買い出しをして材料を調達  

 

 レシピを見ながらまずは生地作り。  コネコネ…ネコねこ

具材を調理して   トントントン…

  焼きそば?  ジャーマンポテト?  ギョウザ?

スカウトたちの発想力は無限です。

そんなこんなで2時間かけてみんなの○○マン完成! 10分で食べちゃいました… 胃袋もブラックホール。

そして、○○マンコンテスト!優秀チームは…

 2班Bチーム!おめでとう‼

ぼくは全チームの8種全部食べたので晩御飯は抜きですが、角煮マンとリンゴチョコまんとハンバーグまんとビザまんとシューマイまんと焼きそばマンとツナマヨコーンジャーマンポテト、どれも甲乙つけがたく、どれも本当においしかったよ。 ごちそうさん。

そして、つつがなく卒業セレモニー。

  あっ…卒業スカウトの写真がない… ゴメン。上進式でね。

                                     From.Kuni

 


2018年3月 月の輪集会

2018-03-11 20:26:19 | CS隊日記

ここ米子も雪もすっかり溶けて、春になりました。

今日はカブスカウト年長さんの月の輪集会を行いました。

3回目の訓練でカブちゃんもモチベーションが高いためスカウト技能もしっかり行えました。

また3月11日は東日本大震災が起こった日であり、スカウツオウンにて

大自然の厳しさと恵みについても考えてもらいました。

ボーイ隊長からしっかりとした指導を受けて、

来年度からもっとアクティブに行動できるボーイ隊で頑張って欲しいと思っております。

from KA

      

 


2018年BP祭

2018-02-25 18:08:17 | CS隊日記

みなさんこんにちは。今回はボーイスカウト活動で重要な日であるBP祭の報告です。

BP祭って何?と思いますが、ボーイスカウト活動の創立者ベーデンパウエル(B-P)の

誕生日2月22日に合わせて全国のボーイスカウト団体がお祝いをしております。

今年は米子児童文化センターにお隣の米子8団と我々米子11団が集まりました。

わんぱくなカブ隊も、この日は西部地区協議会や理事長等のお話しでは静かに整列して聞き入ってました。

 

   

その後は米子城後の城山にてポイントハイクを行いました。雪が溶けてすっかり春となった城山で

ボーイ隊、カブ隊、ビーバ隊の混合ハイクにて城山の頂上まで行って記念撮影していました。

来月はいよいよ今年度最後ですね。別れと新たな出会いで更に成長してね

  


2018年2月 雪遊び!

2018-02-24 19:38:06 | CS隊日記

米子は山も海も身近にあって春夏秋冬、季節感が半端なく楽しめます。

さて、今月は毎年恒例、大山の麓で雪遊び~!

ご報告いたします。

 

 さてどうでしょう?スカウト諸君は パック×3で集合しているのですが、奥に弓ヶ浜の海岸線が見えるはず…。う~んガスで見えませんね…(ToT)

 まあ大人も子供も一緒にカマクラでも作りましょ!

そんな中、デンコーチはスカウトに教えるべくキックスノボーの妙な練習を開始。 

サボってるんじゃないよね??

さて、かまくら作りは…  

1組も2組も大人も…でけたでけた!!

その後は自由時間で1人ボブスレー?そり遊び。

最後に餅まき…ならぬ、お菓子撒きしてきました。

次回はBP祭。今年は何があるかな??

                                   from.kuni

 

 

 


2018年1月隊集会 座禅をしたぞ

2018-02-24 19:07:26 | CS隊日記

今年1回目の隊集会はデンリーダーさんの知り合いをたどって、了春寺で座禅をしてきました。

いつもながら報告が遅くなってごめんなさい。

 和尚さんのお話を聞いて、スカウト達、何を思ったかな?

そしていざ実践!

なかなか、精神統一ができなくてキョロキョロ、ソワソワしちゃうスカウトも繰り返し練習しているうちにサマになってきます。

みんなも宿題を始める前に、ちょっと試してみると集中力があがるかも??

                                    from.kuni

 


グリーンリボン

応援リボンの趣意は、以下の通りです。
-----------------------------------------------
世界からもガンバレ日本。と応援していただいています。

私たちは、その声援に応えて、決してあきらめません!という決意のしるし。

そして被災者と自分たちへの励ましの表れ。
がんばれ、日本 Don't give up, Japan に対して

私たちは、決してあきらめない Never give up! 決意と応援です。
-----------------------------------------------
ボーイスカウト応援団